スポンサードリンク

旋風 カゼマルネイチャー
(センプウ カゼマルネイチャー)

表示順:
総合評価:
 愛着があるシノビです。黒緑速攻でお世話になってます。 (17/01/11)
 カイトかセンプーンでいいです。 (14/03/10)
 NSが活きる場面があまりありませんが、軽量のエメラルド・モンスターとして聖地ミリオンデスの色合わせに使えますね (14/02/07)
 ちょっと自然のシノビバンプばっかりじゃない!?自身が出しやすいとはいえどさすがに中途半端だしザンジの方がいい (13/06/02)
 普通に使うならカイトトーテムで良い気がする  (12/03/07)
 使ってみると意外と悪くなかった。ザンジ・ヤミカゼ・センプーンあたりとの差別化が必須なため入るデッキが限られてしまうのは仕方がないが、とりあえず意表はつける。 (12/03/07)
 ゾルゲ→フェアリーホール+こいつだけでゲームに勝てるので時代が来た気がします。相手のターン中に勝てるのも強み。 (12/01/14)
 緑入りのミリオンデスにもしかしたら検討できるかもしれない1枚。どうなんだろね。 (11/07/24)
 ジェスターで出るコンバットは中々優秀。ハンド1枚で盤面キープできるなら悪くないとは思う。クソ弱いからデッキ選びまくるけど。 (11/07/24)
 速攻に入れると何と無く活躍してくれた。NS2だからマナ進化とは相性は良いんだが、所詮は2000のバンプアップに過ぎない。対速攻でドルゲドスあたりにでも撃てばいいんじゃないですか? (11/05/15)
 正直言って入るデッキがないです。2000程度ではあまり変わらないことも多いですし、ミリオンデスにもザンジがいるので入らないです。 (11/04/09)
 採用できるデッキは結構限られると思う。自然のニンジャストライクってパンプ以外は無理だったのだろうか… (11/01/08)
 忍者にしてはちょっと効果が薄いか。早い段階でニンジャストライクが使えるのを活かしたいところ。 (09/05/04)
 ちょっと寂しい。ヤミノザンジの方が強いかな。 (09/04/29)
 微妙としか言いようがない (09/04/28)
 必要なマナ数が少ないので速効向け。だけど手札消費が激しすぎるのが欠点。 (09/04/28)
 自然入ナイトの色補充かなー (09/04/20)
 シノビはサブに使うものです パワー上げたところでどうしろと (09/04/17)
 サイズが小さすぎて、パンプがカイトやセンプーンみたいなものにならないと思う。 (09/04/16)
 うん。2ターン目にパンプアップしなきゃいけない状況なんて速攻以外ほとんどない。どう考えても土隠風の化身で良い。リミット10ではそこそこ使えたけどね。 (09/04/09)
 皆さんの評価が低いのにすごく驚きです。このカードのいいところはニンジャストライクの軽さです。セイントキャッスルを要塞化した直後にも出せます。ですがヤミカゼがいるので○ (09/04/08)
 パワーがいきなり上がるのは確かに強いのだけど、+2000ではたいして変わらないのも事実。ヤミノザンジのように除去に使えるわけでもないし、このカードを使う理由がなかなか見つからなさそう。 (09/04/08)
 リミット10用…?殴り返し防止に役立ちそうだが、カイト・トーテムという壁を越えられるだろうか。 (09/03/25)
 緑入り速攻に入るかもしれません (09/03/25)
 リミット10では凄い活躍だった。ただ、カイトやセンプーンのほうが実用的ですね。 (09/03/25)
 コストよりNSが低いのは評価。  しかしこれはどう使えば… (09/03/25)
 エメラルドモンスターにやっとマシなのがでたが、この能力ならライデンで十分。 (09/03/21)
 意外にに速攻で。  殴り返されるブレイズクローにでも使ってやったり、素出しで殴り返しにも、ブロック時に出したりと、予想以上に見せてくれることがあると思う、 (09/03/21)
 ちょっとこのシリーズ多くない? (09/03/21)
 弱くは無いが種類が増えるにしても下限が増えても嬉しくない。2000で変わる、素出しで差別化できない事は無いが、どうせなら上限を増やす方向で頑張ってほしかった。シノビには期待していたのに最終弾になってやけにしょっぱくなっちゃったな (09/03/21)
 2000はさすがに地味すぎます。 (09/03/21)
 この上昇値では確実な迎撃は難しいかと。でもまあエメラルドクローもそこまで悪く無かったからまあまあ。ヤミノザンジを筆頭にした偉大な先輩達のせいで決して強いとは言えません。それにしても自然の忍びってこんなんばっかり……。 (09/03/20)
 使われる場面が非常に限定される。 (09/03/20)
 軽くて速攻性があるかもしれないが、土隠風の化身でいいと思う。種族も残念だし。 (09/03/19)
スポンサードリンク