9コス払って出す程ではありませんね。 (14/03/10) |
かくも脳筋の西郷さんを見るとは……
ジャイアントのフィニッシャーはドルゲやエレガンスゼニスなどで十分足りており、不確定なこれを使う機会はなさそうです (14/01/23) |
この重量感のあるイラストは好きなんですけどね・・・やっぱりそこまでして出したい能力ではないか・・・ (12/03/13) |
ジャイアントのフィニッシャーでわざわざこれを使う必要はないと思います (11/12/06) |
わざわざ9マナ払わなくてもジャイアントのフィニッシャーはいくらでもいる (11/07/26) |
カンクロウを押しのけてまで入ることはないと思います。 (11/03/28) |
なかなか。スーパーレアと考えなければ強い (09/12/31) |
インフェルノ・ゲートが消えてしまったので評価変更。コスト9は出しにくい・ギャラクシーが殿堂した為です。 (09/12/31) |
裁定変更でPG対策に使える。 (09/11/11) |
評価下げ。重いし準バニラなので思ったより使いづらい。 (09/10/18) |
そこそこ。ブロッカーいなかったら単なるダブルブレイカーに見えるけど、ひとまずバトルすれば盾1枚削れるのでタッパーと高相性。トビ・ゴンゴンとか面白いかな。 (09/10/11) |
これまでのブロック貫通能力とは似て非なる能力。任意でブレイクできたらもっと良かったかも。 (09/10/11) |
ヴァルキリアス・ムサシで2体だすくらいかな。 (09/08/13) |
重いのはキリノがいるので何とかなるけど、ドルゲがギャラクシーに勝てないからこの評価。 (09/08/12) |
侍・ドルゲには他に優秀なフィニッシャーがいる (09/07/17) |
能力がバトルに勝った時だけなんだ・・・ (09/07/06) |
ドルゲがギャラに勝てないので微妙 (09/06/21) |
こいつの能力の必ずブロックされるというのはメリットにもなります。
ジャイアントなら1枚積んでもいいとおもう。 (09/06/15) |
強い・・・といえるのか?
9マナ払ってやっとだして全部ブロックされるという・・・ (09/06/15) |
コストは高いし可能ならブロックされるってちょっと・・・
Tブレイカー持ってるのに・・・ (09/06/14) |
専用デッキで使えば面白い効果ですね。
コストがやや重いですが、キリノ込みならば。
ディアブロストと組んでふっ飛ばしましょう( (09/06/03) |
ギャラクシーデッキの自分には手強い。 (09/06/03) |
ジャイアントデッキにはいいかもしんないけど大して役にたたない。 (09/05/31) |
場にいるだけで威圧感がある。キリノがいれば早いターンで出せます。 (09/05/23) |
ジャイアントデッキには欠かせない1枚だと思う (09/05/12) |
使うならギャラクシーメタ、へビィメタ崩しぐらい (09/05/11) |
いつの時代の能力だよ (09/05/10) |
この効果なら7コストくらいが良かったというのが個人的な評価です。強いことに変わりはないですが、デッキによってなのでこの評価で。 (09/05/06) |
PG潰しとしては、侍デッキに入れたい (09/05/04) |
ハヤブサでブロックしたとしても相手のシールドはガリガリ削れてしまう訳でして。ブロッカーの動きをコントロールしてしまうので、シールドをわざと割らせる事も出来ず守衛は根絶やしにされるわシールドは削られるわという状況を作り上げてしまう。西南との相性も良く打撃力も抜群。 (09/04/28) |
まず重い。それはキリノでどうにかなるとして、問題はその効果。なんといってもバトルに勝たないとシールドを破れない。ドルゲとパーギャラは同じパワーなんでシールドは破れないね。ただのパワー馬鹿なら他にもいるし、そもそもヘブンズメタにもなってないし。(こいつで殴らないといけませんが、こいつが出るのは終盤なんで相手もデモハンtぐらい握っています。殴ってもしまいにはハヤブサでブロックです。) (09/04/28) |
シールドメタとして入れてもいいけど、相手のデッキタイプによってはジャイアントが大量に必要だったり、シルヴァー・グローリーが出ていてどうしようもなかったり・・・
確実に使えるというわけではないし、ジャイアントデッキでも絶対入るわけでもなさそうなので○ (09/04/28) |
あんまりつかわない
きりので軽くしよう (09/04/23) |
使えば使うほど強い。間違いなく今度ヘブンズゲートはメタに上がらなくとも増えるデッキなのでジャイアントなら絶対投入してもいい1枚。シリウスフルボッコはやっぱり気持ちいいねえ。 (09/04/16) |
使われると強制的にブロックしなければならないのが辛いです。ただブロッカーがあまり入らないデッキにはバニラ同然なので、ジャイアントデッキに1枚刺しておく程度でしょう。刺さるデッキには本当に刺さります。 (09/04/13) |
意外と使える気が。相手のブロッカーを潰しながら強引に突破できます。ディアブロストあたりと組むと面白いかも知れません。欠点はやはり重さ、ですね。ブーストとキリノを上手く活用したい所です。 (09/04/05) |
これは面白い能力ですねぇ。まあジャイアントは西南の超人のおかげで実践レベルになってきましたし、いいんじゃないですかね。 (09/04/04) |
弱すぎ (09/04/01) |
ブレイクよりも、相手のブロッカーをコントロール出来る効果が強力。
他のジャイアントにも効果がある為即効性があり、次ターンに確実にTブレイカーを決める事が出来る。
9コストを払う価値はある。 (09/03/30) |
忍びドルゲに使うかも。ギャラクシー潰したり、最後のゴリ押しとか。 (09/03/30) |