1コストで味方獣を破壊できるため、たまにモモキングダム退化に使われることがあるカードです。基本はブラックフェザーが優先されますが、マナ回収できるためパーツがかつかつになる構築なら採用されることがあります。 (21/11/29) |
ループ発覚してて草。やはり低コストのカード自体余程な事がない限りヤバいやつしかいないんだよなぁ...。ウォズレックの効果も駄目だけど、光器アマテラスの効果も駄目って再認識させられる。 (19/04/23) |
まさかこんな形で注目されるとは…ここまで尖った効果を持つカードもそうそう無いだろうな… (19/04/23) |
自分のクリーチャーを破壊するのは闇ではメリットになりうるので決して悪い能力ではありません。闇でマナ回収ができるというのもなかなかいいのですね。S・トリガーも文句なしでいいです。コストがたったの1というのもいいですね。では、これらの要素をまとめるとあら不思議!残念なカードになります。 (19/01/06) |
悪いことに使おうとしても一枚で他にアクセスできる枚数が少なすぎて…《契約》みたいな化け方はしないと断言してもいいだろう (18/02/22) |
責めてカードに… (18/02/22) |
黒単ヘルボロフにワンチャンあるかと思ったけど序盤は腐り、終盤では有利な状況をさらに有利にするだけにしか機能しなかったので全然そんなことはなかった (15/12/22) |
セイレーン・コンチェルトがあってなぁ・・・ (15/10/12) |
最軽量のマナ回収として、コンボ寄りの構築にはワンチャンあるか。枠が余るかは知らない (15/10/05) |
闇では珍しいマナ回収。 (14/08/25) |
闇のマナ回収というだけで優秀。
破壊のデメリットもデッキによってはメリットに。 (14/08/25) |
もはや自分を不利にさせるだけの呪文。自分のクリーチャーを破壊して、その効果も自分のマナ回収はあり得ない。 (14/08/24) |
今のカードプールであれば、闇単ならば充分使えるレベル。それ以外では正直使い道がないですね。 (14/06/29) |
マナ回収の為にこのカードを使うくらいなら他の色を加えればいいし黒単ではプレイングでカバーした方がよっぽど強いかと思います。 (14/05/16) |
闇のマナ回収なんて滅多に無いので、pig持ちのクリーチャーと併せて使えば中々いけるんじゃないですかね? (14/05/16) |
何かに使えるような気はします。 (14/03/27) |
ヤミノストライクと合わせて使えば、デモコマ回収→そのまま召喚の流れを作れる。
それ以外は・・・。 (14/02/17) |
ブータンやクーマンを1コスで破壊できるのは割と使える (13/10/21) |
評価上げ (13/09/20) |
ブータンを破壊して、マナから回収してブリティッシュを出すと、このカードが強く見えてしまう。 (13/08/16) |
珍しい唱えるためにコストがいるカード。重いコストの割にやってることはマナ回収。 (13/08/16) |
なんか面白いテキストだなぁと思う (12/12/06) |
闇しか破壊できないのが残念です。ピクシーコクーン等とは棲み分けができている能力だと思います (12/09/08) |
自分の闇を破壊、マナ回収。低コストで動きが豊富だので色々使えます。序盤にマナ行きになった墓地進化クリーチャーを回収するために挿してます。 (12/07/01) |
闇限定・クリーチャー限定の2つが無ければまだマシなんだが…… (12/03/24) |
デメリットが大きいです。何か出来そうな気がしますが…。 (12/02/21) |
こんなカードがあったのかww (11/12/27) |
うおお、なんという過剰評価。闇以外も対象にとりたいです。 (11/12/27) |
生贄が必要とか厳しすぎる (11/09/21) |
デメリットが大きすぎます。 (11/08/20) |
1マナにしてはいろいろできそうなので▲で。 (11/04/28) |
なかなかおもしろそうなカード。
現時点では有用な使い道がほとんどないけど
今後の1コスト呪文の可能性に期待をこめて○ (11/04/12) |
皆さん言うようにコンボ向け。マナ回収というよか、自壊が重要だったり。1コストでpigを発動させつつ、ハンドアド+1と考えないとまず採用枠はないだろうと・・・ちょっと局所的過ぎた。 (11/03/30) |
自分のクリを破壊したいならデッドリーラブで。マナ回収にしては効率が悪いです。 (11/03/30) |
コンボ向けカードですね。
普通に使うならまずありえません。 (11/03/30) |
コストパフォーマンスは高燃費ですが、何か悪用できそうな気がするんだよなー。ただ回収を目的とするなら、他にも良い手段がたくさんあるのが現状です・・・ (11/03/30) |
クズトレインとかいるからね。黒単専用ですね (10/10/10) |
1コストの軽量カード。ジョバンニとかフェルナンドを合わせて使いたい。悪くないカードです。 (10/08/17) |
ルナーズベルグがいれば、1マナでマナにある7マナ以下の闇のクリーチャーがバトルゾーンにでますね。pigを利用したクリーチャーによって作られる場合の闇単などでは十分力が発揮されます。 (10/05/16) |
思ったより評価が悪くて少し意外です。デスモナークの自滅にも使えるし、闇でのマナ回収は貴重な上に墓地系統はは闇の得意分野です。
回収は序盤に埋めたシノビ、ゼキアとか1マナが動きを柔軟にしてくれてるかと。 (10/04/16) |