キリモミなどと合わせないと厳しそうです。 (14/02/28) |
SA付加でも無いと厳しいと思います。 (12/11/03) |
6ターン目に出しても召喚酔いのために1ターン残らないといけないのがつらいです (12/10/28) |
出てくる紫電にSAつけてよかったと思う。
《超次元ボルシャック・ホール》で焼かれるので厳しい。 (12/10/28) |
軽いから多少の事は許せる (09/03/01) |
場に出たらさっさと紫電に。ただし紫電も場に出たからといってすぐに殴れるわけではないので、サポートは必須。フェアリー・ギフトなどから出すのもありか。 (09/02/14) |
ムサシで使うくらい、せめてスピードアタッカー付けてくれれば・・ (09/02/09) |
維持が難しいから、スピードアタッカーが付くくらいは欲しい (09/02/09) |
若干効果の範囲が狭すぎる印象。なんとかしてSAにすれば5ターン目に紫電が飛んでくるとそこそこ脅威ではあるが・・・ (09/02/06) |
決まったら強いが、そこまで紫電に拘る必要もないし
決まる確立も低いので微妙かも。 (09/02/03) |
カードを横に向けるだけで紫電ドラゴンになるなんて (09/02/02) |
単体ではそうでもないが、専用デッキではかなりの強さ。スカイジェットなどがあれば、5マナになった紫電として運用できます。 (09/01/28) |
普通に使うと、能力が使えるのは6ターン目。・・・そのままでは効果が薄そうなので、ギフトあたりと併用したほうが良さそうです。そこまでして使う価値があるかは分かりませんが。 (09/01/22) |
紫電を青銅からつなげて5ターン召喚ですか。
トットピピッチorスカイジェットなどの、スピアタ付加能力と使いたい。 (09/01/21) |
紫電サポートもう要らない。。バルキリーと紫郎で良いと思う。 (08/12/31) |
SAで強襲できれば強いが、効果の範囲、汎用性が狭すぎる。紫電大好きな人専用か (08/12/27) |
場にザンゲキクロスしてあるクリーチャーがいれば強力。 (08/12/26) |
専用過ぎるよ…これ
しかし、どうにかしてSAをつければ中々? (08/12/26) |
これを使うくらいなら、他のドローサポートの方が良い気がする。せめてSA付加くらいは必要か。 (08/12/22) |
自身をSアタッカーにしないと難しいです。キリモミとか、カミカゼスピリットを使うのもいいかもしれません。 (08/12/19) |
紫電サポート鳥。効果発動までに時間がかかり過ぎる。他のサーチ+コスト軽減の方が実用的かも知れない。 (08/12/19) |
評価やりすぎた^^;笑 (08/12/19) |
ホワイトグレンオーがいれば、自身+紫電がSAに。 (08/12/19) |
効果発動するタイミングが遅すぎる。
ムサシとかビワサーチで充分。 (08/12/19) |