Σデッキを使う自分にとってこういった軽いサイバーは大好きです。エメラルと違ったシールド仕込みが出来るのも魅力的。 (17/11/23) |
「サイバーロード」では、ある程度の山札・シールド操作が出来る優秀な軽量クリーチャーだと思います。「超電磁マクスウェルZ」の進化元の候補に挙がると思います。 (17/11/22) |
攻め手を休めずトップをある程度操作でき、トリガーの有無もチェックできるのは便利ですね
青単ウィニーではなかなか重要な役者です (14/03/02) |
2コスのサイバーロードなので、ベーシックーンの進化元として使えます。 (14/02/09) |
トリガーがデッキの過半数を占めるデッキでは、エメラル系統だと「仕込んだカードより強いトリガーをシールドから引っ張ってきてしまった」なんてことがあります。チェレンコならそういう事態が起きないので、そういうデッキならエメラルより強いかもわかりません。 (14/02/05) |
2マナサイバーロード、パワー1000、シールド仕込みとある意味でエメラルの調整版とも言えるカード。 (14/02/05) |
ムウリャンよりこっちのほうが好き。アストラルリーフ引き寄せたり。 (13/07/24) |
もっとレアリティが低ければ・・・。 (13/07/24) |
クリスティ・ゲートに入れてみたら、かなり働いてくれた。こいつのおかげで3t目にアガサとかダイイングとかが普通に出て来る。 (13/06/23) |
2コストで殴れるサイバーロードは少ないのでアタッカーや種として重宝します。 (12/10/17) |
クルト8枚体制が可能な今、青白速攻の重要なパーツである。 (12/07/14) |
悪くない (12/07/14) |
2コストサイバーロードは単純に使いやすい (12/06/30) |
2コストサイバーロード・・・結果:かなり優秀 (12/06/30) |
再録っぽいですね、このまえようやくスターマン手に入れた俺には軽量サイバーロードの再録はうれしいです。 (12/06/30) |
2コスのサイバーロードなだけでおいしいです。 (11/12/31) |
マルコビートでの事故防止役&2コストサイバーロードとして活躍中。 シールドと山札のトップを入れ替えられるので、ちょっとした事故防止にも。 (11/10/01) |
ムゥリャンが出たことで差別化ができちゃうね (11/07/16) |
評価ミス。 (11/06/19) |
弱くはないけど、激戦区すぎて入るかは微妙かと。 (11/06/19) |
3ターン目に持ってきたいカードを引き寄せるだけなら《ロッキオ》と大して変わらないんですけど、トリガーを仕込める可能性があるのはうれしい。青単に入れる場合は《ロッキオ》と好みで、といって差し支えないでしょう。 (11/01/19) |
青単であるならば、ルチアーノに劣るが、マルコなんかであると他を抑えて2マナの種で最も優秀ではなかろうか。 (10/10/06) |
「個人的には」使うデッキが見当たらないです。ライバルが強すぎました。シールドプラスと相性が良さそうなので其方のほうで使ってみたい。 (10/10/06) |
2マナでサイバーロードって時点で良クリなのにSTを仕込む能力付き。マルコ・水単にはコイツでしょ。 (10/08/20) |
問題はレアリティの高さ故の集めにくさか。 (10/08/19) |
2コストサイバーロードの筆頭。こいつをみるとトリガーを積みたくなるのは自分だけ? (10/08/19) |
サイバー・G・ホーガンと相性いいよ。Σに入ってくると思ふ (10/05/15) |
進化速攻のデッキに入れるのであればルチアーノの方が強い気がしますが、マルコビートではこういった効果は重宝されます。強し。 (09/12/29) |
チェレンコ>エメラル>ルチアーノ>ロッキオ>ピッコリ・コイルンガー (09/12/29) |
2マナのサイバーロードは優秀。効果も結構使えるし、アロマの無料召還が2ターン目にできる。マルコが入るデッキにはほぼ入れるカードですね。 (09/07/18) |
主にパクリオ対策兼ビートの相討ち程度みたいな感じで
コントロールにも入るよね…この人。 (09/07/09) |
パラダイス・アロマと相性抜群! 2ターン目チェレンコ+パラダイス・アロマがG0展開で3ターンキル有り! コスト2のパラダイス・アロマG0召還の種としてだけでも優秀な上に、尚且つ、盾にST埋めor盾から有効カード回収と非常に優秀なカード。 (09/05/26) |
トリガーも仕込めるしコスト2なのが地味にいいですね。 (09/05/07) |
個人的にビートデッキではエメラルより優秀 いい仕事します (09/03/18) |
進化元になるし、エメラルを思い出させるシールド操作効果で癖がなく使いやすいのでエンペラー・マルコのお供になるでしょう。 (09/03/10) |
ドローカード調整とトリガー仕込みなど役目は多い。かなりの能力。マルコの種にも。 (09/02/15) |
少し解釈を間違えておりました…1ドローにはなりません!DTと盾の交換ができ次のドーローカードの情報が得られということです。(^^; それでも2マナのサイバー・ロードうれしいカードです^^ (09/02/15) |
テキストは回りくどいが、単純にコスト2マナで1ドローと考えても、クゥリャンよりすごい上、選んだシールドと二者択一!ワンドロークリーチャーとしては、間違いなく現時点でTOP!ですね。 (09/02/15) |
2コストのサイバーロードというのが重要。効果もそこそこ使えるので、ビートダウンに入れておきたい1枚。これで2コストサイバーロードが5枚体制にできるようになったのは強い。 (09/02/14) |
これは強い。構築次第ではS.Tも結構入ったり。 (09/02/07) |