「ナイト」がいる時に2枚手札破壊出来る能力が優秀なので、ツインパクト版とともに「ナイト」デッキに入れる価値があると思います。 (21/11/02) |
ナイトといえばやっぱり3t2ハンデスのこれなイメージ。めでたくツインパクト化が決まったが、再現性の観点からオリジナル版もまだ積まれそう。 (21/08/21) |
ツインパクト化でドラムトレボールと最大8枚体制が可能に。デッキとして仕上がるかはともかく、嫌な感じはする。 (21/08/20) |
謎の再録 (17/11/29) |
バイケンの裁定で間接的に弱体化ですね (17/10/04) |
裏切りの魔狼月下城も、バレットバイスも、ゴーストパニッシュみたいに自己置換効果だったら間違いなく壊れだった。まあ、仮に置換効果によるハンデスだったとしても、最近はジアースやミラクルスターとかの非置換効果系マッドネスが増えつつあるから、昔ほど深刻ではないけどね。少なくとも、魔狼月下城とバレットバイスを自己置換効果にしなかったのは、英断だと思う。 (17/02/13) |
ナイトメアデッキの切り札。闇単ならマイトのハンデスから4t目で計3ハンデスを食らわせられます。もちろん純正ナイトでも1枚でゴーストタッチ二枚分の仕事をします。 (16/10/11) |
HAHAHAHAHA、タイガマイトから繋いで合計3ハンデス?ご冗談を (15/12/14) |
3ターン目に撃たれたことがあるけど、かなり致命傷になる。4ターン目に撃たれても致命傷。こいつのせいでマッドネスを入れる決意をした。 (15/09/01) |
ファンキー・ナイトメアでナイトマジック誘発とか嘘でしょ えっ嘘じゃない? (14/04/14) |
やはりナイトと言えばこれですよね
セルフハンデスなのが良心的ではありますが、使い回しも軽減も容易なため非常に強力です (14/03/17) |
ドラムトレボールから繋いで2ハンデスは強力です。 (14/03/11) |
スケルトンバイスがいかに強力な呪文だったかがわかる。相手に選ばせるものの2ハンデスは強い。 (13/06/29) |
キャロル相手だとただの産廃 (13/05/29) |
ナイト自体が環境から離れていますが、ドラムポーレムから繋ぐと強力です。 (13/03/27) |
2ハンデスの偉大さを教えてくれたカード。僕は大好きです。 (13/03/27) |
相手が選ぶとは言え2ハンデスは恐怖として言いようがないです。ただし昔と比べると対策カードの存在から少し弱くなったかな、と感じます。それでも2ハンデスの計画の狂わせ方は異常なので評価高めで。 (13/03/16) |
ベルリン、リュウセイ、N。弱点が増えましたね。それでもそれらがなければ相手に大ダメージを与えることが出来るカードですね。 (13/03/13) |
これを使っていたらスケルトン・バイスの強さがよく分かる。 (12/09/05) |
リュウセイだされるって書いてある。まあ、相手がマッドネスを握ってなかったら強い子おは否定しようがないのでこの評価 (12/07/13) |
ドラム→これ で相手の精神を打ち砕くことができる。でもマッドネス怖い、、 (12/06/17) |
フランツやドラムから連打するだけで普通に強いです。 (12/05/05) |
ドラムから繋いで打つと強いけど現環境ではリュウセイが怖い。 (12/04/23) |
ナイト軸のデッキにはよく入れてた。これを早く打てるとだいぶ戦況が
変わると思う。 (12/04/23) |
やり始めのころ何も知らない自分にハンデスの恐ろしさを教えたカード。トラウマ以外の何物でもない。 (12/04/23) |
スペック超高いんだけどリュウセイが怖い。除去握ってから使いたいね (12/04/06) |
最近はNワールドやベルリンのせいで使われないカード。ですが、ドラムがいれ3ターン2ハンデスは強い。リュウセイ?さて…。 (12/03/31) |
条件付きで相手が選ぶとはいえ、4コス2ハンデスは脅威そのもの。ドラムがいれば3ターン目に飛んでくる。強力な呪文です。リュウセイの恐怖はありますが…… (11/12/05) |
3ターン目に撃てると強いですが、切り子や赤入りビート相手に撃つときは警戒が必要ですね (11/10/20) |
3,4ターン目で連続でこれ打たれて...。 (11/06/27) |
ドロマーをナイト軸に変えたら案外いけた。 (11/06/27) |
使うと分かる強さ。 (11/06/12) |
3t目にデモニックバイスが飛んでくるのを考えると怖い。しかしサイチェンピッピーという新しいマッドネスも出てきたのがどう影響するか (11/06/12) |
序盤の2ハンデスは鬼畜です、マッドネス? 何それおいしいの? (11/04/11) |
ナイトの優秀なハンデス。1:2のアドはフツーに強いです。マッドネスには用心を・・・ (11/04/10) |
アヴァラルド公→これの流れが美しい… やはり2枚ハンデスは強いです ただ、マッドネスが怖いので、ファンタズム・クラッチ等の除去呪文を、1枚は手札に握っておきたい (11/04/10) |
連続打ちで真価を発揮するカードだと思う。やっぱりマッドネスがキツイがハンデスには共通して言えることだからしょうがない。 (11/02/14) |
Myフェイバリットカード。
ナイトのお供として3年間愛用してきたカードですv (11/02/14) |
バランスのとれたハンデスカード。疑似スケバイなら強さはお墨付き (10/09/23) |
超やばいwwwwドラムトレボールから繋げて3ターン目にバレバイを撃つと相手崩れますよ^^俺の愛用カード (10/09/23) |