これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ 勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 機真装甲ヴァルドリル 武闘将軍 カツキング 偽りの名 バザガジー・ラゴン Tatsurion |
---|---|
質問 | 《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》がバトルゾーンにいる状態で 相手の《勝利のガイアール・カイザー》が場に出ました。 この時、「■このクリーチャーは、バトルゾーンに出したターン、アンタップされているクリーチャーを攻撃できる。」という効果は無効になりますか? |
回答4 |
無効化されます。
これは《勝利のガイアール・カイザー》のテキストが 「このクリーチャーは、バトルゾーンに出したターン、アンタップされているクリーチャーを攻撃できる。」から 「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、アンタップされているクリーチャーを攻撃できる。」に変わったためです。 《勝利のガイアール・カイザー》の元々のテキストのように「~した時」という記載がない場合は問題なく効果を使えます。 例:《超特Q ダンガンオー 》 《ガイアール Re: 》 など |
操作 |
|
関連 | ロイヤル・ドリアン トンギヌスの槍 龍脈術 水霊の計 龍脈術 落城の計 機真装甲ヴァルドリル |
---|---|
質問 | 質問1 マナゾーンにある2枚の《機神装甲ヴァルボーグ》を種として《超神星アレス・ヴァーミンガム》をバトルゾーンに出しました。 その後に《ロイヤル・ドリアン》を召喚しました。 片方の《機神装甲ヴァルボーグ》を種として《機神装甲ヴァルボーグ》をバトルゾーンに出すことは可能ですか? 質問2 マナゾーンにある《機神装甲ヴァルボーグ》と《機真装甲ヴァルドリル》を種として超神星アレス・ヴァーミンガム》を出した後、 すぐに《ロイヤル・ドリアン》を出しました。この場合、《機真装甲ヴァルドリル》を種としてヴァルボーグを バトルゾーンに残すことは可能ですか? |
回答2 |
回答1
下にあったカードのなかに《機神装甲ヴァルボーグ》の進化元(進化でないクリーチャー)がないので出来ません。 回答2 下にあったカードのなかに《機真装甲ヴァルドリル》の進化元(進化でないクリーチャー)がないので出来ません。 デッキ進化獣であっても、墓地進化獣、手札進化獣、マナ進化獣と同様 再構築の場合、最初の獣は進化クリーチャーでないクリーチャーが下にあったカードのなかに必要です。 回答者6 |
操作 |
|
関連 | デュエマの鬼!キクチ師範代 邪神M・ロマノフ 火之鳥ペリュトン 超巨岩獣メガロクラウザー 超竜ヴァルト 超竜Bクリムゾン 超合金マッハ・ホウオウ 騎神凰翔ハクツル・ザーク 機真装甲ヴァルドリル 禁術のカルマ カレイコ |
---|---|
質問 | 《デュエマの鬼!キクチ師範代》が場にいる時にデッキ進化クリーチャーを出すとどうなりますか? |
回答2 |
進化元にしようとしたカードは山札に戻り、デッキ進化クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできません。(正式)
|
操作 |
|