スポンサードリンク

魔弾ロマノフ・ストライク
(マダン ロマノフ ストライク)

表示順:
総合評価:
 個人的に大好きな1枚。  息子のcipでレジェンドフレア使った方が早いけどこっちの方がかっこいい (19/07/24)
 Ⅰ世で唱えればカマスやセンノーをまとめて消せるが、先に出されると結局時間を稼がれてしまう。全ロマノフに対応したリメイク版が登場してほしい。 (18/02/19)
 「名前にロマノフとある」だったら凄く強かったんだけどなー  能力は普通に使える (16/12/03)
 1世様の必殺呪文。パドンナ、リリィ含む小型、中型を一掃できる。 (15/09/14)
 どうせサーチできるんだから、1枚指すだけで対応力が増えてなかなかいい (15/08/15)
 これでロマノフがガイギンガと相打ちとれる。これ1枚とロマノフでモルト返せるのが良いね FTかっこいい (15/08/15)
 こいつ再録してほしかったなぁ (15/07/20)
 ここのところ、ロマノフⅠ世が微妙だったのでこのカードも低評価でした。Ⅰ世が強化された今なら文句無しの◎です。 (15/07/20)
 エタサイのおかげでこのカードにも光が。相手全体に-5000が強力なのは言うまでもない。 (15/07/20)
 煉獄と魔弾の印のお蔭でロマノフの柔軟性に即効性が加わったので非常に優秀な選択肢になったと思います。タップしていれば13000ラインまで届くのも強い。 (15/07/20)
 初代ロマノフがゼロロマに勝る数少ない要素ですね  なんとか落として早期に唱えられれば幅広いデッキに刺さるので、初代好きのプレイヤーには見逃せない1枚です (14/03/10)
 ロマノフと合わせて場を掃除しましょう。 (14/03/08)
 ロマノフの呪文と言えばこれ。最近出ていたなら、コンセプト的にアタックチャンスとかG0持ちになっていてもおかしくなかったでしょう。本題:ヒーローや5000GTなどありますが、ロマノフからの-5000の全体火力は、使うことができれば今でも強力です。 (13/10/23)
 邪眼ロマノフ専用ですね。 (13/03/25)
 ロマノフのアタックトリガーで打って相手の場がほぼ全滅ということも  でもロマノフ専用ということもあるのでこの評価。 (13/03/13)
 ◎ ロマノフから打った時の爽快感がたまらないです。 (13/01/12)
 今ではGUYの方が元祖より使えますし、わざわざこれを使いたいがために元祖を使うことも少なそうなので。 (12/05/22)
 ゼロロマノフでも撃てれば文句無く◎でしたが、本家ロマノフのみの追加効果なので○で。 (12/05/22)
 ロマノフ一世の存在意義。大好きですこのカード。 (12/05/21)
 ロマノフ専用の必殺技みたいな呪文ですね。これのGUYバージョンがあったらいいんですけどねぇ。 (12/02/07)
 ロマノフと名の付くカードを対象にとっていたならGUYでも・・・と思ったけど、Mでぶっぱしてくるのか・・・。GUY専用も出してくれるとうれしいね。 (11/12/29)
 追加効果が『ロマノフ』と名のつくカード だったら良かったのになぁ・・・   それならばまだどこかで見かけたかもしれないカード (11/12/28)
 ロマノフ祇い鮖箸ν0譴陵由になりつつあると思います。 (11/10/22)
 本家ロマノフが輝ける1枚。 (11/10/17)
 「ロマノフ」で撃った時に全体マイナス補正が発動すれば神をも越える評価だった。単発では《デーモン・ハンド》に見劣りし、全体除去として見れば《ボルシャック・スーパーヒーロー》に軍配。「全体マイナス5000舐めんな!」と言われても手間がかかりすぎます。もはやカジュアルでしか出番はなくなるかも? (11/09/23)
 ロマノフで打てないとあまり強くないし、次元呪文優先することの方が多いと思う。 (11/08/18)
 ロマノフ専用だから…なんて言ってられない強さ。このご時世大型一騎でゴリ押しなんてあんまりないし(=周りに少しは並んでるはず)。なんで撃てばそれなりの被害を見込めます。ロマノフで引っ張ってこれるのでデッキを圧迫しなくてすみますし、(ちょっと無理はありますが)ディアスの覚醒も十分狙えます。弟にボコられたんで半泣きでこの評価 (11/07/08)
 正直ロマノフ自体も見なくなってきてるし手札から唱えるのだったらミカドホールのほうがよさそう (11/07/08)
 Cで使えないのか… 元祖ロマノフ専用なのでこの評価。 (11/01/31)
 ドラゴンシャウトなんかよりよっぽど強く見えるのですが。 (11/01/07)
 Mロマノフでマナから発射→ロマノフ一世で墓地から発射すると10000以下の1体を消せるな。ロマノフデッキ専用のように思えるが、火力なら5コスト5000焼きが標準なので単体でもそこそこ。 (10/11/06)
 単体で見てもそう悪くはない。ナイトが付いているのでグレゴリアスやグローリーゲートで拾えるのも。だったらアルカディアエッグの方がよくねってなるかもしれんけど、ハンゾウを潰せるっていうのが。  一般的に考えるならロマノフと入れるorデーモンハンドだろうなぁ (10/10/28)
 ロマノフ1世の効果でこのカードを落としておけば、軽量PCを牽制できますね。 (10/10/12)
 これを使う事でMロマを全壊させる事が可能。個人的にはデルフィンみたいにコスト踏み倒して出してやりたい。 (10/10/09)
 手札から唱えてもマイナス5000って意外と大きくて厄介です。全体効果はいうまでもなく強力。ロマノフが入るデッキなら、一枚は入れたいカード (10/10/08)
 ロマノフから唱えたときはやはり強力ですね。ディアスの覚醒にも使えますし。 (10/10/08)
 ロマノフの評価上げたんでコレも一緒に。やっぱりテキストだけ見れば◎。 (10/08/23)
 本家ロマノフと他のロマノフとを差別化する一枚。ハンゾウを一枚で処理できるのは優秀。 (10/07/17)
 普通に使ってもバキュームやヘヴィを破壊できて強いが、薔薇が置いてあるとまるで強さが変わる。薔薇があれば呪文版半蔵。更にロマノフで使えば敵全体に半蔵効果と考えられる。6000と5000の差は大きい (10/05/19)
 Mロマノフからでもいいなら速攻なんて屁でもないのに! (10/02/12)
スポンサードリンク