スポンサードリンク

ボルメテウス・剣誠・ドラゴン
(ボルメテウス ケンセイ ドラゴン)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問サムライのゴッドである朱雀神ガリョウと白虎神テンセイがリンクしています。その他にサムライが3枚あるときボルメテウス剣誠ドラゴンのGゼロ条件は満たせますか?
回答1
  • ■投稿者:戦慄の牛乳屋
  • ■投稿日:2014/06/15
  • ■事務局確認日:2014/06/15
リンクしているガリョウとテンセイは2枚とカウントしてサムライが「5枚」あるので条件を満たせます。
回答者4

追記
ガリョウとテンセイのどちらかが名も無き神人類である場合は条件を満たせません。
神人類は名前の追加だけなので。
回答者1
操作
関連
質問バトルゾーンに<ボルメテウス剣誠ドラゴン>があって
名前にボルメテウス武者ドラゴンが追加されています。

この<ボルメテウス剣誠ドラゴン>に
<執拗なる鎧亜の牢獄>を使って手札に戻して
捨てさせたクリーチャーが<ボルメテウス武者ドラゴン>でした
この場合シールドを墓地に置くことが出来ますか?
回答1
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2010/04/28
  • ■事務局確認日:2010/04/28
出来ます。

<執拗なる鎧亜の牢獄>で戻すクリーチャーは
バトルゾーンにある状態で
クリーチャーの名前を参照します。

回答者4
操作
関連
質問《貴星虫イザハヤテ》のテキストに“それが進化ではないサムライであれば…”とありますが、サムライクリーチャーの事を指していると考えてよいですか?(要するにサムライギアではないという事です)
回答4
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2009/12/27
  • ■事務局確認日:2009/12/27
1体などの表記が無いため可能です。(正式回答)
操作
関連
質問自分のバトルゾーンに《神羅パンゲア・ムーン》があります。

自分のターンにアタッククリーチャーで相手プレイヤーをアタックした時、相手がブロッカーでブロックして来たので「ニンジャストライク」を使い《威牙の幻ハンゾウ》をバトルゾーンに出しました。

「ニンジャストライク」効果を持つクリーチャーのテキストには“召喚”とありますが、この場合でも自分の山札から好きな数《威牙の幻ハンゾウ》をバトルゾーンに出す事は出来ますか?

また、「グラビティ・0」能力を持つクリーチャーのテキストにも“召喚”とありますが、こちらも《神羅パンゲア・ムーン》の効果の対象になりますか?
回答1
  • ■投稿者:PiCoLa
  • ■投稿日:2009/09/30
  • ■事務局確認日:2009/09/30
はい、どちらのケースもテキストに“召喚”とある進化ではないクリーチャーなので、自分のターンに召喚出来ていれば《神羅パンゲア・ムーン》の能力の対象になり、自分の山札から同じ名前のクリーチャーを好きな数バトルゾーンに出す事が出来ます。
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク