今ではユニバーサル鮫アンドシーで文明問わずアンブロッカブルにできるので、わざわざ難易度の高いリヴァイアサン進化であるこのカードを使う意味はないです。また、このカードに関しては進化元どうこうではなく、単体としての性能も弱いので今後リヴァイアサンの強化が来たとしてもまず使われないです。 (20/11/11) |
種族が極めて使いにくい。
効果も地味でフィニッシャーたり得ない。 (19/09/13) |
少しずつですが、カードプールが充実してきてます。コンセプトとしてのデッキは可能ですかねぇ (14/12/16) |
現在では閃光のヒーローラッシュが存在していて使われなくなってしまった。というか、ヒーローラッシュもあまり使われていない。
余談だが、このカードをモデルとしたクリーチャーがついに打ち切り決定したKaijudoにも登場していた。しかし、コストが3も減っていて、文明も光と水、さらに進化ではなくボルテックスと、もはやこのクリーチャーではないカードになっているようだ。 (14/08/24) |
リヴァイアサンって結構コスト高いカードが目立つんですよね…。
せめて、これ自身もブロックされない効果を付加して欲しかったですが
自身もブロックされない効果を付加してしまったらランサーの上位能力になってしまいますからね、仕方ないです…。 (14/03/23) |
ランサーでおk。種も少ないこっちを生かすならアンブロッカブル適用範囲を生かすべきだが、小型でちまちま殴る姿しか思い浮かばない。ブロックされなくても殴り返しには無力なんでNG (13/08/15) |
使えるようにはなってきた。実用的かはさておいて (12/09/05) |
効果はともかく、まともな進化元がクラーケンだけと言うのはさすがに酷い…… (12/03/11) |
効果は強力。種が微妙なのが問題。 (12/02/23) |
イラスト評価 (11/09/21) |
種のリヴァイアサンが残念なカード。自身がブロックされるのはやはり気にかかりますね (11/09/05) |
進化元が優秀なのが少ないですし、自身がブロックされてしまうのも痛いです。 (11/08/25) |
効果はかなり強力。ただ他の方が言うように種族が・・・。これがサイバーロードからの進化だったらトンデモナイことに。 (11/04/15) |
サイバー進化ならマルコなどに入っただろーに。
種族で損してる強いカード。 (11/04/12) |
効果は強いけど種に恵まれてないんだよなぁ だけどリヴァイアサンがちらほら増えてきたので今後に期待かな (11/04/11) |
なつかしいですねー マリスクとかあるけど、これはこれでいろいろ工夫すれば強いかも (11/04/11) |
唯一のリヴァイアサン進化ですが、種も含め総じて微妙です。 (11/04/02) |
効果は強いのですが、進化元はちょっと弱いです
今後リヴァイサンで良いのが出れば化けるかもしれません (10/06/15) |
今のカードプールだと進化元は何とでもなるし、プレイヤーに攻撃を通せばOKなアタックトリガーも多いので水全体に効果が及ぶアンブロッカブルは何気に強力ですね。キング・アクエリアスが可哀想過ぎ。 (09/11/16) |
新弾で軽量リヴァイアサンの登場で以前よりは進化しやすくなると思う。今後の種にも期待。 (09/06/20) |
アンブロッカブルなら他にも手段があることと、進化元が厳しいので使いにくい。能力は強力なのだが、進化元をどう確保するか。 (09/02/18) |
こいつはブロックされちゃうの???てかクリスタル・ランサーでいいじゃん。 (08/05/17) |
どう使うかが問題 (08/03/19) |
自分の他のっていうのが痛い (07/11/24) |
効果が良いのに種が恵まれていない
今でもこいつの種すら… (07/09/24) |
能力だけ見れば強力。ランサーとはまた違った面白さがあって好きなカード。しかし、進化元が悲惨な状態。 (07/07/18) |
強いですが優秀な種がキングクラーケンぐらいしかいないという悲しい進化獣。 (07/03/20) |
普通に強いですね。別にブロックされてもこのパワーなら踏み倒せるし、他のやつらはブロックされないし。種のほとんどが自分より重いのが問題ですが。 (07/03/20) |
悪くはないんだ
そうだ工夫がひつようなんだ
このカードをうまく使いきるか否かが
デュエリストの腕の見せ所だよ
自分は1週間で飽きて交換しまし(ry) (07/03/04) |
こう言うカード好きですけど、微妙。 (07/03/04) |
攻撃力は十分で、フィニッシャーとして使うにも最適。また、能力が素晴らしい。初心者にはもってこいの進化獣。 (07/01/31) |
種が悪い点を除けば効果はまあまあいい。 (07/01/31) |
種が悪すぎて仕方ない (07/01/14) |
リヴァイアサンデッキの切札。タネが少々問題。フィニッシャーになる強さ。リキピーとキングノーチラスを合わせて使うと良いかもしれない (07/01/08) |
真面目にリヴァイアサンデッキを組むとしたら絶対に必要ですね。得もカッコいいですし強いです。 (07/01/07) |
種があまり居ないような・・・ (06/11/29) |
そもそも有名なリヴァイアサンがいません。イノセントを使えば活用は可能ですが、自然が入る構造だと自然のブースト獣が揃うばかりになりそうで難しいようです。 (06/11/22) |
ランサーで間に合います。種が不満。 (06/11/16) |
リヴァイアサンにはろくなのが居ない (06/11/03) |
全てのクリなら妖精ガウルザバイロンで決定だったのですが、水限定なので残念。インフェルノか転プロ、ビックリを使いますか。実はこいつ自身もなかなか。 (06/10/30) |