流石に今じゃその辺のマジボンバー持ちでええやんってなる。 (22/05/14) |
ヘビー級ヘビーのサポートに使える (18/10/29) |
バトルゾーンに出した時に発動だったらジャババとグルルがグルグルしたのになぁ 効果事態は強い (17/09/22) |
進化にも非進化にもなるneoクリーチャーの登場で何気に使い様あるんではなかろうか、、、軽量キズナプラス次第では風を起こす可能性がなくもない (17/09/04) |
無限の可能性を秘めています。 (14/06/11) |
ジュラピ出そう、ジュラピ。 (14/06/10) |
進化クリーチャー入れるデッキにコイツを入れる必要性がないです。 (14/03/10) |
面白そうと思うのですが案外出すタイミングのないカードです。手札補充も必要ですしね (13/03/09) |
効果を使える場面、踏み倒せるカードがかなり限られているのでイマイチです。 (12/11/02) |
双月→コレ→ラムダで+αな展開が出来るかも。 (11/12/16) |
イナry なんかコンボに使えそうです。 (11/03/02) |
デッキは選びそうですが手札さえあれば展開力は脅威です。 (11/02/24) |
これデッキからだと思ってました。ムーンナイフ→こいつ、Mはヤバいな・・・!
って思ってました。まぁ、Mは帰らぬ人となりましたが (11/02/24) |
フルクリーチャーで、軽量デッキ進化を連続召還・・・なんて出来ないだろうか。 (10/04/28) |
連鎖はしないのですか。でもキリンが2体1度に出れば脅威です。 (10/03/26) |
進化も出せるのでそこから奇襲を仕掛けるのが一番良いか。コスト制限がかかっているとはいえ出せるクリーチャーは非常に多い (10/01/09) |
コスト3以下なら微妙かなとおもいきや、進化クリーチャーも出せるんですね。なかなか強いと思います。 (09/08/21) |
個人的にはピーチと似た位置と思ってます。準備も少ない。問題は、3000という細さに加え警戒されやすく、相手のマナ次第ですが真っ先に除去の対象となるところ。 (09/08/20) |
進化も出せるところがいい。 (09/08/11) |
一応進化クリーチャーも出せるので、キリンを出したついでにさらにキリンを出したり出来る。あくまで「召喚したとき」なのだが、いったんバトルゾーンに出てしまえばかなり強力。 (09/08/10) |
進化が同時に2体出ると思えば相当強い。キリン、デスマーチ、ゴワルスキーが良いでしょう。 (09/08/04) |
名前イナバ・サモナーだよね。は置いといて
3コスト以下なんでもよろしだから結構強かったよー (09/07/04) |
HELLが怖すぎてびくびくしてますが、強いです。
まだ未知数の強さを持ったカードだと思うので、だれかが形のしてくれることに期待。 (09/07/04) |
使われてビックリ 滅茶苦茶強いです。 専用デッキなら。 (09/07/01) |
読み方はイナバ・サモナーですよね・・・? 本題。割と強いクリーチャーです。他の人の言っている通り一番活躍させやすいのはエンペラー・マルコ、大勇者二つ牙等を搭載したマルコビート系統のデッキでしょう。基本的に進化クリーチャーで殴るデッキと組ませるカードだと思います。 (09/06/30) |
読み方はイナバ・サモナーですよね・・・? 本題。割と強いクリーチャーです。他の人の言っている通り一番活躍させやすいのはエンペラー・マルコ、大勇者二つ牙等を搭載したマルコビート系統のデッキでしょう。基本的に進化クリーチャーで殴るデッキと組ませるカードだと思います。 (09/06/30) |
マルコにはこれと相性いいカードが多いのでかなり展開できるでしょう。他のデッキで使うときは進化と同時に小型ブロッカーも増やせるところが気に入ってます、攻防一体な感じで。 (09/06/30) |
マルコビートに入れると、小物クリーチャーがズラリと。 (09/06/30) |
マルコを出したらキリンも出てきた!
それは強そう。 (09/06/28) |
マルコビートなどの早めに殴っていくタイプのデッキを除き、進化クリーチャーが出る頃ってのはゲームの流れが大きく変わる頃なので、そんな時に小物が出てもあんまりおいしくない。
使うなら、軽量進化獣を使うデッキがベストです。 (09/06/24) |
「召喚」と「バトルゾーンに出す」は違うので連鎖はしないはず。【マルコ】か【鎖風車】あたりの手札を増やせる進化に繋げばテンポ良く展開できそう。 (09/06/24) |
マルコビートとかに入ると、展開力が半端じゃないかも。 (09/06/24) |
3以下の進化を出し続けられたなら数で圧倒できそうですね。進化設計図と組みたいです。 (09/06/24) |