DP殿堂おめでとうございます。
現代であれば殆どRXの劣化版なのですが、コスト上限が無い点がメリットとなります。
M・R・Cが実装されるということでもしかしたら環境で見るようになるかもしれませんね。
アプルが出るだけで準バニラになりますが。 (22/10/25) |
墓地からクリーチャーを回収し、種族が同じ進化獣ならそのまま出せるという、元祖RXといえる効果を持った元殿堂カードです。このクリーチャーの種族が、バラサイトワーム/ナイトでちょっと強化が来づらいという問題点こそありますが、未だに墓地から直接進化獣を出せるのはこのカードだけなので、それなりには重宝されています。バラサイトワーム/ナイトで強力な進化獣さえ出ればまた環境でやっていける力はあるので、今後に期待したいです。 (22/05/07) |
墓地からクリーチャーを回収し、種族が同じ進化獣ならそのまま出せるという、元祖RXといえる効果を持った元殿堂カードです。このクリーチャーの種族が、バラサイトワーム/ナイトでちょっと強化が来づらいという問題点こそありますが、未だに墓地から直接進化獣を出せるのはこのカードだけなので、それなりには重宝されています。バラサイトワーム/ナイトで強力な進化獣さえ出ればまた環境でやっていける力はあるので、今後に期待したいです。 (22/05/07) |
「4ターン目にクエイクやドルバロムを1体出す程度?」ってのが環境目線での評価。今はそれぐらいのターン数になると過剰打点とロックで安全に詰めたりループで盾殴らずに勝てたりする。お疲れさん。 (20/03/15) |
サルベージ1枚の最低保証すき、使い終わったダースレインが墓地にあるだけで闇単色で用意できる5マナ2打点のスピードアタッカーとして扱える(プライマル効果のオマケ付き!)大型のリアニメイトに固執せずとも十分に強い。 (20/01/01) |
パーフェクトネーチャーでゾンビーバーに重ねて出すと墓地が0でもワンチャンドルバロムになれるかもしれないのが危惧されているとかいないとか。まあ、だとしても規制されるべきはネイチャーだから妥当な殿堂解除。 (19/12/24) |
解除ありがとうございます。ようやくシーザーを組むことができました (19/12/22) |
お帰りなさい!これでナイトデッキは息を吹き返しましたね、これからもファンデッキの核としての活躍を祈ってます (19/12/21) |
ネイチャーでドルバロム乗っけるのは夢があっていい。大抵のデッキはそれだけでゲームエンドに持ち込めると思う。 (19/12/20) |
解除おめでとおおおあ
今のカードプールと合わせてデッキを安定させたり、新たなコンボが出来たりできるよーになってウレシイ (19/12/18) |
おかえり・・・お前が殿堂だったから組むの諦めたようなデッキが沢山あったから帰ってきて嬉しいよ。 (19/12/18) |
おめでとおおお!!!!!
昔の闇文明のイラストはほんとにかっこいい.
カラフルダンスは無いけど,5マナ3ピピハンはまだまだ現役. (19/12/17) |
俺の思い出の1枚がやっと解除か、ありがとう (19/12/17) |
ネイチャーで文明進化獣と一緒に出して種族変えれば色々呼び出せるので、少しだけ危ない感じはする。普通にBロマやシーザー飛ばすだけでも強いので、今後ちびちび見掛ける事になると思います (19/12/17) |
おかえり!ワームが好きだから核になるこいつの帰還はほんと嬉しい! (19/12/17) |
ネイチャーとかマリゴルドからも出てくるし、かなり良さげ
何より…帰って来てくれてありがとう…(ナイト好き並感) (19/12/17) |
踏み倒しメタ盛りもり環境だけど、戻ってきてくれたことが1番の幸福。 (19/12/17) |
おめでとう!ネイチャーあるしそこそこ強いんじゃない? (19/12/17) |
解除おめ! (19/12/17) |
帰ってきてほしい1枚。いまさら暴れるようなカードでは無いと思うんですよね。 (18/11/14) |
環境を是正するためとか、○○が許されてるからとかで解除したらキリがないので別に何でもかんでも解除する必要はないと思うけれど、この子はそこまで暴れないだろうし、この子の殿堂のせいで息してないファンデッキもあるので解除していただけないかな、とは (18/08/18) |
ヴィルニアやスケバイを制限しときながらブラックサイコとか刷るとか…コレを提唱されても文句言えないのではなかろうか→【デュエマ開発、殿堂リスト把握していない説】 (18/05/25) |
Bロマに関してはルソーでほぼ同じこと出来るから解除しても良いのでは? (18/04/14) |
どうか次の発表で解禁されますように。今更ではあるがダースレイン等のダーク、ファンキー・ナイトメアも一応回収してそのまま乗っけれるんですな。 (18/03/03) |
パーツに制限がかかる前の全盛期のBロマに瞬殺されたことがあるから解除をしてほしいとは言わないが、優秀な踏み倒しメタが出回ってる現在のカードプールなら解除されてもそこまでは暴れないのではと思えますね。あのデッキの強さはカラダンありきなところもありましたからね。 (18/02/01) |
解除してもらえると思ったんだけどなー (18/02/01) |
侵略とか言うぶっ壊れ進化踏み倒しが横行してるんだから、1ターン1回のナイト進化踏み倒し位許したっていいはず
Bロマが暴れそうなのが許されない理由かなぁ (18/01/31) |
そろそろ解除されてもいいんじゃないかなと思ってたんですけど、ダメだったみたいです残念。 (18/01/31) |
解除は秒読みだと思ってるんですがなかなか来ませんね。
規制されてからもこいつを使うデッキはチマチマと強化されているので復帰したら当時とはまた違った動きを見せてくれそうです。 (17/12/21) |
裏切り魔狼とかいうこれほんとにいいの?なんてカードが許されてるんやからこいつくらいは許されてもいいんじゃない、実際こいつ出す前にゲーム終わるのが環境ですし (17/11/03) |
もう解除されても問題ないと思います。 (17/10/18) |
殿堂解除されてもロマン~中堅くらいかな。もしデュエにゃんの効果適用範囲が“ファンキー・ナイトメア”ではなく“ナイト”だったらかなり面白かっただろうな。 (17/08/29) |
カラフルダンス殿堂なんだし戻してほしい
戻ってきたら女子に嫌がられそうなカードでデッキ作りたいww (17/08/29) |
今だから許されそうな雰囲気あるけど、昔のカードプールで4ターンBロマなんてされたらたまったモンじゃないな…サイコも殿堂したしこいつの復帰はあんまり望めなさそう。でも準備必要な分他の侵略とかチェンジ勢に劣るしそろそろ4積みさせてくれても良さそう (17/08/29) |
もうそろそろいいんじゃないか感はあります
Bロマ以外でもカオスワームや黒虫、シーザーさんなんかの踏み倒しも面白そうですし (17/08/28) |
許してやれよ・・・ (17/08/28) |
そろそろ4枚戻ってこないかな (17/08/28) |
解除されたらl黒単に入ってきそう (16/04/13) |
カラダン外さない限り専用組んでも全盛期ほど速度は出ませんし、なにより↓の方の言われてる通り、専用構築必要なくほぼおなじことが可能な生姜サイコがあるため解除してもいいのでは? (16/04/12) |
リバイヴ生姜から簡単に出せるブラックサイコとかいう理不尽がまかり通ってるのに何でこいつからのBロマは許さないのか。確かにあちらと比べ3打点3ハンデスだが侵略に比べ最速で出すのは難しく専用構築も必要なので解除してもいい気がする (16/04/12) |