素でブロッカーを持っていても使い物にならないレベルなのに、マナが全て光でなければブロッカーすらも消えてしまう救いようのないカードです。 (21/11/25) |
今で言う単色限定のマナ武装4。ノートルダムがいて役目がない。 (14/08/25) |
パルシアの方がパワーが高い上にコストもあちらの方が1低いので、使われることは無いでしょう…。 (14/05/15) |
単色支援は3弾のコンセプトだったはず。
ホワイトゼニスパックのやつらと比べると悲しくなったきます (14/02/20) |
実は単色支援カードの歴史はこんなにも深い、とうんちくを垂れる上で知っておくといいかもしれない1枚です
能力の方は目を瞑ってあげましょう(笑) (14/02/20) |
最初からブロッカーを使います。アタックできるけど、メイフライのサイクルに似たスペックのがいたはずだしそっち使います (13/08/16) |
しょっぱい効果 光単でも使いません (12/12/06) |
使いようがないカード (12/09/08) |
何か間違っている単色推奨カード (12/03/01) |
これのために光単にしたいとは思いません。 (12/02/22) |
普通にブロッカーでも弱い (11/09/21) |
スパークなのに、サンスクリッドにも仕込んでもらえないのは可哀そうです。 (11/08/22) |
パルシアの下位。 (11/02/06) |
夏だから蚊取り線香が売れる季節ですn(ry まぁ初期にこういったカードがあるのは仕方無いですがアンコモンって何よ、おい (10/08/13) |
パルシア先輩を使いますね。 (10/07/10) |
光単色にしないといけないし、かなりきついカードである。上位互換みたいなものはある。 (10/07/09) |
↓ダメでした ganmaちゃんさんありがとうございます (10/06/23) |
サンスクリッドで仕込めるのは「スパーク」とある「呪文」だけです・・・ (10/06/23) |
地味にスパークだから▲にしといてやる
仕込めるようになったしね (10/06/23) |
光単なら完全上位となるパルシアでも使われないのにこれは・・・。後、覚醒編の新エンジェルコマンドで盾に仕込める。 (10/06/20) |
弱すぎ。白単ならムルムルで (09/07/14) |
この種族って何のために生まれてきたのだろう。 (09/04/23) |
スターライト・ツリーって何でこうあからさまな上位互換の踏み台にされるんだ。光封樹もそうだが。大体、単色とか無理。多色にしてパワー5000の彩風の守護者オグリ・ホリークスを使った方が良い。 (09/04/22) |
「ブロッカーを得る」は単色強化では不遇の能力か。一応攻撃できるが、わざわざこのカードを入れるスロットは無いだろう。もっぱらスターライト・ツリーデッキのアタッカー用。 (09/02/18) |
光単にも入りません。コスト>パワーの部分もあり、使いづらいと思います。 (09/01/15) |
光単なら攻撃出来るブロッカーになりますが、微妙。 (08/12/08) |
4マナ3000ブロッカーでも弱いのに、光以外のカードがマナにあったら・・・。 (08/05/17) |
ほぼバニラと一緒 (07/11/24) |
既に上位交換も出ていますし、光単だからといって入れることも無いでしょう。 (07/04/06) |
パルシアで十分です (07/01/14) |
アレークの時にも書きましたが、光単色は使いづらいですから・・・ (07/01/07) |
せめてパワ−上げて・・・ (06/11/22) |
つ パルシア。 (06/11/15) |
普通にタカラトミーはブロッカーつけて上げなよ (06/11/03) |
つパルシア。 (06/10/23) |
光単色でも使いません (06/10/08) |
外見は限りなくスターライトツリーなのにグラディエーターという上位互換の裏切り者の所為で使われませんね。哀れ (06/10/08) |
パルシア知っていますか? (06/10/01) |
光単色なら攻撃も防御もできるブロッカーになるが、3000ではどちらも中途半端。パルシアが出たので使用価値がなくなり、また、光単色が強いとは言い難いこの御時勢にこのカードは必要ない。 (06/09/18) |
パルシア使います。お疲れ。 (06/08/31) |