スレイヤーとパワー上昇が噛み合っておらず弱いです。へドリアンはそれなりにいるため、種族縛りでデッキを組むとしてもまず使われないです。 (21/06/02) |
パワー上昇とスレイヤーが噛み合わない。その分のコストを支払いたくない。 (19/09/13) |
パワーを高めたらスレイヤーの意味がないんじゃないか?効果が噛み合っていない。 (14/08/24) |
スレイヤーなのにパワー上がるってどういうことですか⁉︎
これなら同じ弾のヘルベットフローの方がまだマシです…。 (14/05/15) |
スレイヤーは軽いほど好まれるの法則。 (13/08/16) |
こいつのためだけのデッキを作ったら出した時にはパワーが平気で5000以上行く気がしますが、パワーの高いスレイヤーはあまり需要がないですね (12/09/07) |
パワーが上がるスレイヤー…スレイヤーの効果が変わったとはいえ使うことはなさそうです (12/09/07) |
この弾の同文明が並べば強化されるサイクルは、何処かが間違っている… (12/03/26) |
スレイヤーにパワーは要らないです。 (12/02/22) |
否男がいるからね。 (11/12/12) |
重いっしょ (11/11/06) |
弱いですね (11/09/21) |
イモブレや否男を使います。 (11/08/22) |
ときどき薔薇で溶かされない程度で、1コスト上に黒超次元呪文からのランブルがあるのでねぇ・・・。なんとかしてパワーをあげてゴットや次元ギャラクシーを一発で・・・なんていうのは夢のまた夢か (11/04/22) |
ロメールで使うには若干重い気がします。普通に否男で良いです。 (11/04/17) |
とんでもないパワーになりスレイヤーもあるので実は強いはず (11/01/26) |
パワーの高いスレイヤーは意外と厄介。並べれば低コストだし。まぁ、並べないと簡単に焼かれるけど。 (10/09/07) |
黒単がベストであるでしょう。スレイヤーはゴッドなどに効くでしょう。ヘドリアンというのもロメールと相性良し!! (10/06/30) |
ヘドリアンのスレイヤーとして……といっても、パワーアップする効果とシナジーしないのがつらい。軽ければ使えたのに。 (09/02/18) |
パワーがどんどんあがる、でも結局スレイヤーだからあんまり意味ないような。 (09/02/05) |
パワーのインフレもありますが、スレイヤーにパワーは必要ないと思います。 (09/02/01) |
微妙 (08/05/17) |
火力呪文に少し強いスレイヤーとして使おう。
まああまり必要にはならないと思うけど。 (07/11/24) |
スレイヤーがパワーアップしてもなぁ (07/11/24) |
種族が悪いわけではないが、コストが微妙で、微妙なパワーになりうるスレイヤーが使われるとは思えない。 (07/07/18) |
意外に強いです。パワーが上がるスレイヤーってのはいいものです。 (07/03/20) |
弱すぎ。 (07/03/17) |
でかくなるスレイヤー。超電磁妖魔ロメールと組もう。 (07/02/06) |
パワーイラネ (07/01/14) |
効果はいまいちですが、イラストが3種類あるので、もし3枚入れるとしたら3枚とも違うイラストにするとお洒落ですね。ヘドリアンですけどね。 (07/01/07) |
問題は闇単またはそれを組み込んだデッキでどこまで発展できるのかということ。現環境はスクラッパーをはじめとするクリの大量破壊が多く、数を留めておくことは無理だと思われ、優遇されることはないはず。 (06/12/29) |
ちょっと重い。スレイヤ−がでかくなってもなぁ。 (06/11/29) |
以外に使ってるんだけどなぁ。 (06/11/25) |
スレイヤーにはパワーがいらなくても、どちらにせよ殴り殺されるので、非常にうっとうしい牽制ではある。 (06/11/15) |
パワーアップさせないでそのままスレイヤーしたらいいんじゃない? (06/11/03) |
パワー高くなっても・・・ (06/10/23) |
ちょっと重たいが、闇クリーチャーが並ぶなら威圧感のあるスレイヤーとしてまま悪くない気がしないでもない。 (06/10/08) |
スレイヤーに中途半端なパワーを持たせてもあまり意味がない。しかし、他に一体でも闇がいれば、通常のスレイヤーと同等の威力にはなるのでそこまで弱いとは言い切れないと思う。 (06/09/10) |
メルニアいるけど、こいつ自体は悪くない (06/09/06) |
弱くはないが使われない。スレイヤーはメルニア、パワーの面も結構中途半端に終わるのでは。 (06/08/31) |