これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 神帝ムーラ 神帝マニ |
---|---|
質問 | 自分のリンクしている《神帝ムーラ》《神帝マニ》と、タップ状態の《赤攻銀 マルハヴァン》がいる状況で、相手は《トーチング・パニッシュ》を唱えました。相手が効果で《神帝ムーラ》を選び、《神帝ムーラ》が破壊された時、《赤攻銀 マルハヴァン》の「自分のコスト3以下のクリーチャーが破壊された時」の能力はトリガーしますか? |
回答1 |
いいえ、トリガーしません。リンクしているゴッドは、それぞれの特性をすべて持っています。墓地に置かれた《神帝ムーラ》はコスト3のクリーチャーですが、破壊される時点ではコスト7のクリーチャーでしたので、《赤攻銀 マルハヴァン》の能力はトリガーしません。
(総合ルール 803.1b) |
操作 |
|
関連 | 神帝ムーラ 神帝マニ |
---|---|
質問 | 自分のリンクしている《神帝ムーラ》《神帝マニ》と《赤攻銀 マルハヴァン》がいる状況で、相手は《トーチング・パニッシュ》を唱えました。相手が効果で《神帝マニ》を選び、破壊する際、《赤攻銀 マルハヴァン》の「自分のコスト4以上のクリーチャーが破壊される時、かわりに」の置換効果を適用し、リンクしている《神帝ムーラ》を破壊できますか? |
回答1 |
いいえ、破壊できません。リンクしているゴッドは1体のクリーチャーとして扱います。効果でクリーチャーを参照する際、リンクしているゴッドのうち片方の特性のみを参照することはできませんので、《赤攻銀 マルハヴァン》の置換効果で《神帝ムーラ》のみの破壊はできません。
(総合ルール 803.1b) |
操作 |
|
関連 | 神帝ムーラ 神帝マニ |
---|---|
質問 | 自分のリンクしている《神帝ムーラ》《神帝マニ》と、《赤攻銀 マルハヴァン》、《アクア・ガード》がいる状況で、相手は《トーチング・パニッシュ》を唱えました。相手が効果で《神帝ムーラ》を選び、破壊する際、《赤攻銀 マルハヴァン》の「自分のコスト4以上のクリーチャーが破壊される時」の置換効果を適用し、《アクア・ガード》を破壊できますか? |
回答1 |
はい、破壊できます。リンクしているゴッドは、それぞれの特性をすべて持っています。破壊される《神帝ムーラ》はコスト7のクリーチャーですので、《赤攻銀 マルハヴァン》の置換効果を適用して《アクア・ガード》をかわりに破壊できます。
(総合ルール 803.1b) |
操作 |
|
関連 | 神帝ムーラ 神帝マニ 神帝アナ |
---|---|
質問 | アナとムーラが単体で場にあるときに マニが場に出て3体がリンクしました アナとムーラとマニのリンクした時の効果は それぞれの3神帝が2回ずつ使えますか? |
回答6 |
|
操作 |
|
関連 | 神帝ムーラ 神帝マニ 神帝アナ 天神シャイン・バルキリー 神帝ヴィシュ |
---|---|
質問 | エメラルド・ファラオとブルー・ポセイドンが単体で場にあり、シャイン・バルキリーを出してファラオとポセイドンを2体同時にリンクさせました。この場合バルキリーのリンク時効果は何度使えますか?(3体でリンクできるゴッドの中央を出して左右同時にリンクさせたとき中央がリンク時効果を持つ場合は中央の効果を何度使えますか?) |
回答1 |
2回です。
公式サイト http://dm.takaratomy.co.jp/blog/bears_rule_study/article0001.html の裁定はあくまでリンクの処理が複数同時に行われるということであって中央がリンクする数は変わらないとのこと。 回答者4 |
操作 |
|
関連 | 太陽王ソウル・フェニックス 超絶神ゼン 究極神アク 神帝アナ 神帝マニ 神帝ムーラ 竜装 シデン・レジェンド ロイヤル・ドリアン 邪神M・ロマノフ 邪神R・ロマノフ 邪神C・ロマノフ デッドリー・ラブ |
---|---|
質問 | クリーチャーAがクリーチャーBに対して攻撃してバトルを仕掛ける場合、 クリーチャーAが(ゴッドの場合などで)分離したり、クリーチャーBが分離した場合、または両方分離した場合は、 クリーチャーAとクリーチャーBはどちらのプレイヤーが”バトルさせるクリーチャーを選ぶことができますか?” 例題1:自分の場にゼンアク、相手の場に神帝アナ、マニ、ムーラの3体がリンクしている状態で、 ゼンアクがアナ、マニ、ムーラに対して攻撃して、アタックトリガーで神帝を破壊します。 そうして、神帝の持ち主がマニを破壊して、アナとムーラが分離した場合、 どちらのプレイヤーが残った神帝を狙えますか? 例題2:自分の場に「竜装 シデン・レジェンド」をクロスした「太陽王ソウル・フェニックス」が場に、相手の場にタップされている「太陽王ソウル・フェニックス」が場にいます。 