QED+が除去されてもこいつつけて殴って龍解します (14/08/08) |
効果が発動しても、出す前の時点より手札が減ってしまっているので厳しいです。 (13/03/18) |
ジェネレートからクロスにかけて4コス使っているのに2枚ドローさえできないというのは使いづらいです 上手く使えるデッキが見つからない限り難しいと思われます (13/01/01) |
巳年なので。手札操作はいいけどアドが取りにくいので微妙。 (13/01/01) |
手札操作に山札操作・・・強制なのが玉にキズですが良いカードです。+2000も地味に効きます (12/12/09) |
アドが取れないのは痛いですね。 (12/05/07) |
なぜに素直にドローしない、、、 (12/03/28) |
アドとれないから残念すぎるカード。ランブルとの相性は良い (12/03/28) |
アドを得ていないので弱いと思います。これをウンリュウにクロスするよりはサブマリンレイバーをクロスした方が良いです。 (11/08/22) |
何か悪用できそうだけど特に思いつかない。普通に使うにも結局手札そのものは増えない。 (11/04/02) |
ウンリュウビートでウンリュウを手札にクロスギアを下に。を繰り返せば本当の無限攻撃。 (09/06/14) |
普通に強いんじゃないみたいな。 (09/05/22) |
クロスギアのアタックトリガーということで、ちょっと使いづらい感があるか。手札をぐるぐる入れ替えるようなデッキが果たして存在するだろうか。コンボデッキの潤滑油にどうだろう。 (09/05/03) |
ギル・ダグラスあたりで遊んでみましょう (09/04/23) |
3枚入替えは強力ですが…どう使いましょうーー;殴りながら提督を整理していく?ん〜ウンリュウビート操作〜コンボパーツの収集〜殴らなくてはいけない分…何回交換ができるのだろうか?クロス先にもよるかな〜 (09/04/23) |
単体で使わずに、≪ツナミ・カタストロフィー≫を呼ぶ構成にしてみればいかがかな、という事でこの評価。単体では難しいかな (09/03/30) |
なかなか良さげな手札浄化。ただビートだと殴り手優先してしまうし、コントロールだと殴るのを敬遠したいので微妙なカード。でも手札浄化は強いのである程度手札が必要な中速ビートに入れるといいと思う。 (09/03/25) |
大幅な手札入れ替えカード。
ウンリュウでデッキを全部ギアにしちゃいましょう♪
普通に使ってもある程度よかったり (09/03/25) |
手札操作。強制というところも傷。 (09/03/23) |
効果読み間違い。 (09/03/22) |
バルガと組んで、こいつの効果の後で、バルガの効果を使うと連ドラが安定します。 (09/03/22) |
ウンリュウで攻撃し続けてたらデッキの中全てクロスギアになる→ウンリュウで確実にクロスギア出る→あれ? (09/03/22) |
いいのかわるいのかびみょうなところ。 (09/03/21) |
手札を増やせないけどこれだけ手札を入れ替えられて質を高められるなら悪くない気がする。1.5枚分位得するでしょう。進化クロスギアを使うようなコンボパーツが多い、腐りやすいカードが多いデッキならいい潤滑油になるかと (09/03/21) |
ナーガ組もうとしてた昔の時代のフェイト・カーペンターを思い出す。 (09/03/21) |
オボロカゲロウみたいなことができそうな一枚。
便利だけど、アドバンテージとれてないのがひっかかる。 (09/03/20) |
手札を入れ替えるのは便利だが、下手に使うと重要なカードまでいってしまう(手札0の時)ので、使い方が難しい。ギルダグラスのおかげで需要はあるのだが・・・。 (09/03/19) |
G0を持ってきたり手札で腐ってるカードを埋めれるのは高評価。パンプも非力になりがちな青主体のデッキとマッチしている。ただやっぱり手札の総数が増えないので一工夫必要といった感じ。 (09/03/19) |
ややこしい、としか。パワーうp目当てでもシャーク・バンカーがいるし。ピロロンと合わせると相手をかなり待たせることになるのでやめようね。 (09/03/19) |
《鎧亜の邪聖ギル・ダグラス》につけるのがいいかな。
戻した順番を覚えていれば終盤で役に立つでしょう。
ただ、手札を増やせないので評価は低め。 (09/03/19) |