これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 愛恋妖精ミルメル 海底鬼面城 アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉/弩級合身!ジェット・カスケード・アタック バキューム・クロウラー ルナ・コスモビュー 封魔バーガンティス ウイングアイ・モス 日曜日よりの使者 メーテル 海神ブルー・ポセイドン アストラル・メデューサ アクア・オフィサー 蒼神龍ヴェール・バビロニア 起源神エレクトロン 散舞する世界 パシフィック R |
---|---|
質問 | 《愛恋妖精ミルメル》がバトルゾーンにあり、《海底鬼面城》が2枚要塞化されています。 《海底鬼面城》2枚の効果で、ターンのはじめに2回ドローしました。ミルメル効果は何回使えますか? |
回答3 |
(ターンのはじめのタイミングがどこまでなのか確認が必要なため暫定回答)
そのターンで最初にドローした1枚のみに反応します 回答者1 |
操作 |
|
関連 | 海底鬼面城 奇天烈 ディーラー |
---|---|
質問 | 自分のターンの初めに海底鬼面城の効果でドローし、その後、通常ドローした場合、その通常ドローは奇天烈 ディーラーの「ターンの最初以外で自分がカードを引いた時」というタイミングに含まれますか? |
回答1 |
含まれます。
そのターンに引いた一番最初のカードでなければ「ターンの最初以外で自分がカードを引いた時」に該当します。 回答者4 正式回答 |
操作 |
|
関連 | 海底鬼面城 愛恋妖精ミルメル |
---|---|
質問 | 《愛恋妖精ミルメル》がバトルゾーンにあり、《海底鬼面城》が要塞化されています。 ターン開始時、《海底鬼面城》の効果で相手がドローし、自分もドローしました。 《愛恋妖精ミルメル》の効果を使えるのは先にドローした相手だけですか? |
回答1 |
自分も使えます。
回答者1 |
操作 |
|
関連 | 無敵城 シルヴァー・グローリー ハッスル・キャッスル ローズ・キャッスル 海底鬼面城 セイント・キャッスル 紫電城バルザーク 雪要塞 ダルマンディ 超鯱城 冥界の手 |
---|---|
質問 | 城が要塞化している状態で、冥界の手を使いました。どうなりますか? |
回答2 |
城があったシールドの位置を覚えておき、シールドをシャッフルして並べなおした後、もとあった位置のシールドが要塞化されます。
回答者1 |
操作 |
|
関連 | 天恵の精霊アステリア バキューム・クロウラー 海底鬼面城 アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉/弩級合身!ジェット・カスケード・アタック |
---|---|
質問 | 自分のバトルゾーンに《天恵の精霊アステリア》がいます。 相手のバトルゾーンに《アクア・アタック〈BAGOOON(バゴーーーン)・パンツァー〉》がいます。 この時、相手ターン開始時に《アクア・アタック〈BAGOOON(バゴーーーン)・パンツァー〉》の効果で、カードを1枚引きました。 《天恵の精霊アステリア》で自分はカードを引くことはできますか? |
回答1 |
引くことはできません。次に、引いたタイミングから引くことができます。
次に引くタイミングとは、例えば、《アクア・アタック〈BAGOOON(バゴーーーン)・パンツァー〉》2体めの効果や《バキューム・クロウラー》の効果《海底鬼面城》の効果や通常のターン開始時に決められた時に引くときなど何でもよくて、とにかく1回めに引いた時には反応せずに、2回めにカードを引いた時から《天恵の精霊アステリア》の効果でカードを引くことができます。 回答者1 |
操作 |
|
関連 | 愛恋妖精ミルメル 暴走機械オーバースキル 海底鬼面城 |
---|---|
質問 | 《暴走機械オーバースキル》や《海底鬼面城》の効果などでターンの初めに追加ドローする時、《愛恋妖精ミルメル》の効果で手札をマナゾーンに置くことは出来ますか? |
回答1 |
出来ます。
回答者1 |
操作 |
|
関連 | ローズ・キャッスル ハッスル・キャッスル 無敵城 シルヴァー・グローリー 海底鬼面城 セイント・キャッスル 雪要塞 ダルマンディ 紫電城バルザーク 超鯱城 怪魔城 ポチョムキン 海魔城 ティーツー 大菜城 パラダイスダンディ 怨念集結 |
---|---|
質問 | 城で要塞化したシールドがブレイクされた時 S・トリガーを使ってから城を墓地に置く順番のところ 手順を間違えて先に城を墓地に置いてしまいました S・トリガーは使えませんか? |
回答1 |
S・トリガーは使えます
マナのアンタップミスと同様に 巻き戻ってプレイして下さい |
操作 |
|
関連 | チェレンコ ローズ・キャッスル ハッスル・キャッスル 無敵城 シルヴァー・グローリー 海底鬼面城 セイント・キャッスル 雪要塞 ダルマンディ 紫電城バルザーク 超鯱城 怪魔城 ポチョムキン 海魔城 ティーツー 大菜城 パラダイスダンディ |
---|---|
質問 | ローズキャッスルで要塞化されたシールドがあります。この状態でチェレンコを召喚し、要塞化されているシールドにシールドを追加。その後チェレンコの効果でそのうち1枚を山札の一番上に置きました。その時ローズキャッスルは墓地に置かれますか? |
回答1 |
要塞化されたシールドがシールドゾーンから離れるわけではないと解釈し、城は墓地に置かれません。
|
操作 |
|
関連 | 海底鬼面城 |
---|---|
質問 | 海底鬼面城を2枚城塞化しているとき、自分のターンの始めの処理はどうなりますか?(2つの城の能力を1つずつ解決?(一時期のバキュームクロウラーみたいに)2つ足して解決?それとも重複しない?) |
回答1 |
2つの城の能力を1つずつ解決します。
相手のドロー>こちらのドロー>こちらのサイバーロード分の処理> 相手のドロー>こちらのドロー>こちらのサイバーロード分の処理> ターンの初めのドロー となります。 |
操作 |
|
関連 | 海底鬼面城 |
---|---|
質問 | サイバロードがいる場合、カードをさらに1枚引くだけでもいいですか?(計2枚) |
回答1 |
サイバーロードが居る場合は、カードを1枚引いて、カードを1枚、山札の下に置くことをするかしないかです。
ドローをした場合は、山札の下にカードを置かねばなりません。 |
操作 |
|