ピンク髪ツインテくノ一とかそれだけで神
性能も弱い訳では無いのもよき (20/02/10) |
2コストクリーチャーとしてはこの程度。
せめてループパーツのようなバグになれば…… (17/08/11) |
シスクリとしては素晴らしい性能だが2コス獣としてはなんとも言えないところがある。 (17/08/11) |
シュパックによって光るカードになったかと (16/05/09) |
強いシノビがほとんど殿堂入りしてるので厳しいです。 (14/03/11) |
シノビの相次ぐ殿堂でシノビデッキを組むことが困難なので厳しい。 (13/06/02) |
かなり優秀な能力ですが、シノビの比率を大きく高めて戦う必要があるのがやや瑕ですね ところでルビは「とがくし」だったような…… こいつといい斬隠全般といい、忍者ルビはやたら誤植が多いですね (13/06/02) |
シノビがブーストカードになるっていうのはいいけど殿堂で入れれるシノビが減っちゃったからなぁ 普通にブーストしまくった方がいいようなことも (13/06/02) |
シノビで相手の攻撃を防ぎつつ、ブースト出来る点は良いと思います。 (12/09/17) |
可愛いし強い (12/09/11) |
ニンジャストライクと組み合わせてもシノビサポートしてもいいですね 結構いい能力なので○にしときます (12/09/10) |
評価するの忘れてたよ、ごめんね、ユウナギちゃん。可愛い強い。シノビートでもシノビコントロールでも優秀だと言える働きをみせてくれます。まあ、この娘自身は墓地にいくんですが! お墓参りは任せてねユウナギちゃん! (12/09/09) |
守ってマナ加速、一枚入れとくだけでも意外な動きをしてくれます (12/02/19) |
毎晩役に立ってくれます 生足いいねぇ (11/09/17) |
今日ペッタンコだね、って言ったら怒られました(あの シノビがマナに還るのはマナ増加とみれますが、ゴエモンキーやミンメイ+コートニー、マナ回収の多いデッキならばシノビをかなり使い回せるでしょう。薔薇では死なないのもグッジョブ。 (10/09/06) |
イラストが◎ …じゃなくて普通に強い。何も考えなくとも使えると思う。 (10/05/17) |
忍のマスコット的な意味でドルゲに一積みしたら化けた件 (10/05/17) |
これを立てて魔天でひっくり返すデッキはありか? (10/05/11) |
役立ってくれる。2対並べば擬似シャーマン。そんな事はまぁおいといて何よりもイラストがいいな (10/05/10) |
忍デッキなら十分、投入候補である。誰も「フェアリー」として見てないことに泣いた (10/01/02) |
早い段階で出せ、出したシノビを無駄なく利用できるので便利。入るデッキは少ないかもしれないが、シノビを使うデッキでは考えたい1枚。 (09/09/13) |
「バトルゾーンを離れる時」なのが重要。ニンジャ・ストライク時以外にも、破壊される時や手札に戻される時とかでもマナにできます。良いですね。 (09/05/08) |
使い終わったらマナにいく。リサイクルカード。 (09/02/12) |
まず、イラストに萌えた。コストとパワーのバランスが平均的だし、その上にシノビ補助の効果が付いているのだから強いと思う。 (09/01/26) |
忍びデッキではかなり強い。コストも軽く、マナブーストもできる。 (08/11/08) |
悪くない能力ですね。離れる時なので、中々役立ってくれそうです。 (08/10/30) |
現在のシノビでは使うことになるだろう (08/09/09) |
ストライクがマナに依存する能力な為、それをサポートできるのが嬉しい。単純に【トラップ・コミューン】なんかも面白そう。 (08/09/09) |
クノイチですね。にんにん
と上は関係なく、ストライク持ちじゃないのが
破壊されてもマナへ。バイケンと合わせて手札とマナを兼ね備えたいです (08/09/07) |
とにかくなんでも「離れるとき」に反応してくれるのが強み。ストライク時だけでなく、普通にシノビが破壊されるときとかにも無駄死にしなくなってくれるのはありがたい。自身がかるいのも評価。 (08/09/06) |
NSがマナになるので、序盤~中盤のマナ加速に最適。NSで何かしらのアドを得ているはずなので、単純にアシダケ等の手札消費ブーストの上位の働きが出来る。あとはしっかりした手札補充ができれば問題ない (08/09/06) |
ニンジャ・ストライク後に引っかかってくれるので
マナ回収を組み込んでいけば恒久的に能力を使いまわせそうです
今後のシノビデッキに期待 (08/09/05) |
シノビが手札を消費する「たられば」能力なので、それほど使用頻度が高くないと思う。 (08/09/05) |