スポンサードリンク

陽光の求道者ル・パーレ
(ヨウコウノキュウドウシャ ルパーレ)

表示順:
総合評価:
 条件を達成できたところで4コスト4500のバニラ獣なので使うことはないです。クーカイの進化元になれるといっても、肝心のクーカイ自体今の環境で戦えるスペックではないですし、もし仮に使うとしても効果としてはましな寸寸-ビートが優先されるでしょう。 (21/11/06)
 光単色でも普通の準バニラにしか見えない……。 (14/11/06)
 なるほど。メカサンダー最軽量の点を生かしてクーカイの種ですか。  しかし、そのクーカイが使われていないという…。 (14/05/16)
 4マナ4.5k って普通のバニラのスペックじゃないですかー (13/08/16)
 クーカイの進化元ってだけです (12/09/08)
 4マナ4500のハイスペッククリーチャー? うーん (12/05/05)
 メカサンダー最軽量がこいつと言うのは酷い…… (12/04/20)
 これの為に光単にしようとは思わないです。クーカイの進化元になら使えない事もないです。 (12/02/21)
 バニラ (11/09/21)
 種、としてしか役割はないけども。まあ、駄目。でもイラストはかっこいい。初期に多いファンタジーカラー。絵として好きですよ。私は。 (11/08/23)
 メガイノセントソードがあるので、進化元としても使えないです。 (11/08/22)
 基本的な用途は4マナ2500バニラのクーカイの最軽量種。普通にコマンダーイノセントの方が優秀な件…。 (11/04/17)
 使い道はクーカイへの進化ルート程度でしょうか。光単で使うならばパルシアに手が伸びそうですし。 (10/09/05)
 4マナ4500でも微妙な感じ。メカサンダーの進化元としてもちょっと厳しい能力ではある。基本単色で組まないと能力発揮できないので辛いです。名前は好きだな!! (10/09/05)
 最早白騎士以外で守りに徹した白単自体見ない (10/05/14)
 もっぱらクーカイの種。しかし、レオパルド・グローリーソードなどがあるのでそれすらも危うい。 (09/02/18)
 今の環境、単色強化が余程魅力的じゃなきゃ単色で組むメリットが見いだせない。同弾の他の単色強化獣と比べても酷い。 (09/02/11)
 クーカイの種以外では、使われません。 (09/01/15)
 パワーが追加されてもバニラなので…。 (08/12/08)
 まぁクーカイデッキに。 (07/12/09)
 バニラと似たようなもの。 (07/11/24)
 レジェンダリーデッキのクラーケン同様。これ出たらまずクーカイ出すに決まってるだろうし、まずこいつ自身の能力を活かせれるのかが問題。 (07/07/06)
 メガサンダーなのでクーカイの種として入るかもしれないけど、それ以外では無理でしょうね。 (07/05/31)
 上位交換が多く出ている今、使い道は殆ど無いかと思われます。例えマナが全て光のみになるとしても目的なく使おうとするならば、無駄が生まれてしまいます。 (07/04/14)
 クーカイの最軽量種。それ以外に使い道はないはず。 (07/02/06)
 クーカイの種用。それだけ。 (07/01/14)
 クーカイの種にしかなりません (07/01/14)
 一応最軽量のメカサンダーとしてこの評価です。次のターンにはクーカイに進化できますからね。 (07/01/08)
 つ パルシア 進化させたいのであればイノセントどぞ (06/11/15)
 ク−カイの進化元になるけどそれ以外では× (06/11/14)
 普通に4500でも使いません (06/11/03)
 クーカイのたねにでもどうぞ。 (06/10/23)
 クーカイのタネに使えるけど光単色にクーカイはね・・ (06/10/08)
 コレ使うんならパルシア優先させましょう。希少なメカサンダーとして種族デッキに入れる他は使われない (06/10/08)
 光単色でも使えない (06/09/13)
 クーカイを5ターン目に出すには要るかもしれないが、光単色自体強いとは言えず、これ自体通常より500高い程度。新旧比べるのは良くないかもしれないがパルシアの方が強いのは当然。 (06/09/13)
 パルシアつかいます。 (06/09/02)
 タネにぐらいしか使えない。 (06/07/29)
 いい。 (06/07/25)
 せめて+2500に...。それでも弱いが。 (06/06/01)
スポンサードリンク