スポンサードリンク

JK軍曹チョキパン
(ジャンケングンソウ チョキパン)

表示順:
総合評価:
 ショーの代わりにこいつでも良いと思う (15/06/28)
 赤単や赤緑に。同型に刺さります。 (14/03/11)
 赤単だとタイガ積めないから必然的にこっちになる。ショーと墳墓対策で2,3枚ずつ積むといい感じ。 (12/12/17)
 自分:場→ブレイズ・クロー  相手:シールドゼロ 場→ムルムル  のときこいつ出して、チョキ出して、じゃんけんが決まれば、どっちかの効果絶対使えるから・・・相手もチョキしか出さないわけだから・・・  引き分けっすか・・・ (12/08/21)
 チョキを出し続ければどっちかの能力は使えますね。 (12/08/21)
 中々良いけど、読まれやすいから成功させるのは少し難しいかも。その代わり、成功すれば2コスSA化 (12/06/10)
 速攻デッキでの2コストの選択肢としては中々良いです。 (12/05/05)
 好きww DJジョーもいいけど (11/10/05)
 コイツとタイガ、ショーを4積みする赤緑は速いですよ。 (11/03/20)
 なんとなくタイガと比較してしまうけれども、考えてみればタイガの登場は向かい風と言うより追い風だった。使用できる機会がタイガが出る前より増えていますし、またタイガは多色なので、50%でスピードアタッカーのこちらと大して安定性は変わらないとも言えます。ただしこれは2ターン目に召喚した話で、あちらは薔薇城に焼かれず後半トップで引いたとき強いという長所があるので、こちらを使うのは主に同系メタというところでしょうか。 (11/03/20)
 軽いので出しやすく、JK新星シャバダバドゥーと一緒に使うと2000以下の相手クリーチャーを一掃できたりして楽しい。 (09/12/13)
 速攻デッキには候補に挙げたい1枚。相手にクリーチャーがいる場合はチョキを出し続けられていやな感じ。 (09/09/13)
 50%の確率でSAできますし、速攻対策にもなるいいカード。「計算してじゃんけんが出来る人」ならさらに便利そうです。 (09/05/07)
 速攻系として素晴らしいカード。JKの中でも使いやすい。 (09/03/08)
 ずっとチョキ出しているととても嫌がられます。  現環境ならミスト破壊できますし、  まぁタイミング見て手を変えてみるのがよさげですね (09/03/01)
 50%の確立でSAに。ドリームメイトだけでなく、普通の速攻にも入る可能性があります。非常に優秀です。 (09/02/25)
 ビート系jkカード、2マナのspはいい、地味に除去もできる。 (09/02/11)
 パラリラとかいう奴よりこっちの方が使いやすい。地味に火力も効くときは効く。ドリメビートに是非。 (08/10/12)
 これは神だね。  最強さぁ〜www (08/09/30)
 速攻デッキでもじゃんけんする時代がやってきたか。どちらも優秀な効果です。 (08/09/06)
 速攻で使った場合、どちらの効果も相手にとっては相当厄介。どちらも発動しないなんて展開は珍しいはず。しかし、ただでさえ運要素が強い赤単にじゃんけん効果が入ってきた場合を考えるのは結構いやですねぇ・・・ (08/09/06)
 速攻もジャンケンで勝負が付くかもしれないのです。  そんなジャンケンしたくないですね (08/09/06)
 こいつの威圧感はJKシリーズでも屈指だろう。特に同系対決や殴り返し要員がいる中での2択は相手に相当なプレッシャーを与える。SA化も不確定とは言えジャンケンで手に汗握る勝負を演出するには十分。火力に脆くなるので4積みは厳しいが、デッキの汎用性を上げるために赤単に少数積むと良い働きをしそう (08/09/06)
 JK系統でもこれは良いかも。SAアタッカーかクリーチャー除去か、いずれにしても速攻で重要なソース。不確定なのが何処まで響くか… (08/09/06)
 不確定とはいえ2ターン目にSTが飛んでくるのは厄介。軽くて使いやすいジャンケンカードとしても。 (08/09/06)
 赤単とかに入っちゃうように見える。ニマナで50%SAなら悪くない強さでしょう。 (08/09/06)
 自分は赤単に四枚積みます。  2ターン目に出せるSPは初登場だよ。 (08/09/05)
 ジャンケンが不確定なので、ここぞというときにSAできないのは問題があるだろう。2000以下破壊も、それほど強くないだろうし。 (08/09/05)
スポンサードリンク