8〜9コスくらいなら使いたいです (19/05/10) |
さすがに重すぎますが、2枚の組み合わせが13を越えるゴッドがかなり増え爆発力も上がりましたね (14/02/20) |
重量級ゴッド増えたもんなあ。元々こういう踏み倒し手段があったから、ヨミや黒幕は召喚限定cipだったんだなって、ちょっと思った (14/02/19) |
評価アップ。Gイズモ、黒幕(こっちは召喚時効果は使えないですが)など十分採用に値するゴッドが激増したので、それに伴い評価を上げます。やっぱりマナから出すのは強かった。 (14/02/19) |
ゴッドノヴァはパールで無駄にマナが溜まりまくるので、投入候補としてはありかと (13/12/26) |
マナからの踏み倒しは非常に強力な効果のひとつです。しかもこのカードは2体踏み倒せる。今は出せるゴッドがイマイチなので▲ですが、超巨大ゴッドが出てくれば評価は一変すると思います。 (13/12/23) |
テラフォームNでゴッド投げつけたい。黒幕ダフトパンクから左とか強そう (13/12/21) |
アウトレイジの紋章+オラクルの紋章=・・・? 本題:13マナ払ってこの効果を使うぐらいだったら素で召喚した方が楽で早いですし、強いです。派手なコスト踏み倒し手段も増えた今、もはやロマンカードとしてさえ使えない。 (13/12/21) |
悪くないですが重いのが気になります。 (13/10/26) |
いつか信じられないほどの化物ゴッドリンクが来ると信じて。 (13/09/08) |
流石に重いですが、一気にゴッドリンクできるのは魅力的ですね。 (13/03/21) |
E3はゴッド推し、なんて噂もちらほら聞きますね。今後に期待 (13/02/11) |
やっと使い方がわかった。コレはゲキメツかデス同時なげだ。ゼンアクは手札に戻る能力とコントロールカラーから手札から14マナ払って同時に出すことがよくおこるため、コレが入るスペースがない。手札補充がさほどない赤黒系の神だと手札消費せず一気に攻撃に移れる。マナさえたまっていればハンドコレ1枚で逆転できる。説明長くてすみません。 (13/02/10) |
専用ではトップからゼンアクを揃えられるスペックを備えているので悪くないです (13/01/14) |
…アカデミアマスターで2回唱えれば4体神揃えられるね (13/01/13) |
10+10のゴッドとか出ないかなぁ… 面白いけどこれ以上強くなる見込みがほとんど無いのが残念です。大丈夫、きっといつか強化されるよ。 (13/01/13) |
これからゴッドが増えることはないと思いますが、ゴッド自体はそんな弱くないので良いと思いますね。13マナ払うくらいなら普通に出すかもしれませんが、ゴッドが一気に2体出てくるという選択肢を作ってくれてるので悪くはないかなと (13/01/13) |
本気で善悪をくむとこれは入らない。これを狙うくらいならゼニス使ったほうがはやくね?ってなる。決して比べられるわけではないが、やはり重いのがネックなので踏み倒すしかない。 (13/01/13) |
これを使ってコストの元取れる組み合わせがゼンアク、ゲキメツ、ヘヴィデス、デスメタル、マッドロック、ロックチェター、EVE&ADAM、アトム+起源神…最初のふたつが強いって言える限界ライン。撃てれば強いから構築の時に候補には入る。 (12/11/10) |
ブーストゼンアクという新たなデッキタイプを生み出してくれたカード。むしろ他の色をゼンアクしか入れない緑単ゼンアクもできる辺り面白いので◎ (12/10/31) |
元々ネタカードだったのに今ではゴット自体、環境から退いてるから。 (11/12/13) |
リアルにホーガンブラスターで踏み倒されてゼンアクが出てきてボコられました。
でも…それ以外でまともに見る機会は少ないだろうからこの評価で。 (11/04/05) |
ホーガンブラスターから踏み倒して更にゼンアク踏み倒すとやばい (11/03/13) |
イラストに描いてあるとうりにゼンアクを揃えましょう
ほかのも呼べるけどHMは殿堂したし…
あっ撃滅がいた! (11/02/06) |
枚数で損してるとかでは計れない気がしますこいつは。リンクした神がブッ飛んでくるのは怖い (10/08/26) |
専用デッキなら結構回る (10/03/18) |
神王登場で、そろそろ本格始動の感が。リアで増やしていけば13マナもそう難しくないはず。何気に進化ゴッドも出せたり。チェックしておくべき1枚 (09/12/11) |
実際に使ってみると重さが目立つ。龍仙ロマネスクとフェアリーミラクルを擁する五色コントロール型の善悪デッキで使用していたが、それでも撃ちづらく感じた。確かに、ゴッドは単体で召喚するにはモロいものが多いからこの効果は有り難いんだろうが……。 (09/11/24) |
スーパーデッキで省られた可哀想な子。このスーパーデッキはマナが貯まるので、思った以上に早く出せる。ドルゲーザと入れ替えるのがいいかも。 (09/11/23) |
コスト13は重いが一瞬にHMが完成してしまうところが面白い。HMデッキではピン差しも有り。 (09/09/10) |
使うと微妙だが、使われるとちょっと厄介なやつ。 (09/09/06) |
すいません><クリスタルフィージョンでした>< (09/08/29) |
5Cゼンアクに一枚挿しておくと良い感じです。マナからの奇襲が相当強い。 (09/08/29) |
マナクライシスしたあとこれつかって善悪だしたら・・・と、思ったがどうだろう?このカード、結構夢があるよね。 (09/08/29) |
専用デッキなら呪文封殺クリーチャー対策は入念にするでしょうから問題ないと思います。普通の善悪デッキでも13マナ貯まったら常にこのカードがプレッシャーを与えてきます。 (09/08/26) |
これ専用のデッキを使うならともかく、普通のゴッドにこれを入れても活躍は期待できない。
専用のデッキもクイーンで終了。 (09/08/26) |
コスト的に得とかそういう問題じゃなくて、このカード最大のウリは神の弱点であるリンクするまでの除去耐性の可能性を0にしていること。 (09/08/10) |
今のところ出して得するカードといえばデス&ヘヴィorメタル、善悪、撃滅くらい。もっと重くて強烈な神が出れば化けそうだが現状そこまで強くない (09/08/10) |
13コストかけるだけあって派手。なんとか踏み倒したいが、ゴッドと組み合わせるのは難しい。ゼンアク、ヘビィ・デス・メタル、四帝、五神など、使い道はいろいろある。 (09/08/10) |
個人的にはなかなか強い効果だと思います。 へビィ&デスかデス&メタルで充分得してますし。
ただやはり13マナは重いです・・・ (09/08/04) |