これ評価していなかったとは……。登場当初から黒緑速攻などで活躍し、現代では墓地退化の重要なパーツとして採用されています。単体でもブロッカーかつ事実上のSAなので、最後の詰めと逆転封じとしても使えるのが優秀。 (22/05/20) |
現環境最強のメタであるとこしえを墓地退化ギミックは掻い潜れるため、まあ運営が許す限りは頭に入れておいて良いんじゃなかろうか。 (21/05/05) |
ウィニーとして、革命チェンジ元として、退化元として、活用法の広がりが
留まることを知らないすごいカード。もういつ殿堂しても驚かない。 (21/02/27) |
バルガディアNEX残せるのはいかんでしょ (21/02/27) |
新ルールでどんなに厳しい進化条件の進化クリーチャーであっても闇さえ含めば退化できることになっちゃったので、何故か超絶強化を受けました。非進化の中で超強力なクリーチャーを残すという墓地退化の概念が、コペルニクス的転回を迎えようとしています。 (21/02/26) |
闇の1コストSAといっても過言ではないため単純に打点として使え、墓地進化なのを活かして退化元としても使え、軽量進化獣であることを活かして究極進化までつなげる役割でも使える、極めて優秀なクリーチャーといえるでしょう。バトル前に-4000するのもなんだかんだ強いです。 (20/06/13) |
優秀過ぎるカード。デュエマで1番好きかもしれない。 (18/05/18) |
めっちゃ好き。末永く活躍してほしい。 (16/12/08) |
落城と組み合わせて大型獣を出すのも良し、革命チェンジで擬似墓地回収も良し。コスト1の墓地進化というだけでこいつは大罪。 (16/12/08) |
1マナ 5000 SAブロッカーってなんやねん! (16/11/03) |
4Tにモーツァルトに退化したらバスターとモルネクとまらないか?
ただ、退化はもう完成してる構築だから枠がなさげ (16/11/03) |
墓地に闇のクリーチャーが1体でもいれば、1マナで召喚酔いしないバトル時パワー5000のクリーチャーとして運用出来るのは、優秀だと思います。 (16/10/29) |
うーん、強い
薔薇とファンクいないもんなー (16/09/06) |
よく見たら死神だったんだな。忘れてた‥‥。たった1コストで詰めの一手やコンボパーツまで幅広く使えるのは優秀です。7年前のカードのスペックとは思えない程強い。 (16/07/30) |
薔薇城とかファンクとかカナシミとか、天敵がいないんで超イキイキしてますね。墓地肥しの手間が必要とはいえ、一マナ5000SAブロッカーって最強です。革命チェンジとの相性も良く、墓地回収をしながら後続を確保できます。定期的に再録してほしい、たくさんの人に触ってほしいカードです。 (16/07/30) |
革命チェンジを使えば墓地回収にそうでなくても墓地ソの低コスト除去として生きる。そのほかにも自分をはがして退化したり即究極進化したり…デュエマ界のベストオブカードデザイン賞栄誉殿堂入りと言っても過言ではない。 (16/06/21) |
第ニ種 タマネギル や 【問2】 ノロンで革命チェンジをすると進化元も手札に来るので墓地回収が出来ちまうwww ダースレインとかを下に仕込めば次のターンの攻め札を確保出来ちまうw (16/06/10) |
ダースレインビート 黒緑速攻で使っているけど、かなり強い 闇入り速攻の歴史を変えたと言っても過言ではないと思う (16/04/17) |
黒単にすら入るスペック (15/10/15) |
むかしっからいるよな (15/08/18) |
いつまで現役なんだ (15/08/17) |
1マナのスペックじゃないんですよね。 (15/06/16) |
黒緑速攻、黒単速攻、墓地退化・・・。
あなた強過ぎるんですよ・・・。殿堂してください・・・ (15/05/19) |
次の殿堂候補ですね。
実質、1マナSAパワー5000とかいうハイスペックで、
現在も環境入りしている黒緑速攻の強みの1つでありながら、
最近は墓地退化とかいうデッキも誕生してしまい、
そろそろ危ないのではないでしょうか (15/05/09) |
地味に殿堂して欲しかったカード、退化のせいでいやらしさが増した (15/02/08) |
即2ターンで進化して、しかも倒されにくいクリーチャーはもう殿堂入りしてください。 (14/08/24) |
モルトに対しても効果発揮できるとは (14/06/28) |
条件つきで火力に脆いとはいえ、マドンナを焼き去る1コス5000のSAは明らかにオーバースペックです
黒緑速攻も全盛期ほどではありませんがまだ現役で、最近ではセンジュ退化でも使用されるようになったあたり、ビックリ殿堂枠に入っても不思議ではないですね (14/01/25) |
バトル中は実質1マナ5000。強すぎる。 (13/07/23) |
文句無しに最強の1コストクリーチャー 突然湧いて攻めれて守れて色々万能 (13/07/15) |
普通に強い。1コストだからドリアンともいいんじゃない?闇限定だけど。マドンナ消せるのも強い (13/05/13) |
1コストSA+発動機会の多い効果も持ってる。1コストのカードだからほぼ速攻でしか使わないけど。 (13/05/13) |
黒入り速攻なら4投してもおk (13/04/29) |
闇文明最強はまぁ言い過ぎかな。
ローズやファンクで除去られるし。
黒緑速攻以外ではあまり使う機会が無いです…。 (13/03/07) |
闇では間違いなく最強のカード ま これより強いカードが出たらデュエマは終わりでしょうw (13/01/05) |
1マナのくせに圧倒的な速さを持ち、クリーチャー戦では実質5000のマジキチクリーチャー (12/12/19) |
なすびとともに現れる。速攻でなくてもこのスペックなら入れてもいいのかもしれない。 (12/11/26) |
マドンナへの対抗策。そうでなくとも1コスト墓地進化でこれは強い。ファンクと薔薇城は勘弁してください… (12/11/26) |
何度いじめられたことか (12/11/24) |
マドンナ潰せるとは・・・。黒緑や赤黒、白黒速攻に入れるでしょう。 (12/11/22) |