400せ全部でもいいのよ (17/12/23) |
サムライデッキはよくクロスギア出すので悪くないですね。 (14/03/10) |
サムライデッキでは除去として割と使えます。 (12/11/06) |
相性の良いカードは多いです。サムライデッキであれば腐ることはないでしょう (12/10/31) |
ドスファングと組むだけで、まぁ不思議。流れるような除去が始まるZE☆ (11/01/04) |
使ってみると思った以上に強い。うまく使えば1コストでデコピンが打てる。4000以下といえば今流行のロードリエスを焼ける。 (10/05/06) |
侍ドラゴンデッキならフレイムバーンの出番はないと言っているでしょこれ。ルピアからバジュソと共に現れて除去なんてされたら笑うしかない (10/02/23) |
「ナインエッジ」など、様々なタイミングでギアを出せるデッキにおいて、物量攻への対策を期待できます。攻撃性能も抜群によく、ギア特有の遅さを違う形で解消しているのが素晴らしい。 (10/01/22) |
かなり強いカード。ギアが大量に入っているデッキなら入れても悪くない。この能力で侍流ジェネレートがついているのは凶悪。手に入りやすいし、種族も優秀なので、評価は○。 (09/12/19) |
これは壊れてると思います。
システムクリは全滅。速攻は遅れるともうおしまいかと。
サムライには1枚でも入れたいカード (09/03/29) |
アンコモンにしては優秀 (09/03/27) |
ギアはそんなに出せませんが除去としては中々。イナズマと合わせるのがベストでしょうか。 (09/03/27) |
こいつ自身が出した時ではなく、場にいる限りなので
2体ぐらい除去できそう。
自身がWブレイカーであるのも良。 (09/03/25) |
ホログラフが刻まれているイラストがええのぉ。H.Cの勝舞君のイラストもグーじゃ。ふむ、ドローが少ないドラゴンやサムライなどのデッキで次々とクロスギアを出せるようにするかは構築が難しそうで・・・楽しそうじゃな。フレイムバーンの代わりにはなれんかもしれんが、この子自体に侍流ジェネレートが付いているのは嬉しいのぉ。残鉄は相手次第じゃが、2体並べることができれば相手の進化元や置きソースに対処できるかもしれんのぉ。クロスギアのジェネレートターンにできる隙を埋められるやもしれんな。 (09/03/23) |
サムライのなかでもかなり優秀 (09/03/21) |
デッキによってはフレイムバーンの上位になることも (09/03/21) |
意外と大したことないのね (09/03/21) |
効果自体はかなり強力だと思うが、果たしてこいつのエフェクトをフルに使えるようなデッキはまともに戦えるのだろうか?フレイムバーンですら最近のパワーインフレでビート相手ぐらいにしか使いものにならなくなってきているのにこれはなあ……。たったの4000火力ではデッキの軸には出来ないだろう。私の考えとしては、星狼凰のクロスギアをジェネレートする方の効果の即効性の無さを補うのには丁度いいかと。星狼凰自体が微妙ですが。 (09/03/20) |
ジェネレートするたびばったばったとなぎ倒せるのは強いかも (09/03/20) |
実際に使ってみましたがかなり使いやすいです。
ギア出して4000火力は頼もしい限りです。 (09/03/19) |
サムライ版フレームバーン?いやいやクロスギアをジェネレートする度に!?せっかく再録されたフレームバーンと比べてもパワー1000アップでWブレイカーに、さらに侍流ジェネレートのおまけ付き! (09/03/16) |
自分の一発使えば十分な効果でしょう。フレイムバーンに比べWブレイク追加はおいしいポイントです。 (09/03/13) |
フレイムバーンの上位互換にしか見えない。cip4000火力+コスト踏み倒しですよこれ。別に何度もギア出さなきゃいけないわけじゃないんですよこれ。 (09/03/05) |
ギアを出すときについでに破壊できると考えれば強力。ギアの積む枚数をかんがえて狙ってやるものではなくできたらラッキー程度の考えでいいのでは? (09/03/05) |
ギアが全て4000火力に。今こそウシワカだろうか (09/03/05) |
個人的には除去の能力は当然ですが、素のスペックを期待したいです。 (09/03/05) |
サムライデッキはもつれ込んだ時のトップCGがどうしても腐りやすいので、それに意味を持たせるシステムクリーチャーとしては今の所こいつが一番強い。素のスペックも悪くないのでサムライならずとも赤でCGが10枚程度入るデッキなら採用圏内 (09/03/02) |
いいんじゃないでしょうか。条件無しで4000以下破壊のフレイムバーン・ドラゴンが強いのでこちらも弱くありません。W・ブレイカーは大きいでしょう。 (09/03/01) |
一回効果を使えれば十分。
複数回効果を使うのは無理に狙わない方が賢明。 (09/03/01) |
サムライ流ジェネレートで出せるギアあれば、確実にフレイムバーン並の威力があります。ですが、持続させるには、ギアに頼るしかなく、その肝心なギアは、複数つめないので、フレイムバーンのほうがいいか。 (09/03/01) |
出たときに、相手4000以下破壊。
つまり、フレイムバーンですね。
どっちがいいかは、デッキによりますが、クロスギアがたくさん入ってたら、もちろんこっち。でもギアはそんなに入れられないので、微妙な感じもぬぐえないです。 (09/03/01) |
1コストフレイムバーンと考えたら強くね? (09/03/01) |
グランドクロスと似たような効果。向こうより除去しやすいくせにアンコモンとか神w (09/03/01) |
かっこいい。ジェネレートもついてギアだせばフレイムバーンとなるので上位と考えていいのでは (09/03/01) |
サムライデッキではフレイムバーンの完全上位互換とみていいと思います。それ以外だとクロスギアはなかなか入れられないので、フレイムバーンが適していると思います。サムライデッキなら半永久的にシステムの除去が可能なので便利ですね。ただ、最近猛威をふるっているバキュームクロウラーを焼けないのは痛いです。一応デュアルスティンガーもあるにはあるんですが・・・ (09/03/01) |
ウンリュウとあわせろということですね。 攻撃しながら除去とかできそう (09/03/01) |
ギア出す度に除去できるのは強い。だが、デッキはクリーチャーが主体なのでそんなに効果は発揮できないかも。 (09/03/01) |
キングの種をぜんぜん焼けない侍にとってはうれしい能力かも。終盤腐った1コストギアが4000火力になったり、マナから出てきたイナズマカブトがついでにクリーチャー破壊したり。 (09/03/01) |
射程広すぎ (09/03/01) |
フレイムバーンより強くて侍流ジェネレートまでついてそれにW・ブレイカーっすか
クロスギアを出したときなんでウンリュウとかとコンボができそう (09/02/28) |