なんかあったら化けそう (17/12/13) |
普通ならアクロアイト優先ですが、このカードもシルドアイドやリブリバリアに最速で進化できるので、スタートデッキ構築戦では覚えたほうがいいと思います。 (15/05/02) |
B-BOYとエボリューターが化けたのでこいつも4コスト域に優秀なセラフィムが出れば化けるでしょう 現時点では繋がるカードで優秀なカードがないのでたまーに使うかもで (14/03/10) |
白騎士デッキでは重宝しそうです。 (14/03/10) |
白騎士の種としては使えます。 (12/11/01) |
アステロイドマイン高速召喚とかしたら強そう。 (12/10/16) |
白騎士デッキには入りそうです。 (12/03/11) |
《白騎士》という点が強力 4積みもないことはないかも (11/07/09) |
白騎士城がある場合は1マナ4000のシステムブロッカーに。白騎士において、重要なのはウルフェリオス、コバルト、ウッズ、HEVENと進化ばかりなので投入を十分検討できる。水入りでロリエスがいると恐ろしい展開を見せてくれます (10/04/01) |
1コスト下げるってものすごいことと最近気づいた。 (09/09/06) |
2体2ターン目と3ターン目に出せば4ターン目にマインが殴ってくる (09/09/03) |
今のところセフィラム/オリジンであまり強い光の進化がいないけれどこれからのカードプール次第で強くなれる可能性がある。将来性に期待 (09/08/25) |
ガニスターなどのサイクルのように複数文明下げることはできないが、2コストと軽いのがよい。ハイドロに入れるのはどうだろうか。 (09/08/10) |
割と強いかも。あのヴィーナスが4ターンで出るのは恐ろしい。 (09/08/03) |
このサイクルって全部不死鳥編1弾のフェニックスの進化元になれるよね (09/07/19) |
セラフィム以外にも活かせると思う。ただ、スペースが難しい…かも。 (09/07/19) |
白い進化と言えば古程度しか思いつかないけど…
他のサイクルも決して弱くないので○。 (09/06/26) |