再評価。実はひっそりと強化されているクリーチャーです。シノビなので最近のシノビ推しの恩恵を受けていたり、ドランゴルギーニから出して2連続攻撃をしたりと器用な立ち回りができます。昔のカードなのでカードパワー自体は少し物足りないですが、シノビデッキでは一考の余地ありです。 (23/07/12) |
ブロックされても起き上がる (17/12/12) |
根暗手芸に使ってます。殴り返しを防げたりするので強いです。 (14/03/10) |
パワー3000強すぎワロタ、シューゲイザーに入れるなら《逆転王女プリン》より強い気がしてきた。有色かつノーブル越えられるのはすばらしい。 (14/02/15) |
防御にも使えて汎用性の高いプリンに枠をとられがちですが、まだまだ面白いコンボに使えますね (14/02/07) |
シューゲイザーにおいて5枚目のプリンとしてもいいですが、ブロックに対して本来なら起きないであろうシューゲイザーを起こせるのは非常に強力だと思います。握っておくのが難しいのが現状ですが... (13/10/02) |
もともと無限攻撃にしか使われない上に逆転プリンが登場 (13/09/30) |
シューゲイザーキリューで酷いことに (13/09/29) |
シューゲイザーからソニックマルシューゲイザーアンタップしばばばば (13/09/21) |
相手のブロッカーに止められてもっかい殴り直しをしたり、ブロッカーを起き上がらせたりNSとしては地味なもののそこそこの活躍をする子 腐る場面も多いから除去耐性のあるマドンナや強力な能力を持つ勝利ジャンヌと一緒に入れたい (13/06/02) |
じぶんもまちがいました (13/03/09) |
下の人評価するものまちがってませんか? 本題 ニンジャはつよすぎです
殿堂安定 (13/03/09) |
殿堂でもいいけど殿堂でかなり弱くなったとおもう準殿堂とかつくんないかなデュエマ (13/03/09) |
バグナホーンと組ませるのが面白強そうです。ただ普通のデッキに入れて強いかと言われるとわからないですね (13/03/09) |
アタックトリガーでこのカードを出せるクリーチャーの為の再攻撃用カードです。 (12/11/04) |
なんか色々悪いことができそう。今まで活躍してるとこを見たことないけど、ポテンシャルはかなりのものだと思います。 (11/12/12) |
バグナ、ギャラクシーデスティニーの複数回攻撃に使えますね。ほかにも使えそうですね (11/12/12) |
イラスト、名前、能力の全部が好みのクリーチャー。トリッキーさを生かしたデッキを組みたいです。 (11/08/21) |
光牙忍はテクニシャンですね。PGのみならずアタックにも使えるので強いです。 (10/03/12) |
ギャラクシーのアンタップや、2回攻撃など、使い道が広い!! (09/06/14) |
別に使おうと思わない。 (09/05/22) |
P・ギャラクシーとの組み合わせが光るが、ほかのブロッカーとも組み合わせても。相変わらずセイント・キャッスルとは相性がよいし、タイタンクラッシュ・クロウラーと組み合わせるのはどうだろう。 (09/05/03) |
ブロッカーの再利用もありますが…それであればハヤブサでも…
守備より攻撃に使いたい!せっかくのTブレイカーなどがブロックされたときに、起き上がらせたいですね。
バジュラとか(特にアタックトリガー付き)に使えると、以外と楽しいことに…^^ (09/04/19) |
ギャラクシーとの相性がまぁまぁいいと思います (09/03/27) |
うむ、光牙忍はポイントポイントでいい仕事しおるのぉ。こやつはヴァルティやマルコなどのビートダウンデッキでWブレイクを通す時に役に立ちそうじゃな。自分のPGを立ち直すことができるのもグーじゃ。 (09/03/26) |
殴り返し防止にも使えたりする。バトルゾーンに、ユウナギとマグナムがいるとバグナで回せる。 (09/03/24) |
単体ではどーも腐りがちだがあわせるカード次第には化ける。 (09/03/24) |
バグナボーン+マグナム+スコップ+これで無限攻撃が可能。この効果は防御ではなく攻撃時に使うものかな (09/03/24) |
痒い所に手が届くナイスガイ。 (09/03/21) |
中々面白い効果。 効果をじっくり読めば使い方は分かってくるはずですが…。 (09/03/20) |
攻撃よりですが化けるかも (09/03/20) |
不滅に刺しておけばSF維持に少しは貢献できるかな。攻守どちらにも使える面白いカードかなと。 (09/03/20) |
使い方にとっては化ける。NSらしいトリッキーなカード。 (09/03/20) |
あえて言うと不滅にブロックされた時にもう一回殴るよってのが面白そう。 (09/03/20) |
何がしたいんだろう。 (09/03/20) |
基本的に相手ターンしか使えないが、ルナ・フォートレスのデメリットの凌ぎには・・ならないか。 (09/03/19) |
他のカードと組み合わせて連続攻撃を狙うためのロマン重視カード? 手出しの意味が薄いのが痛い。ブロックされなかったら系の能力を持つクリーチャーのサポートがいいかもしれない。 (09/03/19) |
普通に出してもほとんど意味が無いのは何とも・・・。これはPG用でしょうか。 (09/03/19) |
これは相手がブロックした時専用かな?とにかく紫電効果得れるのは強いですね。まあブロックしてくれないと意味ないですが。 (09/03/19) |
使えるときが少ない。 (09/03/19) |