スポンサードリンク

至宝 オール・イエス
(シホウ オールイエス)

表示順:
総合評価:
 これが強かった2012〜2014年くらいの環境が好き。当時基準でも古めのカードで直接の強化もなかったのに、トップメタの隙を突いて台頭してきたのが最高にカードゲームしてた。次のBBPでオーラリメイクしてくれないかな。 (21/03/19)
 攻撃時の手札破壊が厄介なうえ、クリーチャーのパワーが4000アップするため除去されにくいのが、優秀だと思います。 (19/09/06)
 攻撃曲げ系とクロスさせると延々と攻撃を受け止められて面白い (19/09/06)
 種デスティニー等の軽量カード指定除去が増えてきてとばっちりを食らっている気がする…お世話になったカードだから何とかして使ってあげたいけれど… (19/03/22)
 カード指定除去系の増加と高速環境で若干逆風か・・・コスト踏み倒しメタクリーチャーと併用すればまだいける! (18/04/29)
 おまけのブロッカーがまたいいです (18/02/25)
 昔は強かったなぁ…今はカード指定除去喰らって終わりというのがさみしいですが、それでも僕のオラクルデッキで細々と頑張ってくれています。オラクルにはまともなハンデスがいないのでパンプ+ハンデスのこいつはとっても使いやすいのです。クロスギア大好きなんで宝富さんには是非ギアクリーチャーとかサイキック・ウエポンとか次元覚醒とかいろいろ出してほしい。 (17/10/15)
 スペックは高いんだけど、現環境だとテック団でついでに流されそう。カード指定の全体除去とかクロスギア涙目すぎるんだよなぁ (17/05/31)
 クロスギアの中で一番強い (17/05/30)
 堅実の権化のようなデッキの動き方は本当に好きなんだけど、今はトップイーヴィルで盾全部吹き飛んでいくような環境だから、やはり遅いと言わざるを得ない (16/07/27)
 5000GT (16/02/01)
 友達と一緒にこのカードを使ってみたら、恐ろしい性能を発揮しました。やはり強かった《オール・イエス》。 (16/01/31)
 やはり前回評価したとおり凶悪なのには変わりないですが、カード指定の除去が増えてきたので今後はこのカードでさえも環境で生き残るのは難しくなりそうです (15/05/04)
 除去耐性がないと相手のトップ一枚で展開力のあるカードが増えてきてるので生きていくのは難しいかなと(実際イエスを使うカードをあまり見ないし)。 (15/05/04)
 ハンデスだけならゆるせた。パンプアップはアカン。 (15/05/04)
 デッキに7枚ぐらい積めるなら文句なしに◎ イエスというデッキタイプがこれに依存してるのに序盤に出せないことが多いのはちょっと (15/01/27)
 なんやかんや広いデッキタイプに勝ち目があるデッキだよね (15/01/26)
 マッドネス関係無しでドヤ顔で捨てれるところが素敵すぎる (14/12/17)
 つえーんだ (14/12/17)
 結局微妙 (14/11/09)
 バトウあたりにつけると大変なことに  +4000が重要 (14/10/12)
 初期のクロスギアと比較するとホントあれですね。白黒とは言え2マナで4000という低く無いバンプアップ、ハンデスついておまけにブロッカー付与。リュウセイタイプのマッドネスにかからないのも大きい (14/10/06)
 神。特にリリィにクロスされるとキチガイになる。 (14/05/19)
 シールドを割っても相手の手札を増やさないので安心して殴れるし、さらに+4000させブロッカーも得させる。  しかも軽い。  クロスギアの中ではバジュラズ・ソウルに次ぐ凶悪クロスギアだと思います。 (14/05/02)
 なかなか扱いが難しいですね。最近のマッドネスなら無視できるのはすばらしいです。 (14/03/25)
 永遠落ちた時に バトルゾーンにだしてくる人いますが 無理です (快感) (14/03/23)
 低コス爆アド最強!といいたい所ですが状況を的確に把握したうえでクリーチャーを召喚し、ジェネレート・クロスまでもっていかなければならないため非常に扱いが難しいカードの1枚ですね。最低でも色指定4コス+クリーチャー分がかかるのが痛いですが、後半でも腐らない+ギア除去カードが少ないので強い事には変わりないです (14/03/22)
 とても苦手なカードでしたが、いざ自分で使ってみると奥が深く、環境デッキの中でも指折りに繊細なカードだと感じました  ジェネレートからクロスのタイミング、持ち手の扱いに至るまであまりに自由度が高く、その場の最適解を模索しながら戦うのはとても楽しいですね  私の実力ではとても人前で回せないですが、上手い人のイエスは見ていて参考になることばかりです (14/03/22)
 専用デッキだといい感じです。 (14/03/11)
 イエス作りたいな~ (14/03/02)
 デッキ数が4桁に入りそうですね 本題:虚弱なシステムクリが高パワーと有名ハンデスメタの効かないハンデスを行う化け物になります。しかし多色且つ2コストのギアであるため、自分みたいにプレイングが雑な人は、ある程度構築を考えないとこいつを出す余裕が少なくなり、「他人が使うと強いけど、自分が使うと超弱い」状態になりますね。 (14/02/27)
 e3再録されてめっちゃ嬉しい (13/12/10)
 +4000のおかげでミツルギ回避できるのがいい。殴らなくてもブロッカーとして立てとくだけでも強い。小学生がたまに入れてる超爆デュエルファイヤーがこわい。出た当初は評価そこまで高くなかったんですね。 (13/12/01)
 ノーブルと並ぶ最強クロスギア。バジュラは星になった (13/08/04)
 愛してる これ一枚で虚弱体質の小型シスクリがトンデモタフガイに (13/08/04)
 最凶のクロスギア。2マナと軽く、攻めも守りも強化できるしそれを複数枚も重ねられるとか何このチート。トリッパー、メスタポ辺りと組むと鬼のような強さ。 (13/08/04)
 自分の最高の相棒。コイツがなかったら今の自分がないくらいお世話になってる。4000パンプでヒーロー圏内から逃がすことや殴り返しにもハンデスがついてくるのでとても強いと思います (13/07/22)
 3コストの光、闇の妨害クリーチャーが出るたびに強くなるカード。  リュウセイ無視のハンデスは非常に強いです。  また、パワーがかなり上がりブロッカーも付くのでチャクラとの相性が良いです。 (13/07/03)
 他パーツの効果を更に倍増させられるカード。メタ積んでこいつで殴ればがんばれます (13/07/03)
 こいつが強いというよりトリッパーやキクチなどの小型クリが強い。ブロッカーがつくのに攻撃時ハンデスというのも能力が噛み合ってなく微妙 (13/06/16)
スポンサードリンク