緑天門にぶちこんでトリガーでマナ落ちカード回収しながらループの中継ぎにできるのか、いや、魔方陣でいいなそれ (16/07/18) |
そのまま墓地に落ちててくれればとかいうカード名のアイデンティティ全否定はNG。いや、実際のブーメランは当たったら戻ってこないけどさ… 本題:もう少し軽ければ、というところ。光であることを活かせて、かつ完全に暴発前提でコストの重さが一切気にならないとかなら。 (16/07/18) |
一応ネロ門では必須かなwそのまま墓地に落ちてくれたらもっとよかった… (16/07/18) |
このカードの存在初めて知りました。
名前好きです。 (15/05/24) |
光でマナを触れる効果は少ないのでなんとか活かしてあげたいところ。 (14/08/25) |
6マナS・トリガーでやる仕事ではない。今はピクシーコクーンがいる。 (14/08/24) |
マナ回収のカードとしてはあまりにも重すぎます…。
クリーチャー限定とはいえ、ピクシーコクーンの方が使いやすいですね。 (14/05/15) |
マナを減らさないマナ回収。手札の総数は変わらないけどハバキでいいかな。このカード2枚とコスト低減を合わせてループコンボもできそうだけど机上の空論 (13/08/16) |
処理が異常なカードですね。重い (13/07/11) |
STで出ると強いんですが少し不確定です。仕込むわけにもいきませんし、手打ちは少し重いですね (12/09/08) |
STがあっても重過ぎ。ハバキで足りる (12/06/10) |
ブーメランなのに戻ってこずにマナゾーンに落ちる・・・ (12/02/22) |
マナが減らないマナ回収。でも重いので使いません。 (12/02/22) |
今の時代、こんな重いカードを使わなくてもマナは回収できる。どう考えてもヘビーブーメラン (11/11/18) |
6コストは重すぎ。 (11/11/18) |
マナの減らないマナ回収、重いのでハンドに来た時困る (11/09/21) |
常勝ディス・オプティマスと組み合わせることで無限マナ回収が可能。6コスト払ってまでやることではないですがね。 (11/09/14) |
チャージャーの先駆者というところは面白い。 (11/09/12) |
3コストくらいにしてほしかった (11/08/25) |
手札が0でも回収できるのはハバキにはない利点ですが、マナ回収にしてはコストが重すぎます。 (11/08/25) |
何も失わずにマナ回収ができるとは言えど、手札1枚必要とするだけで4コストも軽くなりクリーチャーになるハバキがいる以上難しい。呪文という点では良いですが、コストの重さが足を引っ張る。今なら3、4コストで出しても大丈夫なスペック (11/05/12) |
結局のところ、やっていることはウィザードリザレクションと同じですね。 (11/04/03) |
ユウナギのシノビデッキに良いかも、マナが減らないからハンゾウとかも安心できる。マナが減らないのが良いね!! (10/07/09) |
2マナのソルハバキ知ってます? (10/06/20) |
このカードはウルフェウスで使うんだw その後ボルフェウス出して、効果で回収した呪文を使えば、活躍しないこともない…いや、無理。 (10/05/16) |
ブーメランと聞くと鳩山を連想s(ry こんな重い回収は当時から使えなかった記憶しかない。今の時代、ソルハバキは優秀すぎて泣けます (10/05/16) |
何がなんでも光で(呪文以外の)マナ回収したいという特殊なデッキなら、オンリーワンのこの能力が光ります。水や自然が入るなら要りませんね。 (09/05/07) |
元祖チャージャー(?)。しかしやはり能力が薄い。トリガーすればフェアリー・ライフもどきになるが……結局マナはかわんないし。 (09/02/18) |
マナ回収ならストクロやカブラを使います。 (08/12/08) |
マナ回収にしては重すぎる。 (08/05/17) |
トビゴンゴンと組み合わせれば全員タップも・・・ (08/03/18) |
同コストの光呪文のホリスパは結構強かったのに・・・あっちももうほとんど使われませんが。 (08/02/10) |
コストが重いので使うのは厳しいと思う。 (08/02/10) |
凄く・・・遠回しです・・・。 (07/12/07) |
重すぎる (07/11/24) |
ウィザードリザレクションと比べると重すぎますね (07/01/14) |
・・・素直にピクシー・コクーンやセイレーン・コンチェルトを使います。 (07/01/07) |
重い。ピクシーコクーンでいい (06/11/19) |
つ ウィザード (06/11/16) |
ウィザード・リザレクション… (06/11/12) |