ボルザードが遅かったので。 (14/03/10) |
いまじゃ5000はパワー不足。SAついてるなら話は別だった。 (12/10/16) |
パワーとブレイク数あげても使うか分からないのに。 (11/10/16) |
正直他のランデスカードに劣っていると言わざるを得ません。パワーが低く、止まり易いのも玉に瑕。 (11/04/02) |
毎ターンランデスできる凄いヤツ。
自分の場にトリッパーがいたら、ほぼロック状態。 (09/09/06) |
なんかライオンなのかドラゴンなのかはっきりしないのがキライだけど、先輩が使ってきていやらしかったから○にしとくわ。 (09/09/03) |
8枚体制はなかなか怖いです。 (09/08/13) |
まあまあ。4枚ではお荷物だが、8枚になればかなり使えるかも。 (09/08/12) |
これは使える。 (09/08/11) |
今の環境でボルザードドラゴンが強いかどうかは別にして8枚体制でボルザードランデスがやれるのはそれなりに脅威になるだろう。手に入りやすくなったのもポイント (09/08/10) |
ボルザード・ドラゴンが強いのだからこちらも強い。しかもレアで手に入りやすい。これで8枚体制にすることが可能になったので、ボルザードランデスも進化しそうだ。 (09/08/10) |
だってボルザード強かったもん (09/08/10) |
個人的にはうれしいです。今度デッキ作ろうっとww (09/08/10) |
二番煎じは評価されないの法則。イラストと名前以外はボルザード・ドラゴンと同じなんですけどね。しかしベリーレアからレアに格下げって、当たりやすさはあんまり変わらないんですけど。大型エクスパンションに入っちゃったから寧ろ当たりにくくなってる? (09/08/09) |
さてさてさて・・・宝富は何を考えていらっしゃるのですかねぇ。今更ボルザードと同じ能力って・・・。コスト下げるぐらいすればいいのに。連ドラには間違いなく入らないと思う。 (09/08/09) |
入手不可能なボルザードがレアりティを下げて採録されたのは嬉しい。これにバジュ魂で鬼ww (09/07/26) |
せめてボルザードとの差別化をしてほしかった (09/07/05) |
ボルザード8枚体制。VRからRになったが、当たりにくい。逆に上位を出すと危ない、とでもいうのだろうか。 (09/06/26) |
ボルザード・ドラゴンは地味に強かったので、手に入り安くなって良かったというところでしょうか。 (09/06/25) |
ボルザード8枚体制ってすごく恐ろしいんじゃないのかな。 (09/06/25) |
ボルザードが手に入りやすくなったようなものですな。しかし今のランデスには必需品というワケではありませんからねー・・・。 (09/06/24) |
今頃ボルザードの名前違いが出てもなぁ…。 (09/06/24) |
ボルザード・ドラゴンが事故と墳墓に少しだけ抵抗できるようになった、と言えど、そんなに見かけるカードでもないですし。多分そのうち忘れ去られるんだろうなあ。 (09/06/23) |
バジュラをみてしまうからなぁ・・・ (09/06/23) |
ボルザードは安定してルピアあたりから4tにつなぐと案外怖いので、その確立が上がったというのは、ボルザードコン的に朗報。
さまざまなルートで3t〜4tのボルザードから素敵なランデスライフを歩んでもらいたい。 (09/06/23) |
う〜ん・・・。採録させる価値はあったんですかねぇ?「ミルド」で十分だと思うんですよ。 (09/06/22) |
ベリーレアがレアになって、手に入りにくくなりました(笑)
というのは、シングルで買う場合、光物の方が店に置いてる確率が高いからです。
素直に、再録されただけだと割り切りましょう。 (09/06/22) |
もーちょい強くして復活してほしかった。パワー1000あげるとか。
それが無理ならオリジン付けるとか。まぁ贅沢はいえませんね。 (09/06/22) |
ボルザードドラゴンをディスって(ry
まぁ効果もステータスも一緒ですからボルザード同様使いやすいですね。 (09/06/22) |
2段くらいにいましたね、あなた (09/06/22) |
ボルザードドラゴンとうりそつ。ベリーレアになれなかったから改名されたのかな・・・。少し残念。 (09/06/22) |