スポンサードリンク

アクア・アンカー
(アクアアンカー)

表示順:
総合評価:
 除去されやすいとはいえ、相手の攻撃をほぼシャットダウン出来るのは強力。マッハファイターなどの登場で、除去をバトルに頼るようなデッキが増えると相対的に強化されますね。 (18/04/16)
 地味に相手のアタック時にバイケンを出せる。ついでのように除去されそうではあるけど (17/07/29)
 殴り合いに強い。バイケン握っておけば生姜の抑制になるかなーと思ったんだが、そもそもこいつが超次元呪文で除去されるからなぁ (14/05/30)
 マッドネスで使ってます。相手の攻撃止めれるので良いです。 (14/03/10)
 野菜デッキに入れたら速攻、ビート相手にカウンターバイケン決まって強かった。できなくても手札回してつなげることもできるし。 (13/02/21)
 び、微妙ですね……マッドネスでは悪くないと思いますが、入るのかなぁ? (12/11/04)
 ビートにバイケンと一緒に入れると結構いい動きしますね (12/11/04)
 これが立っている時に普通は殴らないので効果が使いづらく、イマイチです。 (12/11/03)
 バイケンと組み合わせたカウンターが強い。しかしマッドネス以外には、あまり使い道が・・・。 (12/02/12)
 マッドネスのデッキに採用したら相手は殴りにくくなります。  もともと、マッドネスは殴りにくいですが・・ (11/12/28)
 相手依存の上に今は破壊されやすいので使いにくい (11/08/19)
 パワーがもう少し高ければ…。 (11/08/14)
 マッドネスか墓地肥やしカード。百目ならファントムベールとかあるんで、使えなくは無いけど・・・。 (11/08/14)
 マッドネスや肥やしするならもってこいですが強制攻撃スペルを要したりすぐ焼かれたりするので扱いづらい (10/08/23)
 マッドネスにまた使えるカードが増えた。最大の長所は手札が減らないところ。ただ、やられやすいのと爆発力に欠けるのは仕方ないか。 (09/08/29)
 バイケンを無理矢理捨てるとか。でもそれ以外で使うのは厳しい。 (09/04/23)
 忍びデッキには良い存在。 (09/04/22)
 マッドネスに。 (09/03/20)
 これは面白い。場にコイツが立っていれば、それだけで攻撃を牽制出来ます。また、こいつが立っている限り迂闊に殴れませんので、除去札寄せにもなります。・・・デッキとプレイング次第でかなりいい動きをしそうです。 (09/02/13)
 バイケンやらファントムベールやらとのコンボは食らって初めてその強さに気づく (09/02/05)
 能力が受身すぎる (09/02/05)
 カウンターとしても隼アントワネットのほうがよさげな… (09/02/04)
 やっぱマッドネスだな。ビートはもうむやみに殴れない (09/02/02)
 マットネスだと ヒャックメーが出ないときでもいろいろやってくれそうです  それ以外だと グールおとしたりとかもできますね (09/01/31)
 安定してマッドネスが出せそう。ヒャックメーとあわせてもいいかと思います。 (09/01/28)
 シノビといいマッドネスといい、地味だが相性抜群。これを主軸にするのは難しいが、既存のデッキを強化しうるカードではあると思う (09/01/05)
 マッドネスカウンターの司令塔としてはヒャックメーよりもこちらが安定する。これが立っている時の威圧感は相当なもの。破壊されやすい低パワーなのが問題だが、そこは他のマッドネス発生装置と組み合わせる事で負担を軽減できると思う (08/12/31)
 個人的に好き。  相手の攻撃に対して 効果発動(ドロー)→マッドネスバイケン→ニンジャストライク(+ドロー) と、かなり美しい動きを見せることも一応可能。 (08/12/21)
 相手に依存しすぎで、この子破壊してくださいって言っているようなもの。 (08/12/20)
 相手が殴ってくるたびマッドネスってかなり怖いと思う。  でもヒャックメーの方が派手ww  悪くはないと思うんだ。 (08/12/20)
スポンサードリンク