スポンサードリンク

逆転のオーロラ
(ギャクテンノオーロラ)

コンボ オーロラ+裁き呪文(破面、剣参など)
シールド枚数そのものが増えていることによる可能性の塊
投稿者 〇ジムニー〇 on 2018-09-26 16:35:48
関連
コンボ 1~4ターン目:オーロラ、キル・ザ・ライブ、アツトを手札に補充する

5ターン目:5マナ:逆転のオーロラでシールド3枚をマナへ

6ターン目:8マナ:キル・ザ・ライブとアツトを出して、闇クリーチャーを引ければ出せる
投稿者 dpking0 on 2016-10-07 13:36:34
関連
コンボ オーロラ・ミラクルスター
投稿者 drolbiv on 2015-07-08 12:52:17
関連
コンボ 逆転のオーロラ+賢察するエンシェントホーン+レディオローゼス+ガブリエラor忍者ストライク持ち
シールドが5枚ありその中に多色がなければシールド5枚をマナに、エンシェントホーンでアンタップ、ローゼスで5ドロー&5ハンデス、ガブリエラを出せば不意のSAで死ぬこともなくなる(シノビのが安定)。最速4ターン目に可能。
投稿者 kuamno on 2013-01-30 08:51:56
関連
コンボ M・ロマノフ+ラッキー・ダーツ+逆転のオーロラ+憎悪と怒りの獄門+フェアリー・ギフト

1ターンキルです。まず、ダーツを唱えて逆転のオーロラを発動します。そして、シールドをすべてマナに置きます。
このとき、獄門と緑マナが落ちていないとだめです。その後、ギフトを唱えてMを召喚し、メテオバーンで
獄門を使い、とどめをさします。
投稿者 kktkmsy on 2010-10-22 21:06:03
関連
コンボ 事前にブロックされないクリーチャーと呪紋の化身を召喚。
オーロラでシールドをマナにしてゲート発動。
化身の能力で相手S・T発動しない。
後はブロックされないからとどめ。
投稿者 masatani on 2006-08-18 11:09:13
関連
コンボ 《ラッキーダーツ》で《逆転のオーロラ》を発動し、4枚のシールドをマナゾーンに置き、また《ラッキーダーツ》。
《エターナルゲート》を発動したあと、1マナクリーチャーと《スクランブルブースター》で華麗なる1ターンキル。
投稿者 夜露シクル on 2005-06-09 17:08:27
関連
※コンボの投稿内容はチェックしていませんので、ときおりルール解釈間違いがあります。使用に当たっては、よく確認を。

コンボを投稿する

コンボを追加できます。

コンボ:


  • 投稿には、ユーザー登録が必要です。
  • 1つのコンボが複数のカードに関係する場合、ここで一旦登録した後、マイメニューのコンボ管理で、他のカードに関連づけることが出来ます。
スポンサードリンク