重い (17/12/27) |
こっちのデスペラードも思い出してあげて 本題:進化であるため、最低でも1回は仕事できるというのが救い。NSを仕込む手もありますが、実用性が高いのがジャニットぐらいなのが問題です。何よりもう一ターン頑張ってアックスを、それ一 (15/09/15) |
1コス上にアックスがいるので厳しいです。 (14/03/10) |
ここまで来たらアックスを使いたいです。 (12/11/02) |
無理にビートするデッキが一番だと思いますが、重いです (12/10/17) |
手札公開してまで得る恩恵が小さい (12/10/17) |
6000はパワー低いなぁ。せめて進化元場に残れば強かったのに。 (12/10/16) |
普通に強いんだけどアックスの陰に隠れてしまう (10/08/16) |
普通に強いんだけどアックスの陰に隠れてしまう (10/08/16) |
わざわざタイムチェンジャーと組み合わせる必要性は・・・無いか。 (09/09/07) |
使えなくも無いカード。ハンゾウ射程内が厳しい。 (09/08/29) |
評価上げ。下にジャニット挟んでおくと爆弾持ちになる (09/08/26) |
進化元がモヤシ・・悪くないです。地味にwブレイカー持ちだし・・・。 (09/08/26) |
アドバンテージは失いにくいがクリスタルアックスの陰に隠れてしまう印象。6000なので半蔵で止まってしまうし。タイムチェンジャーなんかと組み合わせるのなら他のカードのほうが面白い (09/08/25) |
破壊されても手札が損しない安心設計。奇襲性は比較的高いので、フィニッシャー不足な場合にどうぞ。 (09/08/10) |
イラストかっこいい。水では貴重な大和並みの奇襲力でパワーも並みのブロッカーは超えている、出しても除去されずにスルーされやすいから究極進化の種にも、ヤタイズナで墓地からタダ出しも出来る。マルコの次のターンあたりに召喚すると相手もついてこれないでしょう。 (09/08/09) |
進化元を“すべて”戻す ・・・タイムチェンジャーコンボとか? (09/08/05) |
普通に強いんだけど、どんなデッキに入るか分からない・・・。 (09/08/03) |
アドバンテージを失いにくいのは利点ですが、だからといって使うかどうかは微妙なクリーチャーと言わざるを得ないスペックだと思います。クリスタル・アックスの影に隠れたカードとなってしまいそうな印象です。 (09/07/02) |
水の大和と考えると強力。さて、地味だが、渋くていいカードだね (09/07/02) |
久々に出てきたレジェンタリー。
破壊されても進化元分が損しないよ ってのは何気に優秀ですよね。 (09/06/26) |
もうちょい打撃力があればよかったかも。 (09/06/23) |
デスペラード!?バト○ピか!! 手札進化なのに破壊された時にきっちり進化元が帰ってくるあたりがイイ。でも微妙。 (09/06/23) |
破壊されても損しない1枚。進化元は即座に現場復帰できるアロマあたりが1番だろうか (09/06/23) |