シデン・レジェンドをクロスした自分の太陽王ソウル・フェニックスが、相手の太陽王ソウル・フェニックスに対して攻撃し、 シデン・レジェンドのアタックトリガーで相手のシールドをブレイクします。 ブレイクしたシールドの中身が「ロイヤル・ドリアン」で、相手がS・トリガーで場に出した場合、 各プレイヤーの太陽王ソウル・フェニックスの一番上が離れますが、攻撃はどうなりますか? 例題3:自分の場にマッド・ロック・チェスターが、相手の場に太陽王ソウル・フェニックスがいる状態で、 マッド・ロック・チェスターが太陽王ソウル・フェニックスに攻撃し、メテオバーンで、 墓地またはマナゾーンから「デッドリー・ラブ」を唱えました。 自分は、マッド・ロック・チェスターのロックの部分を墓地に置き、マッドとチェスターに分かれ、 相手の太陽王ソウル・フェニックスは破壊され、進化元2体が残りました。 自分と相手のバトルするクリーチャーは、どのプレイヤーが選ぶことになりますか? |
回答3 |
攻撃するクリーチャーが2体に分かれた場合は
2体がタップした状態で残り どちらで攻撃を継続するか選択します。 攻撃されるクリーチャーが2体に分かれた場合は 攻撃するクリーチャーが どちらのクリーチャーとバトルするか選択します。 例題1 攻撃するゼンアクの持ち主が、どの神帝とバトルするか決めます。 例題2 攻撃するプレイヤーが攻撃を継続するソウル・フェニックスの種1体を選択し、 どの相手の種とバトルするか決めます。 例題3 攻撃するプレイヤーがマッドとチェスターどちらで攻撃を継続するか選択して、 どのソウル・フェニックスの種とバトルするか決めます。 ゴッド、サイキック・スーパー・クリーチャー、ソウル・フェニックス、ドリアン どの場合も同様です。 回答者5 |
操作 |
|
関連 | 神帝マニ |
---|---|
質問 | 《神帝マニ》(右下)と《神帝ムーラ》(左下)がリンクしています。 ここに《神帝アージュ》(左上)をリンクした場合、《神帝マニ》のドロー能力は使えますか? (隣の隣のリンクはOKか?) |
回答1 |
使えます。
(以前シャイン+エメラルドにアゴンをリンクしたら使えないと確認したけど、どうやら自分の解釈間違いでした。) |
操作 |
|
関連 | 神帝アナ 神帝マニ 神帝ムーラ |
---|---|
質問 | アナとムーラがリンクしていない状態にあるときに アナは攻撃する時 アタックトリガーでマニを場に出し アナとムーラと3体でリンクしました リンクした3神帝は タップ状態ですか? アンタップ状態ですか? |
回答1 |
タップ状態です。
リンクするゴッドが場で 1体がタップ状態 1体がアンタップ状態だった場合 タップ状態が優先されます (進化Vと同様) |
操作 |
|
関連 | 神帝アナ 神帝マニ 神帝ムーラ |
---|---|
質問 | 相手の場で3体リンクしてタップされている 神帝アナ、マニ、ムーラに Mロマノフで攻撃するときに アタックトリガーでデーモンハンドを唱え 破壊対象を3体リンクの神帝としました 相手はマニを墓地に置き 神帝アナとムーラはバラバラになりました Mロマノフを神帝アナとムーラどちらとバトルさせるかは 誰が決めますか? |
回答1 |
Mロマノフの持ち主が決めます。
|
操作 |
|
関連 | 炎武神バルザック 地武神オルメガス 千刃の武象ギリトラワンガ 千呪の魔象ギリメノアイル 金剛神ガナストラ 修羅王ガラサラマ 外道神カイカイ 邪道神キキ G・A・ペガサス G・E・レオパルド 竜極神ゲキ 竜極神メツ 龍神ヘヴィ 龍神メタル 破壊神デス 回神パロロ 幻神ドッコイ 界神オットー 封神ゴート 戦神アロロ 闘神タウロス 霊神ゴウ 雷神リキ 罪神イザナ 罰神オルフェ 天神シャイン・バルキリー 海神ブルー・ポセイドン 黒神ダーク・インドラ 炎神フレイム・アゴン 地神エメラルド・ファラオ 究極神アク 超絶神ゼン 崇高神ケミカル 極上神プロディジー 至高神オービタル 無上神アンダーワールド 朱雀神ガリョウ 白虎神テンセイ 魔光神ルドヴィカII世 魔光神レオパルドII世 蒼世神 ADAM 創聖神 EVE 邪神R・ロマノフ 邪神C・ロマノフ 邪神M・ロマノフ 神帝ムーラ 神帝アージュ 神帝マニ 神帝アナ 神帝スヴァ 神帝ヴィシュ 神王リア 神王タイタス 神王オセロー 神王マクベス 起源神エレクトロン 起源神ニュートロン 起源神クォーク 起源神レプトン 起源神プロトン 神核アトム |
---|---|
質問 | G・リンクのタイミングはいつでも良いのでしょうか? |
回答1 |
はい。
ただし、リンクできるクリーチャーを出した時(両方揃った直後)リンクしないと、その後は再び出るまでリンクできません。 例)ゴッドAが場にいて、リンクできるゴッドBが出ました。 この直後はリンクできますが、リンクせずに呪文やクリーチャーを出したり攻撃したりするとリンクできません。 この2体がリンク出来るようになるのは手札等に戻して、再びバトルゾーンに出した(揃った)直後です。 |
操作 |
|