「お互いのシールドをめぐる攻防」という公式が大事にするデュエマのコンセプトに沿うので今度の公式の殿堂解除選手権で十分解除が有り得る。 (22/06/21) |
今はスター進化持ちも多いしバルチュ後出しでSTケアできるし、何だかんだでバランス取れそうだから無制限化も許されそう。 (21/11/04) |
解除するとヤバい気がするのに殿堂だと微妙に見える。なんだこいつ。 (20/12/04) |
評価変更。2コストで盾入れ替えができるという文句なしに強い殿堂カードですが、性質上序盤に引いた方が強く、後半になればなるほど腐りやすいです。そのため、1枚しか入れられないのが仇となり最近のデッキだとあまり採用されていません。4枚入れられるようになると暴れまわることが容易に想像できるので解除はないでしょうが、殿堂のままだと今後も使われる回数は少なくなりそうです。 (20/12/04) |
ルルフーラの裁定があるし、2コスだからミッツァイルのコストプラマイゼロだし、解除したらアナダムドが当然のようにベガス埋めてくるだろうし、アクア・スーパーエメラルが調整版として妥当ですね。 (19/09/28) |
未だに2コストの盾操作カードが殆どないところを見ると、当時の化け物ぶりがわかる。今でもストライクバックやサバキZがあるし、このカードが殿堂解除されるのはいつになるだろうか (19/01/31) |
あまりにも速い環境だからこそこのコストでの盾操作は頼りになる。ワルスラSが殿堂入りした今のタイミングでこの子が殿堂解除したら速攻デッキの抑制になるのか、強化になるのかは全然わからない・・・。 (18/07/25) |
1枚でも機能するカードなのに使われてないから解除してほしい (18/07/25) |
轟轟轟や剣などの速攻を相手にするときは非常に心強いカードです。相手を牽制でき、なおかつ手札交換も行ってくれる2コスト以上の働きをしてくれます。ただ殿堂カードなので、このカードだけに頼ることが出来ないのがつらい所。確かに4枚使えたらシールドに仕込まれまくるので解除できないですけどね。 (18/07/09) |
やはり2ターン目に手札交換ができるのはかなり強いですが、正直この環境では盾に仕込まなければ3、4ターン目に勝負が決まってしまいます。正直殿堂解除しても大丈夫な気がしますが…。 (18/07/07) |
↓プラチナ・ワルスラSじゃなくてですか?
本題:ドギ剣に間に合うシールド仕込みは強い。だがその呪文をラフルルで完封してくるのがドギ剣なんだよなぁ・・・(ため息)
まあ、ラフルルだとクリーチャーは防げないからクロックでも仕込みましょうね〜 (18/03/02) |
ロマネスクの解禁もあったんで近い将来殿堂解除か同型再販は来ると思います。
それにアクアスーパーエメラルの方が使い勝手がよろしい場合が多い。
ただ、絶対条件としてワルスラプリンスは殿堂にならないとダメですが... (18/01/31) |
アクアスーパーエメラルをオリオティスだとすると、こいつは鬼カマスそのもの (17/08/08) |
絶対に殿堂解除してはいけない。青赤レッゾ、罰怒が安定して手札交換&クロックを盾に仕込めるようになるのはどう考えてもヤバいでしょ。 (17/08/08) |
強いけど流石に殿堂解除して欲しい。高速環境なんだから盾の仕込み早くできても罰は当たらない。種族が怖いなら同型再販でもいいし。ハンゾウとかカモンピッピーとかインフィニティとかいつまで昔の殿堂を引っ張るのか。 (17/04/17) |
プラチナワルスラSに繋がり易い2コストなのがめっちゃ強いです
スーエメと比べるとコストが圧倒的に強い (17/04/02) |
そろそろ殿堂解除欲しいですね、今の高速環境なら盾の仕込みくらいさせてください(懇願) (17/04/01) |
クロニクルパックで旧枠が再録された時、新枠もしばらく無理かと思ったらBBPでも再録されちゃったよ こいつだけ旧枠で浮いてしまうことがよくあったので念願の新枠は嬉しいですね (16/01/24) |
これが解除されたら環境荒れそうで面白そう (15/12/06) |
そろそろこいつのプロモ出してください
本題2コスで手札交換は強いです (15/07/12) |
手札にきたクロックを腐らせず、しかもアタッカーとして場に残せるのが非常に優秀です。そろそろ採録していいころかと思います! (15/01/30) |
サイバー強化前から殿堂の時点で彼の優秀さがわかりますね。 (15/01/06) |
スーパーエメラルがいますが、それでもシールド交換は強いです。ヤヌスビートに入れていますが、それでクロックを2ターン目からシールドに入れるのも強いです。 (14/12/06) |
ストライクバックとの相性が抜群。 (14/07/21) |
アガサと墓地ソで使っていますがやはりスーパーより1ターン早く仕込めるのは大きいです。そこはやはり殿堂カードたる所以でしょうか。 (14/05/17) |
クロックと一緒にビートに入れると強いです 2コストであるのも便利 (14/02/25) |
2コスでトリガーを仕込みつつ、基本的に干渉不能なゾーンに触れるのは強すぎましたね
何がなんでも盾にいるべきクロックと同じ色なのも心強いです (14/02/21) |
墓地ソ―ス等の手札交換のついでにクロック等を仕込めるカード。スーパーとの1コストの差は大きいですね。 (14/02/11) |
手札のクロックが腐らずに、コイツもサイバーロード持ちなのは強いです。 (14/02/10) |
わずか2マナで、手札のクロックを盾に仕込めるのは強力です。 (14/02/10) |
盾を最強にするのが凄く楽しいです コストのおかげでついでの1アクションで動けるのも強い (14/02/08) |
コイツを解除したらどうなるんだろう? クロック入れた水単や3ターンアガサが流行ったりするんだろうか? (14/01/07) |
元祖仕込み。STがなくても手札のいらないカードを埋めておけば質の向上にもなる。便利。 (13/08/16) |
クロックと合わせて赤青ガネーシャと絡めると強そうですね (13/06/24) |
他がデッキトップ操作とかAT手札交換とかなのにこれはSTを仕込めなくてもcipで手札交換ができる 最強の単色2マナサイバーロードだと言える。 2-3クリスティアガサはドブン (13/04/12) |
今思うと青単はスパゲ殿堂したし、トリガー入れると速さの精度落ちるから殿堂解除でもいいんじゃあ・・・? (13/04/12) |
2マナは使いやすくていいですね、殿堂というのも納得です。 (12/11/06) |
スーパー側のスペック考えたら弱く見えてくるけど、クリスティに綺麗につながる。こいつは公式から許してもらえないらしい (12/10/18) |
ビートダウン環境であればアクアスーパーの方がいいとは思いますが、殿堂の名に恥じない能力の強さであると思います (12/09/07) |
2tからのシールド操作と言う軽さこそ正義。 (12/06/07) |