破壊されたら代わりに盾に行くという効果しかもっていないのにも関わらず、6コストとかなり重く本当に弱いです。盾を追加する方法なんていまやごまんとあるわけですから、このカードが使われることは一生ないでしょう。 (22/04/08) |
一番弱いカードって何?って聞かれたら僕ならコレって答える。 (21/05/20) |
ものすごくコスト論を損している。アサイラムがいるので。 (14/08/25) |
オークス、アサイラムすら弱いんですから
それより弱いこいつが使われる事はありません‼︎ (14/05/16) |
ラーザベガと共にシールド追加がかなり重かった時代のカード。なんとか種族を活かそうにもスターマンの存在が向かい風 (14/03/22) |
戦軍神乙 (13/08/16) |
トリガーがないだけで少し実用圏内に。採用はしないですけど (13/08/16) |
上位である方も使わないのでこちらはもっと使いにくいですね (12/11/09) |
流石にこのコストでこの効果では・・・上位カードもありますし。 (12/11/09) |
オークスの下位互換、オーバーボーダーの下位互換、アサイラムの下位互換・・・ (12/11/09) |
カビパンとでも組ませますか。少し重いのとライオネルウィンドという呪文が出てしまったので更に逆風か? (12/09/08) |
パーフェクトアースでトリガー化し、クイックディフェンスで粘ればなんとか・・・。アサイラムで事済みますね。もう少しコストが小さければ使える代物になったかも。 (12/03/06) |
シールド追加がいかほどの戦力か分かっていなかった時代の産物 (12/03/06) |
効果も悪い。パワーも最悪。コストも重い。いいところなし<`ヘ´> (12/02/25) |
総合的に見て中途半端なので使わないです。 (12/02/21) |
コストが明らかに間違ってる。 (11/09/21) |
重い (11/09/21) |
こんなのがシールドに埋まってもねぇ (11/08/24) |
スターマンの種に使うにも重すぎます。 (11/08/24) |
コスト4でも使うかどうか微妙。 (11/05/04) |
効果の割に重すぎます。 (11/04/17) |
シールドに埋まるしか脳が無いようでは種族がいいとか関係なくこの時代を生きていくのには大変つらいものがある。せめてブロッカーついてたら良かったのに。そんなことより、同じ効果で1コス低いイニシエートがいるよね? (10/09/05) |
貴方はアサイラムを強いと思いますか? (10/09/05) |
パワー1000のおかげですぐにシールドに埋まれそう。
こういうカードは「神託の精霊アルメリック」を使えば良いと思う。まさにライト・ブリンガーというシールド増加能力
6コストがやや重いのでそこを上手く克服して使いたい (10/09/05) |
アサイラム、、、うん。いないことに。 (10/05/05) |
種族を考慮しなければ、次弾に完全上位互換の登場という・・・。しつこさを活用したいところですが、重すぎますし、ブロッカーがないため使いづらさが半端ないです。 (10/05/05) |
悪くないけど、重すぎる。 (10/05/05) |
存在価値がない (10/05/05) |
オークス、アサイラムの下位互換。種にも重すぎてとても使えない。 (09/12/15) |
周りの雑魚が使っててそれ弱いよといったら評価だけがすべてじゃないと逆切れ (09/12/14) |
たまに、こういう次の弾に即座に上位互換が出てしまうカードがあったりするんですが、やっぱりデザイナーさんはこりゃ失敗したなーとか思ってるんでしょうかねぇ。色遣いは綺麗です。効果がダメなら他を褒めておこう。 (09/04/18) |
アサイラムwwwコスト論的にやばい。吐き気が・・・ (09/03/01) |
ブロッカーをつければ使えるが、オークスも出たので重さの関係で使えない。やはりコストが高いのはネック。 (09/02/18) |
これがシールドに追加されてもあまり嬉しくない。 (08/12/08) |
ライトブリンガーである事を利用・・・できないな、これは。 (08/02/10) |
アサイラムを優先します。 流石にコストが重いです。 (08/02/09) |
面白い使い方が出来るかもしれないが私には使える自身は無いなぁ (07/11/24) |
シールド増やすならホーリーメールや深緑の魔方陣を使います・・・。 (07/07/29) |
オークス云々より、コスト6でパワー1000は低すぎる。 (07/07/29) |
同じコストでWブレイカー持ちのアサイラムがとても強く見える (07/06/28) |