コモンなのねwコストをいかせば強そう (17/12/11) |
超九極 チュートピアの侵略用。コスト5のブロッカーで準備は完了なのでいいかもしれない。 (15/09/12) |
これがコモンとは驚きですね
さながら小さい豪遊のように扱え、GJにも強くなるため優秀ですが、耐性のたの字もないためあっさり死ぬのには注意したいです
起きたところをデスゲートに食われると目も当てられません (14/03/07) |
ガチンコジャッジにも強いのは魅力です。 (14/02/09) |
コモンのスペックではない。 (13/07/24) |
ソウルシフト付きとはいえ、進化クリにしては物足りないです。 (13/03/21) |
昔こいつが切札だったなぁ・・・。本題:弱くないけど現環境では厳しいかもしれない。シンプルな効果で扱いやすく、また奥の深いカード。 (13/03/02) |
↓ ガンヴィートされないんだから許してやれよw 効果は悪くないんだが、わざわざ入るかと言われると微妙。 (13/03/02) |
今アンタップすると地獄門で死んじゃう
まぁ~ナグラレナイのはいいいけど (13/03/02) |
進化までしてアンタップ付きのブロッカー、WBだけでは物足りないです。ブロッカーからの進化ならばウッズの方が強いですし。 (12/11/03) |
コモンという集めやすいレアリティ、高パワー、幅広い進化元、攻守万能な能力、扱いやすい、種族エンジェル・コマンド…といった要素が集結した初心者向けの1枚。最近はガチンコジャッジも登場したので素のコストの高さも生きそうです (12/09/08) |
バウンス、シューティングはきついけどなかなか強そう (12/07/29) |
進化元は豊富なのでいつでも使えると思います スペックは微妙ですが▲にはしません (12/07/23) |
精霊押しの影響で十分強くなったのでは無いかなと思う。選ばれなくすると奇跡的めんどくささに。 (12/07/23) |
あ〜キミがウルスのリメイクだったのか。知らなかった・・・ (12/03/09) |
キングオブギャラクシーと小さなシナジーが。源氏がいますが・・・4〜6で出せれば強力ですね。能力も自己完結している。 (11/02/23) |
これは思ってたより強かった。 いい壁であり殴り手ですね (10/09/26) |
堅実で使いやすい。 (10/08/07) |
白騎士デッキとかみ合いますね。ブロッカーが多めでなおかつ白騎士城の存在もあり、非常に出しやすい。なおかつ殴れないブロッカー白騎士を大型アタッカーに変えられるのは強いです。ですが白騎士以外だと使い勝手は微妙なところですね・・・。ヘブンズゲートで使うと進化元がもったいないですしハイドロで使うと、今度は軽減コストが小さくて重たいですし…。 (10/04/04) |
クリーチャー1体と手札1枚を失って出したいかと言われると正直微妙。使い終わったcipブロッカーを種にするならまだいいけど、軽量ブロッカーだとコストもあまり下がらないし使いづらい。大型クリーチャー+シャイニング・ディフェンスとかセイント・キャッスルでいい。 (10/02/24) |
ラ・ベイルとちがって9000越えなのが結構大きい。 (10/02/24) |
このサイズのブロッカーが攻防一体で立ち塞がられると対処に困る。使いやすいフィニッシャーじゃないでしょうか (10/01/09) |
不滅も消えましたし、実際Wブレイカーでも十分強かったです。Tブレイカーだったら若干ぶっ飛んでいたかな・・・ (09/11/12) |
不滅さんの代わりになるかな?ヘヴィ・メタルを越えられないのだけちょっと残念 (09/11/12) |
主にヘブンズ・ゲートで出てきたミルザムや、仕事が終わったロマネスクから進化させるのが無難な使い方だと思います。何よりエントリーデッキのお陰で、初心者にも簡単に強いカードが手に入るようになりましたし、コモンであるこいつは強い味方になってくれるでしょう。 (09/10/20) |
これはなかなか優秀。でもエンジェル主体には入りにくいか。コモンなので大会でちびっこが使ってそう。 (09/10/08) |
ブロッカーの付いたウルス。クシナダと組むのが良いか。 (09/09/13) |
普通に使えるフィニッシャーだった。クシナダをお供につけるとなかなか止まらない (09/08/23) |
光器クシナダ……? (09/08/12) |
なんとなくヘブンズで使いたいが、サイフォスあたりから進化させても使いやすい。コモンで手軽なフィニッシャーとして使えるのがうれしい。 (09/08/10) |
クシナダと組むと何かが降臨する…キリューも怖くない、確定除去も効かない、という化け物に…セイントで5マナから流れよく進化できます。ヘヴィメタもセイントがあれば相打ちもできます。しかもコモン!(そこは評価対象外でした… (09/08/01) |
弱くは…無い。除去耐性は…無い。進化速攻は現実的じゃないし、《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》を使った方がよさげだと思う。でもまあパワーとアンタップは2つとも強いので。 (09/08/01) |
単純な能力ですけど、強いと思います。シリウスに勝てないのは残念ですが・・・。
個人的にイラスト格好良すぎると思う。 (09/07/23) |
どんなブロッカーからでも進化できるっていうのがいいし、普通に出しても5,6マナで召喚可能。ブロッカー主体のデッキだったらムルムルは必ずと言っていいほど入っているため、ほとんど6マナ14000のアタックした後にブロックもできるWブレイカーになるのはかなり強いかと。コモンで集めやすいし。 (09/07/22) |
どんなブロッカーからでも進化できるっていうのがいいし、普通に出しても5,6マナで召喚可能。ブロッカー主体のデッキだったらムルムルは必ずと言っていいほど入っているため、ほとんど6マナ14000のアタックした後にブロックもできるWブレイカーになるのはかなり強いかと。コモンで集めやすいし。 (09/07/22) |
ちょwwコモンってなんぞww 普通に考えて強いです。3ターン目にトリガーでへブゲー発動、シリウス、サイフォス召喚→4ターン目でサイフォスから進化でビート終了。 (09/07/22) |
一見11マナでたったWかよ・・・となりますが、実際はソウルシフトのおかげで6,7マナで簡単に出てしまう。僕は某ST獣のおかげで3マナで出せましたからTもちだったら壊れカードですね。 (09/07/08) |
やられてきました。デバウラやプロキオン、セイントキャッスルから進化されると読みにくい上にとても倒しにくいです。ちょうどよい強さの良カードだと思います。 (09/07/08) |
評価上げです、聖霊王様すみませんでした(笑 結構言われてますが、ただのバニラブロッカー→破壊されず→ペトフレ装着→同じく破壊されず→これ降臨はなかなか面白いです。 (09/07/08) |
《鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス》に殴り返されないのは、今のDM環境に適しているので良いなぁ。 (09/07/05) |