2コストナイト入れた轟轟轟でも打点製造機兼手札削りに使える。最悪轟轟轟なくても3tキル出来るのが強い (19/04/10) |
3キルもできる呪文 パワーを上げるために同じ奴に撃ってもいいのがお気に入り (15/05/31) |
ナイトビートの核。2打点増えるのは強力です。 (14/03/10) |
2マナで計2打点増やせるのは強力です。 (13/03/27) |
ナイトデッキにはいいかもしれません (12/12/09) |
ナイト軸のビートダウンにはかなりの確率で投入しますね (12/12/09) |
ナイトビートで使うと中々強力です。 (12/11/04) |
マグマゲイザーなんてあったね・・・ (12/01/08) |
パンチ力の増加量がえげつない。ナイトビートではかなりオーバースペックを誇る。 (11/01/09) |
パンプだけではなくWB付加なのがまた素晴らしい (11/01/09) |
これは強い・・・。たった2コストでW・ブレイカーとは。別にナイトじゃなくても使える可能性あり。 (10/06/22) |
超強い
お供にドラム・トレボールを (09/08/30) |
ナイト速攻を組む理由のひとつ。ドラム・トレボールから非常にきれいにつながる。 (09/08/29) |
フィニッシュにも、殴り返しにも。破格の+6000は強かった。 (09/07/12) |
騎士ビートが強い理由の1つ。3ターン目からWブレイカー飛んでくるのは脅威以外の何者でもない。 (09/04/22) |
フランツが・・・8000・・・だと? (09/03/31) |
速攻獣二体をWブレイカーにして瞬殺。決まると最高。 (09/03/24) |
KMなくてもだいぶ強いと思う (09/03/22) |
KMなくてもだいぶ強いと思う (09/03/22) |
どう考えても強い。3ターンくらいで2体をW・ブレイカーにできるあたりは強力。1体に集中すればハンゾウを回避して殴れるし、殴り返しにも使える。ナイトビートの中核 (09/03/22) |
前回のコンボはなかなか実現させるのは難しいと分かった。 (09/03/22) |
次の弾のグレイテスト・シーザーの能力で墓地から発射して他の自分のクリーチャー2体をパワープラス3000&W・ブレイカーにすればトリガー無しでは止まらない強烈なコンボになると思う。更に、デモハン等がトリガーで出て来ても他のクリーチャーがこれでパワーアップしているため、シーザーを破壊したくても次にそれらのクリーチャーがW・ブレイカーで突っ込んでくるのでそいつらの阻止をせざるを得なくなり、シーザーが生き残るなんてことがありそうだと思う。シーザーがブロッカーで阻止されれば(トリプルブレイクが生じないので)それまでだと思いますが、2回殴るだけで相手のシールドが大抵全て吹き飛ぶこのコンボ、いかがでしょう?最後に、長文失礼しました。 (09/03/12) |
新ジャンルナイトビートの核みたいなもの
2回使って殴り返しもできたり、4キルとかもできたり。 (09/03/01) |
つかうとなかなか迫力がある。結構侮れない。 (09/02/26) |
赤単に使える気がします。ナイトにかみ合わないのはちょっとw (09/02/14) |
使えば分かるこの強さ。KMまで発動させれば一気に相手の盾を割ることが出来ます。また、パンプアップもかなり強力。小型での殴り返しが出来たり、火力に対する耐性が付いたり。ブリュンヒルデとの相性も抜群です。 (09/02/13) |
今は赤のナイトいないのであまり安定した速攻が作れませんが、赤ナイトが出たらかなり化けそう (09/02/11) |
これと新しくでてくる赤ナイトとか使って、赤ナイツ速攻とかできないかな? (09/02/11) |
戦国編最終弾でも強そうな赤ナイトが出てきているので期待はできる。今の段階でも、強い。 (09/02/11) |
≪ブレイズクロー≫からWブレイカーに繋いでもよし。ナイトとあわせて複数で殴ってもよし。火力アップは重要だと。 (09/02/09) |
ほぼマグマゲイザーの上位互換。
ナイト中心のビートを作れるようになったらこれは間違いなく活躍する。
ナイト以外でも楽しめる一枚 (09/02/05) |
本当はザールフェルド出してから呪文連打で最後にこれを使ってゲームを終わらせるということなのでは・・・? (09/02/05) |
ナイトがいればたった2マナでWが二人に! (09/02/02) |
2マナで複数のクリーチャーに干渉できるのが便利 (09/01/31) |
使ってみると思ったよりかなり強め。マクシミリアンとの相性はもちろん、ブリュンヒルデでタップしながらWブレイクなどなど・・・ (09/01/28) |
初めて火文明にナイトマジックが登場。パワーアップという点もスクラッパーを回避できたりするので評価できる。
マグマゲイザー涙目。 (09/01/17) |
使ってみるとどれだけ強力かが分かる。KMを発動させ一匹につぎ込むとフランツやアヴァラルドでさえ中型を殴り殺せるようになり、フィニッシュ時にはシールドの破壊枚数が倍になる。このカードのお陰でナイトビートを組んでもそこそこ動くようになった。 (09/01/15) |
単体で使ってもそこそこの強さだが、KMで唱えると非常に強力。火力耐性を増しつつ打撃力を倍加したクリーチャーが殴ってくるのは大きく計算が狂う。今弾で軽いナイトは沢山増えたし、ビートとしてもやっていけそうな可能性を感じる。次弾の赤いナイトにも期待 (08/12/31) |
たいしたことないかなー・・・と思ったけど予想以上の強さ。
フランツやドラム置いておけば1マナで打てるし、オープン・ブレインを噛ませることによって手札不足もまったく感じない。
+3000で火力耐性ついたり、ちゃっかりナイトマジックで1体のパワーを+6000することで中型まで殴り返せるのも評価。 (08/12/27) |
赤入りの速いナイトですかー。なんか面白そうですね。 (08/12/24) |