当時としては結構すごいスペックをしていたものの、今となっては特定の進化クリーチャーを守り続けるアーキタイプそのものが消滅してるし、あったとしても4マナのこれを棒立ちさせるアクションが弱すぎるのでもう使われないかなあ。レクスターズ向きの効果に見えたので、今期にリメイクが来なかったのは残念。 (22/01/17) |
種族弱いけど多少はね (17/12/25) |
初めて見た時からすごいスペックだと感じましたまる (14/07/13) |
進化守れるためクイーンなどでロックしやすそうです。 (14/02/08) |
1体の進化クリーチャーをひたすら守るデッキでは、コストも考慮にいれながらピュアキャットとどちらを採るか相談ですね
こちらは単体でも堅いブロッカーとして運用できるのが素敵です (14/01/26) |
なかなかコンボデッキにはいいと思います。 (13/07/29) |
進化デッキになら充分入る。 (13/07/29) |
こいつのおかげで進化デッキが妙に安定性を増すのでいい仕事をしていると思います (12/12/23) |
ビョイt・・・いやなんでもない こういうクリーチャー特有の敵の除去の的になりやすいという特性を自分で補えるというのはすごい。オリジンですからコイツ自身の進化先も豊富です (12/12/22) |
進化がネタのファンデッキならば投入を考えます (12/12/09) |
鬼「王者」とのシナジーが半端ない (12/10/17) |
普通にハイスペック。自身もただでは死なないのもgood (12/05/22) |
こいつのおかげでラストストームがよく生き残る。
今使っているネクラ超次元にビート耐性付けれるのも便利 (12/05/22) |
母穴でコイツ出しつつサイキック出してストームライドさせるとほぼ覚醒してゲームエンドに持ち込める。選ばれにくくする盾追加効果も強い。 (12/05/19) |
進化多いデッキに入れたい一枚。クイーンと並んでると結構厄介。ラストストームとの相性もいいし、ビート対策にもなってほんと強い (12/05/19) |
メカ・デル・ソルって、なんでこんな妙に強いんだろうw (12/03/31) |
進化クリーチャを主体としたデッキではとても便利な1枚。ビートへの耐性が上がるところも良いですね。 (11/08/22) |
カスレアのヒーロー。バイラスゲイルが無敵になるって素敵 (11/08/17) |
はいはい。神カード神カード。 (11/08/10) |
マザー・ホールからこれとサイキック出して、ラスト・ストームに繋げたら気持ちよかった (11/07/26) |
犬がどんどんどんどん...。 てか普通にびっくりのスペック! 評価ミス (11/07/24) |
犬がどんどんどんどん...。
てか普通にびっくりのスペック! (11/07/24) |
使ってみたらあり得ない強さ。進化クリーチャーを多く使う自分としては嬉しい限り。 (11/07/24) |
アンタ2からマザーホールでマティーニとこいつを出すとあら不思議。ただドロマーに除去連続で出されたり、オルゼキアされたり弱点はあります。 (11/07/20) |
進化多いデッキに入れたら化け物だった。シールド追加がいやらしい! (11/05/30) |
とりあえずコンセプト、切り札に進化クリーチャーを使うなら間違いなくこれの投入を考慮できるレベル。
また、これ自体にも微妙な除去耐性が付いてるから、かなり使える。
単体で使うなら、アンタッチャブルの劣化だからいらないけど。 (11/04/07) |
進化を採用する光入りデッキなら採用を検討したいです、ラストストームと相性がいいのもGOOD (11/04/07) |
ラストストームのお供に。
アンタ×2→マティーニ→コレできれいに繋がります。 (11/04/07) |
ラストストームの嫁(え 単体でも盾追加はやりますね (11/03/29) |
ラストストームの盾としてなかなか使えた。ビートメタにもなるし今だからこそ使いたい1枚。 (11/03/29) |
もしかしたら少なからず今の環境のビートメタになるかもしれない。 (11/03/02) |
強いと思うけどスペース圧縮していくと抜けていくカード。これを入れるなら基礎カード増やした方がデッキとして強くなると思います。(デッキによると思いますが。 (09/12/15) |
進化獣を選べなくなるのはとても痛い。自身の経験ではエルフェウスやアルカディアス等、単体で影響のでかい奴らのお供で出てきてとても苦労。さらに進化獣がいなくても良スペックのブロッカーが残るのは脅威。 (09/12/15) |
かなりいいですね。 (09/11/04) |
グラザルド、アドミラル、バビロンなどのシステム的な進化を守るのにぴったりでした。 (09/10/27) |
大型進化獣よりは、パワーの低いシステム進化獣との相性が抜群です。 (09/10/16) |
ほぼアンタッチャブルだろこれはwww強い (09/09/19) |
腐らない進化専用ペトフレ+盾追加+ブロッカー+進化元=一人四役。エルフェ、クリラン、キング&クイーンなどが全部土偶化とかあまりにも危険だ・・・こいつでたら真っ先に除去るべし。 (09/09/18) |
基本的にスペックの高い進化クリがアンタッチャブルになり、この人を除去ってもシールドは増え、どちらにせよ相手にとっては疎ましいカード。4000と言うパワーも標準を満たしており、さらにオリジンであるからして進化元にもなれるという便利な人。 (09/09/17) |
ヤバい。進化が選ばれないって強いと思う。4000というパワーも高評価できる。これパワーが2000ぐらいだったらいまいち使われてないと思うんだ。 (09/09/17) |