スポンサードリンク

機真装甲ヴァルドリル
(キシンソウコウ ヴァルドリル)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》がバトルゾーンにいる状態で
相手の《勝利のガイアール・カイザー》が場に出ました。
この時、「■このクリーチャーは、バトルゾーンに出したターン、アンタップされているクリーチャーを攻撃できる。」という効果は無効になりますか?
回答4
  • ■投稿者:N・HERO
  • ■投稿日:2017/06/28
  • ■事務局確認日:2017/06/28
無効化されます。
これは《勝利のガイアール・カイザー》のテキストが
「このクリーチャーは、バトルゾーンに出したターン、アンタップされているクリーチャーを攻撃できる。」から
「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、アンタップされているクリーチャーを攻撃できる。」に変わったためです。

《勝利のガイアール・カイザー》の元々のテキストのように「~した時」という記載がない場合は問題なく効果を使えます。
例:《超特Q ダンガンオー 》 《ガイアール Re: 》 など
操作
関連
質問質問1
マナゾーンにある2枚の《機神装甲ヴァルボーグ》を種として《超神星アレス・ヴァーミンガム》をバトルゾーンに出しました。
その後に《ロイヤル・ドリアン》を召喚しました。
片方の《機神装甲ヴァルボーグ》を種として《機神装甲ヴァルボーグ》をバトルゾーンに出すことは可能ですか?

質問2
マナゾーンにある《機神装甲ヴァルボーグ》と《機真装甲ヴァルドリル》を種として超神星アレス・ヴァーミンガム》を出した後、
すぐに《ロイヤル・ドリアン》を出しました。この場合、《機真装甲ヴァルドリル》を種としてヴァルボーグを
バトルゾーンに残すことは可能ですか?
回答2
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2016/04/14
  • ■事務局確認日:2016/04/14
回答1
下にあったカードのなかに《機神装甲ヴァルボーグ》の進化元(進化でないクリーチャー)がないので出来ません。 

回答2
下にあったカードのなかに《機真装甲ヴァルドリル》の進化元(進化でないクリーチャー)がないので出来ません。 

デッキ進化獣であっても、墓地進化獣、手札進化獣、マナ進化獣と同様
再構築の場合、最初の獣は進化クリーチャーでないクリーチャーが下にあったカードのなかに必要です。

回答者6
操作
関連
質問《デュエマの鬼!キクチ師範代》が場にいる時にデッキ進化クリーチャーを出すとどうなりますか?
回答2
  • ■投稿者:ウミウママン
  • ■投稿日:2013/02/17
  • ■事務局確認日:2013/02/17
進化元にしようとしたカードは山札に戻り、デッキ進化クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできません。(正式)
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク