元祖退化クリーチャーですが、効果を相手にしか適応できないためこれといって使える場面がないでしょう。進化獣相手じゃないと腐ってしまう効果ですし、現在の進化獣といえばスター進化が主で、そこに対しては他の除去と何ら変わらないため、わざわざこのカードを使おうとは思いません。STであり、退化にも妨害にも使えるロイヤルドリアンで十分です。 (22/04/08) |
効果が腐りやすいですね。 (15/02/07) |
元祖退化効果を持つクリーチャー。相手のみだけど。パワーの低さもあって使われない。 (14/11/06) |
そういやこんなカードあったわ。説明の時シャイニング・ノヴァより楽だからこっち使おう (14/04/14) |
1番上”のみ”ってのが厳しい。最近はメテオバーンで種がない場合も多いけど、ほかの除去をつかうかな (13/08/16) |
ラムダの同系メタになり得るが少しピンポイントすぎるか。後これは墓地に置くとあるが破壊ではないのか? (12/09/08) |
進化クリーチャーメタ……勘違いバージョン。 (12/03/04) |
汎用性が低いのが難点。種族を活かせれば進化獣対策として。 (12/02/21) |
コンボとしてよく使われますね (11/09/21) |
Mロマやキリコに効果が薄いので使わないです。 (11/08/22) |
バビロンの種として使うにも微妙ですね。対象が限定されすぎていて使えない気がします。 (11/04/17) |
↓ 覚醒前なら覚醒前、覚醒後なら覚醒後です。
本題:今じゃロイヤル・ドリアンあるからあまり使われないね。種族も使えないし。 (11/04/15) |
まあ評価通り「たまーに使うかも。」あとこれでラストストームをひっぺがえした場合、下にいて出てくるサイキックは覚醒?覚醒前?どっちなんでしょうか。 (11/04/15) |
範囲が狭すぎるし、何より墓地進化やマナ進化に対してはかなり使いにくい。自分に使えたら・・・いや、壊れますよね。 (10/09/05) |
アルカディアスなどの制圧力の高いカードには効きますがマルコとか牙とか、墓地進化クリとかにあまり効かないと思います。4コスト以下で強い進化クリが出れば投入の可能性もあると思います。結局はクリが残ってしまうから、そこが辛いところです。 (10/09/05) |
現環境では悪くはないかもしれない。でも、水単には効果はほとんどないのが残念。 (09/09/27) |
相手だけなのが使いにくい理由。一番上だけなのでクリーチャーの数が変わらない。はまればそれなりに強いかも知れないが。 (09/02/18) |
このカードが入るデッキが思い付かない; (08/12/08) |
上引っぱがして破壊、タップ状態の下も破壊すれば屑男で2ドローできるとか、デメリット持ちクリーチャーを進化元にしてる相手に嫌がらせできるとか、まぁたまにデッキに入れても良いかも。しかしコロニー・ビートルは図体でかい癖にパワー1000とかばっかりすな。 (08/09/23) |
昔【聖霊王アルカディアス】対策に入れてた。今じゃ活躍の場はまずないでしょうね。 (08/08/17) |
一番上のカードを墓地へおく…。自然ならマナに置くはず…何かこれだけ違うような。
チャンピオンも殿堂されたし、あまり見かけないかも。 (08/08/17) |
どんな進化もマナに出来るこの効果は中々。 (07/12/05) |
チャンピオンメタにしては重すぎる (07/11/24) |
台地とか→大地とか、です。 (07/11/07) |
うん。やっぱ強い。グッドスタッフなんかにとりあえず1枚挿しておくといい感じ。ナスオで持ってきて台地とか。 (07/11/07) |
進化も増えてきた。威力が増してくると活躍が期待される。さすがに○はなかったけど、それに近い▲ (07/06/28) |
対策を練るのはいいことですが、このカードの場合は不意打ちと言おうにも確実に仕留めるのは難しいでしょう。場から離れない効果をも凌げるわけですが、それだけの為に態々こちらを用意するのも如何かと思うので。 (07/04/14) |
進化獣キラーキター! (07/02/06) |
下を破壊できればもっと得だったがパシチャンを止められるのは強い (07/01/14) |
自分の進化クリーチャーも元に戻したいのであればドリアンを。そうでなければこちらをどうぞ。 (07/01/08) |
チャンピオンを殺せる (06/11/18) |
ドリアソの方が面白い。 (06/11/15) |
ダメだね (06/11/05) |
フェニックスに使って融合解除? (06/11/03) |
進化獣ねえ。 (06/10/23) |
進化潰しとしての効果は最良。調子に乗ったパシフィック、進化ボルテックス、精霊王、バジュラ対策などに (06/10/08) |
もう少し軽ければ・・・評価大幅下げ (06/09/16) |
GVがある程度メテオバーンを使った後に出せばなかなか。アルカディアスを上だけとはいえ消せるのは優秀。 (06/09/10) |
イケるかも。GVの妨害とかに。 (06/09/02) |
どうせならトリガー付のドリアンで。メテオバーン対策にはなるかも。 (06/08/01) |