5マナの城立てる暇なんてないよ。きょうびのビートだと5マナ貯まる前に殺しにかかるからね。 (21/02/20) |
これを張る暇があった頃に戻りたい。 (21/02/18) |
思った以上にサーチが効かないことが気持ち悪い。 (17/10/08) |
緑単の弱点である激しすぎる手札消費をカバー出来る一枚。次のターンにはほぼ確実にループに入れる。問題はサーチのしにくさと重さ。 (17/09/29) |
ドープDBLボーダーが全体除去に巻き込まれた時の処理を考えるとわかりやすいかも。自分は置換で耐えてブレイクされる筈だった盾が置換交換の処理で手札に戻って対象が居なくなるのでブレイクが不発になるって感じ。 (17/09/29) |
イマイチ新ルールに慣れないけど、同時にブレイクされる際はこのタイプの城は盾ごと残せるんですね(今更) 確かにSSTとの相性が良さそうです。 (17/09/28) |
新裁定で地味に強化。シールド身代わりモルネクとかのワンショットを阻害できるのは無視できない強さ
あとは自分で仕込んだSST持ちのトリガーの上に乗せれば、割られるときに確実にSSTを発動できるので相性よさそうですね (17/09/27) |
ミストリエスは解除されて、城を張りづらい環境になってしまったんで。 (16/04/01) |
環境で使おうとしてもこれ貼る時点で盾が無かったり効果を発揮する前に剥がされてしまうのがつらいですね。レッゾZの存在が特に痛いです。MASみたいに使用時の除去効果付けてリメイクしてくれたら嬉しい。 (16/04/01) |
ミストリエスが4枚使えるのでそれよりも機能するのが遅いこっちを使うことはあまりないと思います。 (16/03/15) |
ミストリエス解除で立場が危うい (16/01/30) |
まじで張る暇ない。ネクラからこいつは消えた (16/01/25) |
最近は衰えてきましたね。ですが僕のライヤformulaの核です。 (14/06/23) |
使われてからでは手を打てないカードなので強いです。 (14/04/13) |
効果は強力ですが強いのは次のターンから何ですよね。 (14/04/12) |
この高速環境ではいまいち使いずらいです。 もっと環境が遅くなれば強いカードになるのですが… (14/04/11) |
効果は強いのですが、現環境が強力な札一枚で勝ち切ってしまう風潮が強く、わざわざこれを使う場合が少ないのが現状です。覇と手芸がいなくなればこういったカードも見直されてくるでしょう。 (14/04/10) |
往年のネクラ超次元では驚異のエンジンとして機能していましたが、今では張る暇がなく、張れたとしても札を持て余しがちなのが気になりますね
実のところ、ネクラからこれを抜いた結果が黒緑超次元だと思うため、どちらが環境にいるかを考えるといろいろ納得できる気がします (14/04/10) |
今の環境だ5マナでアド稼ぐ準備してたら遅すぎる
あと最速で発動出来ないとスペースの無駄になるだけ (14/04/10) |
最近見ないけど強いことはつよい。シールドゴーとくみあわせた利する時代は来るのか・・・ (13/08/10) |
城の中で最も使う一枚。手札が減らない。 (13/06/20) |
城対策はあまり見かけないので、張ってしまえば安定して使える。 (13/04/28) |
最近見ないな。普通に強いと思います。 (13/02/21) |
水が入らないコントロールでは強いです。速攻相手には張ってるひまないですがそれは仕方ない (13/02/16) |
一時期殿堂騒がれたほどのパワーカードですが、現在では何故か落ち着いていますね これを張って物量コントロールに持っていっても、覇やウェディングのような1枚で状況をひっくり返してしまうカードが溢れたのが原因なのでしょうか? それでも水の入らないコントロールでは依然ほぼ一択のドロソとして活用しているので、この評価とさせていただきます (13/02/05) |
あまり使ったことなかったけど、最近ついに使用。張る隙さえあればクソ強い (13/02/05) |
クリーチャーの持続型ドロソと違って場に残りやすいので、いつまでもアドが発生する。殴られた分だけ手札も増えているのでビート相手に無理に張る必要は無いと思いますよ。 (13/02/05) |
コントロール相手には必須だが、ビートダウン相手はとても張る余裕がない(( シノビ全盛期と比べて使いどころが減ってるから、良バランスのカードだと思う。 (13/02/05) |
お世話になりました。めっちゃ強いです^^ (12/12/25) |
忍者でアド稼ぐとかせこいよ。 (12/10/31) |
5コスでも使われ続けているスペックなので4コスなどでは壊れに近い気がします 今の環境ではネクラギャラクシー時代と比べ静かですがコンスタントにドローできるカードはこのコストでも使います (12/10/06) |
ボード&ハンドアドバンテージが一体ごとに開いていくのは強い (12/10/06) |
なかなか消されないのが魅力 (12/10/06) |
これがあるのと無いのとでは安定感が全然違います。そして非常に処理しにくい。ミストリエスより強いかも。 (12/10/04) |
緑の最高のドロソ。コイツ貼るだけで勝率がかなり違う。 (12/09/03) |
強い
なかなか消されないのが魅力 (12/09/02) |
文句なく神。根暗には絶対必須レベル。回避効果が強いの何の・・・ (12/08/26) |
NXと相性いいですね。でも最近根暗以外ではあまり見ないですね。 (12/08/26) |
最近白黒穴の評価が見直されてる…ヤバイかも。 (12/07/14) |
張るタイミングが怖いけど、出せれば手札使い放題みたいな感じで好きです (12/07/14) |