もはや、進化ではない通常クリーチャーでも驚かないレベルです。 (18/12/09) |
今だったら「究極」の二文字が無い通常の進化で同じスペックでも驚かないと思います。 (17/12/09) |
このコストなら手札1枚消費で4枚引ける時代なので…… (16/10/28) |
進化元限定されますけど、アストラル・スーパーリーフって上位互換が出てしまったのが辛いですね (16/10/10) |
数年の間にこの酷評…笑
ファンデッキでは活躍してくれています。
かなりオーバードローになりますが、手札はいくらあっても損にはならないです。まぁ、ロスト・ソウル打たれたら泣くしかないですけど (15/06/15) |
マルコから進化できるお陰で究極進化の中では比較的実用的だった方だと思うんですけどね・・・。 (13/03/24) |
能力自体は絶望するほどひどくないような気がするけど、Λがいるからねぇ・・・。やっぱり霞むし、×になるなぁ・・・。 (13/03/24) |
Λより大分出しにくいです。 (13/03/24) |
インフレってすごいね (12/10/20) |
Λ…こいつ自信は嫌いじゃなかったよ (12/10/19) |
ラムダの壊れがよく分かるカード (12/10/19) |
まあ、究極進化ということを生かせれば強いんじゃないですかね…… と思ったんですが、究極進化の利点って現状MAXの種になることくらいですので、ATでドローするこいつと噛みあってないんですよね MAXを視野に入れて運用するなら殆どヘルゲでOKというのも辛いです (12/08/28) |
マルコと同じく完全にΛにお株を取られてしまいましたね。 (12/08/28) |
Λ出てからの×まみれが可哀想・・・ まあ性能的には間違いなく×だけど。 (12/08/28) |
イラストは個人的に大好きです 何のイラストかは分かりませんが( 強いと思ってましたがはるかに優秀なラムダが出ましたね (12/08/28) |
ラムダの登場で完全に終わった。究極進化としては厳しいかなあ・・・? (12/08/28) |
ラムダがいるから使いやすさやコストから見ればラムダのほうが強い。 (12/08/28) |
ラムダがいるからな・・・コストも高いし究極進化だし・・・ (12/03/28) |
Λの登場はきついです。もとからあれだったけど。下の方と同様にMAXの種としてわざわざこれを使う必要もないでしょうしね。 (12/02/04) |
こいつがMAXの種になっているところを見たことがないので,Λに勝る要素が無いのではないかと.主観ですが. (11/12/20) |
イラストはかっこいいですよね。。。 (11/12/16) |
ブリザードは犠牲になったのだ…Λの犠牲とな… (11/12/16) |
λwwww (11/12/06) |
Λ「究w極w進w化wうぇww」 (11/12/06) |
ちょっと言い過ぎました。一応究極進化MAXがいるので完全下位ではないのですが、それでも…… (11/12/06) |
Λ「究極進化なんすかwwwwすげーっすねwwwww」 (11/12/06) |
進化や殴ることが前提であれば基本的にΛでOKな感じですね。究極進化MAXで差別化はできなくもなさそうですが (11/11/29) |
俺のギフトブリザードがいよいよ紙束になったか (11/11/29) |
Λが出たので流石にもう厳しいと思います。 (11/11/29) |
マルコやアイアンズの方が使いやすいです。それに究極進化までしてドローするよりもこの枠をフィニッシャーに当てるべきです。 (11/03/27) |
難しい。マルコと積むと、「マルコでいいや」でなるので、永続的にドローできることと、なるべく軽めの進化獣から進化すると使いやすいという点を考えれば墓地進化と相性はよさげでしょうか。ただ、引いたカードが必ず使えるというわけではないので、そこには注意したい (10/05/13) |
マルコには入りませんね。マルコ→マルコと進化したほうがいいですし。悪いことは書いてないのでこの評価。 (10/05/12) |
サイブレが強いのは分かる。
でも、マルコのほうがしやすいだろ。
もうちょいサイズが欲しい。 (10/05/12) |
相性的にはマルコに乗っけたくなるけど、マルコの上にマルコ乗っければいいし、それかマルコ4積みのほうがイイ (10/05/06) |
そこまでしてサイバーブレイン使いたいかなぁ・・・逆流コスモにフィニッシャーで入れてる人は見たことあります。 (10/05/06) |
やはりパンチ力不足がネック、デッキ構築の難易度が高いです (10/05/05) |
弱いのではなく「使いづらい」感じ。攻撃時3ドローが弱いわけないので、なんとか活かしたいカード。イラストは最高クラス (10/03/07) |
ドロー効果と9000サイズは実用的で、見るからに進化ビートを組めと言っているようなもの。専用ではないがサブとして入れるのが正解かな・・・? (10/01/03) |
軽量進化からつなげたほうが良い。究極進化の割には効果とパワーが非常に残念。イラストは派手だね。 (10/01/02) |
攻撃する時3ドローは普通に強い。が、次ターンロスソでパーになる可能性アリ。 (09/12/03) |