スポンサードリンク

超神龍イエス・ヤザリス
(チョウシンリュウ イエスヤザリス)

表示順:
総合評価:
 下にもっと軽い全体火力あったわ... (18/07/18)
 コイツとゼンメツー・スクラッパーで相手のみ全体除去を8コストでできるようになるが...どうなるだろうか? (18/07/18)
 仮にジスタジオ流行るようならこいつからプチョ使うかも (18/05/20)
 自軍も500に出来れば自分の中では神だった。メタリカと組ませると凶悪そう。 (17/07/19)
 うわっ… (16/04/20)
 ↓それむりなんだよな このクリーチャーの効果でいくらパワーをマイナスさせても相手クリーチャーのパワーは500固定になるからパワー0で破壊されることは無いんだよな (16/04/20)
 カナシミを積んである5cに((殴 (16/04/20)
 まぁプチョヘンザと絡ませたら…ってのは冗談半分でしょうね…本題:わざわざ採用する価値があるかは怪しいとはいえ、唯一パワー低下より火力が勝つ局面を生み出してくれる貴重なカード。 (16/04/20)
 そもそも環境内で使われてる殆どのカードのパワーがプチョヘンザより低いのでこれを使う意味はあまり無いと思います。 (16/04/20)
 ヤザリスプチョヘンザすげー綺麗な動きだなと思ったけど進化に効かないから結局侵略勢がプチョヘンザ効果範囲内に入らないの痛くないですか (16/04/20)
 進化速攻革命チェンジ!プチョヘンザで一掃! (16/04/19)
 何か面白いことができそうなにおいがする龍。 (14/06/20)
 ガイギンガメタという発想はなかった。パワー500固定はなかなか面白い使い道がありそうです。 (14/06/17)
 進化なのが残念。 (14/06/17)
 ガイギンガメタかwwwww (14/06/17)
 ガイギンガを殴り返せる貴重なクリーチャー。マドンナが場にいれば即カウンター可能。こう書くと、強そうに見えてくる。 (14/06/17)
 ヤザリス出してザコダケ・イッソーを唱える!  予めザールフェルドを出しておけば4マナで崩壊と灼熱の牙を唱えてザールフェルドの効果で3マナ母なる聖域、ヤザリス出す。2マナ適当に唱えて(唱えなくてもいい)1マナでザコダケ・イッソー。  上手くいけば相手の盾とマナすべて破壊&そのままとどめ! (14/05/01)
 珍しい能力で、ザコダケとのコンボも面白いですが、面白い止まりで形にしてもあまり活躍しなさそうです (14/03/06)
 雑魚だけ一掃とのコンボはロマンがありますね。 (13/03/16)
 トリッキーで個人的に好きなカード。ザコダケ・イッソーとのデッキを実際に組んでみた^^ (12/12/21)
 ごめんなさいタイピング鈍すぎました (12/11/03)
 「パワーを500に固定する」という能力のクリーチャーですのでパワー減少は無視されてしまいます。というわけで薔薇コンボは成立しません。  イッソーとのコンボは割と手軽で強いです。 (12/11/03)
 評価ミス。ファンク系はダメなのか。ザコダケイッソーとディアスを合わせたいね。 (12/11/03)
 ファンク、薔薇城とディアスと合わせて覚醒狙うと面白そう。 (12/11/03)
 ザコダケイッソーとのコンボは中々強力だと思います。 (12/11/01)
 ザコダケ・イッソーが1マナのアビスになる。  牙+こいつ+ザコダケ・イッソーでヤヴァぃことになりそう。  でもバラ城とのコンボがダメなのでこの評価。 (12/06/24)
 牙とシザースでどうぞ。 (11/12/14)
 めずらしい能力ですね。薔薇城張っても相手のクリ消せないのははじめてしりました。 (11/11/20)
 確かにスクラッパーやシザースで破壊することができるけどいろいろと下準備があったりしてめんどくさそう。普通に確定除去打ったほうが手っ取り早そう (11/07/03)
 チャクラを手軽に破壊出来たりする。 (10/07/20)
 能力がcipだったのを見過ごしていた。いろんなコンボが考えられるが、結局マナが必要なので、デッキ構築がかなり難しくなるだろう。裁定が残念なことになったのも向かい風。 (09/11/01)
 裁定変更により薔薇城のサラマンドスが使えないだと?    いやいや。インフェルノシザーズがあるじゃないか。 (09/09/06)
 ローズで破壊出来ないのがご愛嬌。  スクラッパーで11体破壊できるオモシロさ。 (09/08/31)
 インフェルノシザースと組ますとおもしろいですよwww (09/08/14)
 薔薇城以外の考え方もあるな、と最近思いました。 (09/08/14)
 パワーマイナスとは組み合わせられないそうだがそれでも相手のクリーチャーをクルト化するのは非常に強力。コンボ要員よりもいざという時の殴り返し要員SA要員にするのが吉か (09/08/10)
 進化の縛りが薄く、強力な効果。やはり火力呪文と組み合わせたいところ。崩壊と灼熱の牙とあわせるならそれ専用デッキを組むべきだろう。 (09/08/10)
 ボルフェウスや崩壊と灼熱など相性がいいカードが多いので  だがやはりコンボ向きかもしれない (09/08/10)
 ローズ・キャッスルで遊べなくなったからインフェルノ・シザース使ってみた。そこそこ強かった。普通にブロッカーメインのデッキの押しとしても。 (09/07/28)
 500にしてからインフェルノシザースでアタックすれば6体破壊。<<<<鬼!悪魔!!イエス!!!? (09/07/27)
スポンサードリンク