スポンサードリンク

爆獣パンダ・ブーリン
(バクジュウパンダブーリン)

表示順:
総合評価:
 ヒラメキで覇を出すぐらいですね。 (14/03/10)
 ヒラメキ……微妙かも  もっとヒラメキとあうカードもありますし (12/09/27)
 ヒラメキと一緒に使うと強いです。現在は鬼丸「覇」がいますので、そいつに繋げると良いかも。そうなると呪文主体デッキになるかな。二マナブースト→ライフプラン→マナチャージしてこの時点でマナが全部呪文ならパンダ→ヒラメキ→鬼丸「覇」で最速かと。ヒラメキブーリンハヤル!(*´ω`*) (12/09/25)
 出てもおおっwってならない。 (12/05/30)
 ヒラメキでシャーロック、アルファ、GILL等を出せる点は評価出来ます。 (12/05/12)
 低コストで出せるようになる頃にはマナが溜まっているはずなのでそんな時にわざわざパワー6000準バニラのこれを出す必要はないかと思います (11/12/06)
 使えない・・・ (11/09/09)
 結局のところただの準バニラですし、サイキックを使った方が良いです。 (11/08/16)
 ゼノン・ダヴィンチの登場で評価アップ。これで重いコストとコストダウンの能力が生きることに。ただ、それ以外だとデッキ構築力が試されるだろう。 (09/11/01)
 ざこw (09/08/24)
 ざこw (09/08/24)
 なるほど。  ダヴィンチと組むのか。 (09/08/24)
 評価ミス (09/07/17)
 どう考えてもフェルナンドの方がいい (09/07/17)
 前半は腐るけど後半は強力。 (09/06/01)
 フェルナンドに対して、火力、能力ともに負けている気がする。  でも夢のあるカードなので▲で。 (09/05/28)
 使い方が難しかったです。「やったぜ、ブーリン!」という前に終わりますね。 (09/05/10)
 ぱっと見使えそうなカードに見えるがやっぱりいい効果ないしパワーもだけどフェルナンドのほうが使える。しかしドリームメイトであることに注目!!パンダネルラで出せればただで出てくるWブレイカーは普通に強い。でも手札に来たら速攻マナゾーンへ置かれるんだろうな・・・。ドリームメイトあんまり呪文使わないしねー。まぁ組み合わせ次第ではいいカードになるかもという期待をこめて▲。 (09/05/08)
 《魔弾グローリー・ゲート》と合わせて使うんですよ。 (09/05/06)
 こいつが本当に生きるのは速攻召喚ではなく後半です。1、2マナでついでにWブレイカーが出てきたら怖いでしょう?ほんとあと1000のパワーが欲しかった。…まあ確かに大体フェルナンドで済みますよね。 (09/05/06)
 4積して5.6ターンからドカドカ出てこられたら結構厄介だった  でもパワーは8000くらいはあっても良かったと思う。  ドリメという点に期待してもいい、、、のかな? (09/05/06)
 能力とコストがなぁ・・・  マナに呪文がたくさんある時点で他の高コストクリーチャーつかったほうが強いし、そして出したところで準バニラ。  ハンゾウにも引っかかりますしね・・・ (09/05/06)
 弱すぎじゃね? 9マナだし・・ だってたとえ5まなとかで召喚できてもハンゾウでポコッと死にますからね・・ (09/05/06)
 使ってみてからコメントを書いてほしいです。  余計なおせわですがたぶん〜だとか重たいから〜だとか  明らかに使わずに言っているので・・・。 (09/05/05)
 マナブーストをしっかりするとそれなりに高速で出せるが、フェルナンドと違って早く出したからといってそんなに強力でないのが問題。フェアリー・ギフトなどと組み合わせるとよさそうだが。 (09/05/03)
 マナより墓地に呪文溜めたほうが良い→フェルナンド優先 (09/04/16)
 フェルナンドのマナ活用版として使えないかな??とか思っているのですがね。一番足を引っ張るのが、小さいと言う事。9マナ6000じゃ素出しでも弱い。今言っても仕方ないですが、上手く工夫するべきだったかな。「このクリーチャーのパワーは、自分のマナゾーンにある呪文1枚につき、+1000される」とかね。 (09/04/15)
 何かのデッキに使えそうなカード。最初はチャージャーとかでマナ補充しつつこいつ連打とか考えてみたけど非力だしそこまでして出す価値ある効果あるとはかんがえにくい。大量展開するならグール使うほうがよっぽど良い。 (09/04/15)
 自分のクリーチャーの召喚コストを下げるんじゃなかったんですね。  こいつ使えるのかなぁ。う〜ん………生命と霊力の変換? (09/04/15)
 マナゾーンか…墓地だと思ってた    フェルナンドの下位かな… (09/04/15)
 コスト9ドリームメイトにしては重いカード、呪文の多いナイトデッキで、  仮に5マナ中4マナ呪文カードだとしても、5マナ召還…  6000のWブレイカー、もう少し軽くてもよかったのでは…。 (09/04/15)
 後1000パワーが高ければ実戦級だというのに・・・後半戦で確実に光るカードだけあって惜しい。 (09/04/03)
 使えなさそう マナ加速&墓地→マナのデッキだったら早く出せそう (09/04/02)
 31弾のハズレだな。デッキに入れたら負けだよブーリン!! (09/04/01)
 変換かエシャ(略)で使うと良さげ? (09/03/31)
 フェルナンドにお株を奪われがちな人。 (09/03/28)
 マナじゃなくて墓地ならつかえる。あ、でもハンゾウの射程距離内かあ (09/03/27)
 マナに呪文があればコストが減るのなら悪くは無いですよ。ただ、ハンゾウ内なのが残念なところ。 (09/03/27)
 みんながしやがるのでデッキ組んだらかなり強かった。 (09/03/26)
 マナに呪文を置くだけでコストが1軽くなる。  マナに呪文が4枚あればコスト5の6000Wブレイカー。  となると、最終的には条件付のコスト4の6000Wブレイカーと見れないか。  種族は中途半端にビートに片足突っ込んでるナイト。  十分使える。  コスト軽減はナイトのドロー促進と非常に相性がいいため、軽量パンチャーはナイトビートには願ってもない効果。 (09/03/25)
スポンサードリンク