これといいサマソニアといい、どうしても複数のカードが必要になるゴッドに置きドロソはありがたいですね (14/03/05) |
神帝のドロソとして強いです。 (14/03/05) |
あえて言おう最低変更であると (13/08/15) |
ヴィシュよりもリンク向けな能力ですね。 (13/03/30) |
こいつがいるから神帝が回る。ヒラメキの登場で、+ムーラで8コスト、+アナ(スヴァでも良いけどリスク的に無理臭い)で10コストを叩きこめるロマンまで。 (12/11/10) |
これがいれば手札減らない。神帝なら強力なパーツ。 (12/10/16) |
ドローが強い。4神でしか使えないけどね (12/06/01) |
このカードがある無しで結構神帝の強さ変わってたと思います。手札の数が物を言う龍脈神帝では必須ですね (12/05/12) |
ゴッドであることによる耐性を考えればハッキャ並みのドローも期待できます。 (11/10/16) |
ミス、マニ→アナです (11/08/26) |
ムーラと並んで神帝の核。ドロー効果がありがたく、さらにマニに繋がるのが強い。 (11/08/26) |
ムーラと並んで神帝の核。ドロー効果がありがたく、さらにマニに繋がるのが強い。 (11/08/26) |
神帝の中でリンク時の効果が最も強く、強力な1体です。 (11/08/22) |
ムーラの墓地回収能力は腐る時も結構あるのですが、ドローはまず腐らないのでかなりありがたいです。ムーラと4t目にリンクすればパワー7000で場持ちが良くなるのもグッド。 (11/07/17) |
4ターン目は丁度手札が欲しい時。4種揃えないと完成しない神帝のシステムとも非常に噛み合っている上、その後も続々と手札を増やしてくれます。こいつをリンクしないと始まらない。 (11/02/26) |
神帝の中でも最重要の1枚。1ドローは地味だが、かなり優秀。
これがリンクするたびに1枚増えるので、強い。
正直、これがないと始まらない。 (11/02/25) |
ゴッドで重要なのはいかに早くパーツを持ってきてそれを出すか、活かすか。特にこいつはパーツを持ってこれる潤滑油の役目を受け持っているので使いやすい。ヴィシュとは真逆ですが、ムーラとの相性を考えるとこちらに手を伸ばしがち (10/07/30) |
リンク1ドローおいしいです (10/05/22) |
神帝デッキが粘り強いのはこいつとムーラがいるから。 (10/05/21) |
個人的に神帝最強wこいつが居ない神帝なんて考えたくないです。え?アージュ?? (10/05/21) |
神帝の強さの一端。パーツが多い神帝が安定するのは半分これのおかげです。 (09/10/07) |
このドローが実に美味しい。 (09/09/20) |
これは強いと思う。 (09/09/07) |
Gリンクに必要な相方を揃えるという点でこういう能力は非常に強い。ただ肝心の四帝があまり強くないのでこいつもさほど強くない (09/08/25) |
ゴッドをそろえるのによいサポート。2枚ドローできれば1枚くらいはリンクできるだろう。 (09/08/10) |
5神以上にリンク数が重要な4帝神にとって追加ドローはなくてはならない存在のはず。ムーラから繋げれるコストなのも有難い。 (09/07/28) |
ドロー能力が非常に便利。 (09/06/27) |
ドロー能力の安定感が素晴らしい。 (09/06/26) |
コストが低いのでどんどんドローしよう。カモーンゴッド! (09/06/13) |
リンクするたびにドローできるのですから、軽いほうの2体でループすら組めるではないですか。当然重いほうの2体ともくっつく度にドロー、相手にすると除去する気が失せるいい効果です。 (09/06/09) |
これは多分四帝のなかで一番便利だと思います。1ドローをなめてはいけない。標準パワーもありますし。 (09/05/30) |
ゴッドを揃えやすくする重要な位置にある4神。3-4と繋げたい (09/05/30) |
引くことによって次のゴッドへのステップを着実に踏むことができるので良い。パーツが多いこのゴッドでは光る能力。 (09/05/30) |
リンク時のドロー能力が便利。神を引ける可能性だって作りますし。 (09/05/30) |
ドローは次の神を呼ぶためにある。ムーラとこれだけでは初代神の象以下だけど。 (09/05/30) |
地味に使える。ドローは便利。 (09/05/30) |
このドロー能力がリンクするためには重要かもしれない。効率的なクリーチャー (09/05/30) |
ドローじゃ地味だな。でも結構便利 (09/05/30) |
息切れが少ないところが良い。 (09/05/30) |