スポンサードリンク

魔光死聖グレゴリアス
(マコウシセイ グレゴリアス)

表示順:
総合評価:
 墓地からナイトカードを回収できるブロッカーなので悪くはないのですが、主要パーツの大半がツインパクト化した今となっては、デバウラ伯で十分代用できてしまうため、あまり必要性が感じられなくなっています。もちろん、ネログリフィスⅡ世やビスマルク帝など、ツインパクトになっていないカードもあるので、全く使えないわけではありませんが、無くてもいいカードになってしまったのは事実です。 (22/11/05)
 ネロデッキではブルエ効果の対象になるナイトとして重宝してます。 (15/08/24)
 さりげなくデスゴロスから蘇り、ヘルボロフを墓地から戻せるシナジーがあります (15/01/31)
 種族の良さがかなりの魅力。効果もコントロールよりなので活躍させることができるデッキはあると思います (14/12/16)
 再録されるまでよくアルカディアス・ナイツを購入することが多かったカード。ナイト版バウラ。使いやすい効果。しかもドラゴンなので、アルカディアスDの進化元にもなれる優秀なクリーチャー。 (14/09/08)
 ナイトメも持ってこれて、ドラゴンゾンビ尚且つエンコマ 破壊してもグールがでてくるブロッカー これからのナイトメ次第でまだ強化されますね。 (14/06/04)
 使いやすい能力です。さりげなくドラゴンなところも現在では評価できます。 (14/05/17)
 ナイトメアも拾ってこれます (14/05/17)
 わずか4コスで強い種族を3つも持ち、単体のスペックもたいへん優秀で使いやすいですね (14/03/11)
 ナイトの種族デッキで優秀です。 (14/03/04)
 サイキックのドラゾンとエンコマがで出たので、ナイト以外では厳しそうです。 (13/04/02)
 VANでタヒかー でも強力な種族、能力には変わりないですw (13/03/11)
 さらに評価ミス。すみません。 (13/01/17)
 採録→再録 (13/01/17)
 サバイバー、ウェーブストライカー、ダイナモ、ナイト、サムライ、シノビ、オリジン、そこらへんを強化、採録したパックかなんかでないかな。DMもより面白くなると思うんだけど。本文・種族がかなり優秀。効果も選択で呪文、クリーチャー両方とも戻せるのは非常にすばらしい。最低でも自分は戻る。 (13/01/17)
 最近は種族が優良なブロッカーとしての活躍が見込まれそうです (12/09/03)
 自身を回収できるし、種族が優秀なので強いです。ソウルキャッチャー回すのももちろん良い。 (12/06/13)
 専用デッキでは◎のスペックかな 普段使わないけど4マナでここまでぎっしりいいとこが詰められてると○以上の評価してしまうぐらい (12/06/12)
 種族がね、どれもこれも強力なんですよね。能力的にナイトデッキや、墓地のコレを回収する、という制約がありますが、充分です。 (12/06/12)
 デスフェニックスのデッキでレクタアイニーとのシナジーが優秀 (12/04/13)
 種族アドの重要さを具現したかのようなカード。エンコマでドラゴンでナイトって、、、おま、、、それでいて軽めの4コスト4000のブロッカーで無駄にならず、呪文回収もついてると。 (12/04/13)
 ナイトのデッキには入れたい一枚。能力より、種族にビビったww (12/04/12)
 4マナでこの種族ってだけで十分優秀なのに、デメリットないどころかナイト回収能力持っているのは強いです。ナイトデッキに入らなくても自身を回収してグルグル回せるという鬱陶しさ。 (12/04/12)
 種族が超優秀。回収能力も強い (12/04/12)
 ナイトでありドラゴンでありコマンドであり多色、しかもこいつ自身の能力も悪くない。これからもお世話になると思われる優良カードであり続けるでしょう。 (11/12/22)
 使えば分かるこの恐ろしさ 新しくでたシャチホコカイザーとの相性もばつギュんです (11/11/13)
 ナイトが控えめだからなんですけど、これ実際とんでもない事書いてありますよ? (11/11/13)
 種族優秀、効果も優秀。コイツとソウルキャッチャーでぐるぐる回せる。  放っておくとクイーンになったり、グレイトフルになったりと厄介。 (11/09/19)
 コマンド、ドラゴン、種族優秀、ループも出来るブロッカー。頼もしい。 (11/09/19)
 おかしい。種族・効果・コストパフォーマンスの全てにおいて優秀な上自身を延々と回収して進化することもできてしまう。いくらGENJIが流行っているとはいえここまで強固な壁だとそう簡単には突破できない (11/01/07)
 種族が化け物すぎます。自身でループも出来るし、軽さとアドバンテージの失いづらさを利用して進化元にも (10/07/24)
 種族、墓地回収能力などあらゆる面で優秀です。 (10/07/24)
 AC最軽量なんで、エルフェさんの進化元筆頭ですかね。ループ可能なので若干ビート耐性付くのも嬉しいです。 (10/04/22)
 ナイトであれば何でも・・・ってところがいいんだけど、ナイトには呪文回収はバウラ、クリ回収はソウルキャッチャーがあるから、沢山は積まれない。多色クリって点をどう使うかが重要かな・・・ (10/02/02)
 ナイトなら何でも回収できる汎用性の高さは評価できる。個人的にはナイトの核的存在。ドラゴンなので密かにグールとも相性がいい。シデンギャラクシーのMB効果を二つ使える点も見逃せない。 (10/02/01)
 ナイトエンジンが絡むデッキではほぼ必須と言っても過言ではない強さを持っていますよ。ソウル・キャッチャーとの相性は勿論の事、ナイトであれば何でも回収出来るのが強みです。純粋に好きな呪文を回収したいのであれば、デ・バウラやサルヴァディの方が優秀ですが、個人的にはそれらよりも強く感じます。 (10/01/05)
 ナイトならクリーチャーでも呪文でもいいので便利。こいつをぐるぐる回すことで粘ることも可能。ソウル・キャッチャーなんかと組み合わせるとよいかもしれない。 (09/09/13)
 持っている種族の優秀さからいろんなデッキに引っ張りだこ。さらに自身でずっと回収できるのもいい。 (09/09/12)
 種族がバケモノ級。エンジェル+ドラゴン、さらにナイト。キャッチャーと合わせて6,7枚のパーツをぶち込むだけで、エンジェルの粘り強さが上昇してくれます。 (09/09/07)
 デッキによってはたくさんの役割をもつクリへと化けるので。 (09/09/07)
スポンサードリンク