これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 煌龍 サッヴァーク ハッスル・キャッスル |
---|---|
質問 | 《煌龍 サッヴァーク》の「ドラゴン・W・ブレイカー」でブレイクしようとする2つのシールドのうち、片方が《ハッスル・キャッスル》に要塞化されていました。《ハッスル・キャッスル》の「ブレイクされる時、かわりに自分のシールドを1枚手札に加えてもよい。」効果でブレイクが置き換えられた場合、「ドラゴン・W・ブレイカー」の処理はどうなりますか? 類似能力:マスター・W・ブレイカー |
回答1 |
シールドを2つブレイクしようとしているので、ブレイクの前に「ドラゴン・W・ブレイカー」の「自分の山札の上から1枚目を、シールド化するか、表向きにして自分のシールド1つの上に置く。」効果を2回解決します。その後、ブレイクする際に《ハッスル・キャッスル》の置換効果が適用されます。
|
操作 |
|
関連 | ハッスル・キャッスル 無敵城 シルヴァー・グローリー 紫電城バルザーク 黒月の古城 オリジナル・ハート パンドラ城 デス・ファントム |
---|---|
質問 | 自分のシールドが4枚あります。 (シールドA(要塞化:「ハッスル・キャッスル」)、シールドB(要塞化:「ハッスル・キャッスル」)、シールドC、シールドDの4枚。) 相手はQ・ブレイカーでこの4枚のシールドをブレイクしてきました。 この城を付けて要塞化したシールドが他の城によって要塞化されていなければ、そのシールドが相手のクリーチャーにブレイクされる時、かわりに自分のシールドを1枚手札に加えてもよい。 上記の「ハッスル・キャッスル」の効果を2枚とも使いたい場合、どうなりますか? |
回答1 |
シールドAがブレイクされる時の「ハッスル・キャッスル」の置き換え効果でシールドCを手札に加えます。
次に、シールドBがブレイクされる時の「ハッスル・キャッスル」の置き換え効果でシールドDを手札に加えます。 今回の例の場合、シールドAとそれに要塞化された「ハッスル・キャッスル」、シールドBとそれに要塞化された「ハッスル・キャッスル」の2枚が残ります。 正式回答 |
操作 |
|
関連 | ハッスル・キャッスル 無敵城 シルヴァー・グローリー 紫電城バルザーク 黒月の古城 オリジナル・ハート パンドラ城 デス・ファントム |
---|---|
質問 | 自分のシールドが3枚あります。 (シールドA(要塞化:「ハッスル・キャッスル」)、シールドB(要塞化:「ハッスル・キャッスル」)、シールドCの3枚。) 相手はT・ブレイカーでこの3枚のシールドをブレイクしてきました。 この城を付けて要塞化したシールドが他の城によって要塞化されていなければ、そのシールドが相手のクリーチャーにブレイクされる時、かわりに自分のシールドを1枚手札に加えてもよい。 上記の「ハッスル・キャッスル」の効果を2枚とも使いたい場合、どうなりますか? |
回答1 |
シールドAがブレイクされる時の「ハッスル・キャッスル」の置き換え効果でシールドCを手札に加えます。
次に、シールドBがブレイクされる時の「ハッスル・キャッスル」の置き換え効果も使うならシールドAを手札に加えなければいけません。 この時、もう既に無いシールドCを選ぶ事は出来ません。(置き換え対象のない置き換え効果は発動しない。) 今回の例の場合、Tブレイカーに対して、シールドAとそれに要塞化された「ハッスル・キャッスル」の1枚を残す事が出来ます。 正式回答 |
操作 |
|
関連 | 無敵城 シルヴァー・グローリー ハッスル・キャッスル ローズ・キャッスル 海底鬼面城 セイント・キャッスル 紫電城バルザーク 雪要塞 ダルマンディ 超鯱城 冥界の手 |
---|---|
質問 | 城が要塞化している状態で、冥界の手を使いました。どうなりますか? |
回答2 |
城があったシールドの位置を覚えておき、シールドをシャッフルして並べなおした後、もとあった位置のシールドが要塞化されます。
