GWDで無理にサポートしてこれ使いたいか?そもそもGWD入りのデッキは中速がメインだから良くしてもただの1コスバニラ相当になるだけのコイツはいらない。 (18/07/29) |
ガンバレ!! (14/03/11) |
1コスドリメの進化元としてしか使えませんね。 (14/03/10) |
薔薇どころかボンバルディアにすら焼かれない場持ちのよさが魅力で、もっぱらお目覚めメイ様の親衛隊として活躍しますね (14/01/22) |
ドリメの種用ですね。 (13/03/21) |
ドリメで種としてわざわざこのカードを積むスペースは無いですし、厳しいと思います。 (12/10/24) |
セイントキャッスルとww (12/02/23) |
自分はほぼ使いません。たとえドリメデッキでも。 (11/06/29) |
殴れる条件が厳しい。ドリメだったらもっと優秀なのは居る (11/06/29) |
油断して駆除せずにいるとブロッカーの数が足りなくて最後にトドメを刺していくことがある。マーシャル・タッチなんかと組むと簡単に手札から出たり入ったりする便利カードに化けたりして。火力で焼きづらいけど確定除去も撃つ気にならないんだよね。 (10/12/07) |
パ子猫との相性が神なんですが (10/04/23) |
そこらの除去では死なないし、ドリメが少しずつ強くなってるので、いい種になると思います。ケンジで出てくるとさすがに困りますけど。 (09/12/25) |
速攻には入れにくい。1コストのドリームメイトの種と見るのが正解だろうか。ブロッカーにしてしまえば強固な壁となる。 (09/08/29) |
セイント城と合わせれば使えるのか…?
この辺はデッキ組んで試してみないと分かりません。 (09/07/25) |
少なくともパンダの種には活用できる。それだけ…。 (09/04/05) |
軽いドリメとしては評価出来ますが、最低でもアタックできるのは3ターン目。ただ、5000とハイパワーなので、3ターン目までには生き残ってくれます。そこはいいが、やっぱり、相手が速攻系で、積極的に攻めてくることと、自軍で、アタックできる奴が居なければならない。と言う条件下で無ければ、自身もアタックできないのは痛い。 (09/03/05) |
進化元と言ってもドリメなら他にもっといいやつがいるはず。遊○王と違い、パワーだけがあっても意味ないし。 (09/03/04) |
うーん・・セイント・キャッスルと組み合わせて6000のブロッカーに仕立て上げるか・・・ (09/03/04) |
バトルに勝った時、というとかなり攻撃できる機会は限られてきそう。とはいえ、1コストと軽量で種として使いやすく、5000というハイパワーなのでパコとの相性は良好。そこまで使えないカードでもなさそう。 (09/02/10) |
う〜ん。使えそうで使えない感じです。これからに期待して○ (09/02/09) |
厳しいデメリットを持つものの五千という中堅クラスのパワーを持ち合わせているため除去されにくい、速攻相手にとりあえず立てといて『キリン』等で雑魚を駆逐した後、攻撃。2マナ進化が出れば評価は跳ね上がるはずです。 (09/02/06) |
パワーすごい高いけど味方の協力が必要なんて。 (09/02/02) |
死ににくいから、ドリメの種以外にもいろんな用途がある。 (09/01/28) |
パコネコのための置物にはなりますけどもね・・・。
それだけで投入するほどスペースあるかな・・・。 (09/01/27) |
2マナ進化が出ればいいんですけど。
でも、サイズ的には合格点。 (09/01/25) |
バトルに勝った後、となるとほとんど攻撃できないような気がします。用途としては軽い進化元として、もしくはパコネコの護身に使うくらいでしょうか? (09/01/25) |
殴り返しを見せて相手の攻撃を抑制する効果がよい
ブロッカーにしてみるのもいいかも (09/01/23) |
実際ドリメビートに入れて使ってみたところ、ほとんど攻撃できませんでした。でも、中尉やパンダと相性がよかったので、弱くはないです。 (09/01/12) |
1コストで出せるのはかなり優秀ですねー。
パンダから出たらそこからまた進化とか (09/01/01) |
パンダの種として活躍できそう。 (08/12/31) |
パワーの高さから進化元として最適。相手を選べば(ブロッカーが多い、クリーチャーコントロールが主なコンセプトなど)ビートでも活躍してくれる (08/12/29) |
基本は種。ドリメはパワーを利用したギミックが多いので、そのあたり狙いで組み込むのも悪くない。1コストクリで最大のパワー持ちのため、いつか違う方面での活躍もあるかもしれない。 (08/12/24) |
ついにでた1コストドリメ。殴り返しや種につかうのかな? (08/12/20) |
ドリームメイト初の1マナ+P5000の強力な種 (08/12/20) |
進化種に使える他、パコネコのボディガード役として。 (08/12/19) |
軽さとパワーを生かし、2番手以降のタップキル要員として複数タップカード(スパスパなど)と組めそう。パンダ将軍の種としてもいいですねー (08/12/19) |
パンダの種。 (08/12/19) |