回答者1 |
操作 |
|
関連 | 超竜アバレ・ムゲン ハッスル・キャッスル 無敵城 シルヴァー・グローリー 黒月の古城 オリジナル・ハート 紫電城バルザーク パンドラ城 デス・ファントム |
---|---|
質問 | 自分のバトルゾーンに《超竜アバレ・ムゲン》が1体います。相手のバトルゾーンに《時空の喧嘩屋キル》1体と《ハッスル・キャッスル》が要塞化されています。 《超竜アバレ・ムゲン》で相手の《時空の喧嘩屋キル》を攻撃しました。 《超竜アバレ・ムゲン》はアンタップし、相手のシールドを1枚選びます。 自分が《ハッスル・キャッスル》を要塞化したシールドを選ぶ時、相手は《ハッスル・キャッスル》の効果で別のシールドを選ぶことは出来ますか? |
回答1 |
出来ません。
《超竜アバレ・ムゲン》はブレイクというテキストではなく加えるという効果です。 《ハッスル・キャッスル》はブレイクされる時に効果が発動します。 回答者1 |
操作 |
|
関連 | ハッスル・キャッスル 天真妖精オチャッピィ デュアルショック・ドラゴン 予言者プロキオン クラック・クロウラー |
---|---|
質問 | 《ハッスル・キャッスル》を要塞化しているシールドがブレイクされたとき、それが自然のカードの《フェアリー・ライフ》だったので、S・バックを使用し手札から《天真妖精オチャッピィ》を召喚しました。 《ハッスル・キャッスル》の能力で1枚引けますか? |
回答1 |
はい。引けます。
(回答者はひさしぶりに電話したのでわからんです) |
操作 |
|
関連 | ガイアール・ゼロ ハッスル・キャッスル 無敵城 シルヴァー・グローリー 紫電城バルザーク 黒月の古城 オリジナル・ハート ガイアール・ベイビー パンドラ城 デス・ファントム 無限王ハカイ・デストロイヤー |
---|---|
質問 | 《ガイアール・ゼロ》で《無敵城シルヴァグローリー》や《ハッスル・キャッスル》で要塞化されたシールドを攻撃した場合その城は剥がせるのですか? |
回答3 |
剥がすことが出来ます。
《ガイアール・ゼロ》の効果でブレイクは置き換えられているので 城の身代わり効果は連鎖しないので使えません。 参考 http://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/promo/0001.html 回答者4 |
操作 |
|
関連 | ハッスル・キャッスル 大冒犬ヤッタルワン 幻緑の双月 シビレアシダケ |
---|---|
質問 | こちらに《ハッスル・キャッスル》で要塞化されたシールドがあるときに、ヤッタルワンを召喚しました。 この時、 1. まずハッスルキャッスルの効果でワンドロー。 2. ドローしたカードをヤッタルワンの効果でマナに置く。 という処理は可能ですか? |
回答1 |
可能です。
ヤッタルワンの効果とハッスルキャッスルの効果は同時に発生し、その効果は任意の順番で解決できます。 |
操作 |
|
関連 | ローズ・キャッスル ハッスル・キャッスル 無敵城 シルヴァー・グローリー 海底鬼面城 セイント・キャッスル 雪要塞 ダルマンディ 紫電城バルザーク 超鯱城 怪魔城 ポチョムキン 海魔城 ティーツー 大菜城 パラダイスダンディ 怨念集結 |
---|---|
質問 | 城で要塞化したシールドがブレイクされた時 S・トリガーを使ってから城を墓地に置く順番のところ 手順を間違えて先に城を墓地に置いてしまいました S・トリガーは使えませんか? |
回答1 |
S・トリガーは使えます
マナのアンタップミスと同様に 巻き戻ってプレイして下さい |
操作 |
|
関連 | 雷鳴の守護者ミスト・リエス ハッスル・キャッスル 密林の総督ハックル・キリンソーヤ |
---|---|
質問 | バトルゾーンに《雷鳴の守護者ミスト・リエス》がいる時、《密林の総督ハックル・キリンソーヤ》をマナ進化で召喚しました。この時《雷鳴の守護者ミスト・リエス》の効果で何枚ドローできますか? |
回答1 |
1枚です。
|
操作 |
|