速攻ガンメタしたいときにどうぞ (14/03/11) |
ほとんどのシノビは出た後がバニラだから残す意味が無さそうです。 (14/03/11) |
常在や打点持ちのNSでも出れば話は別ですが、基本的にバニラにしかならないシノビを場に残すのはあまり有効ではありません
バウンスから使い回すにしても不確実な過程を挟みすぎます (14/02/07) |
ヒドラがいた時は強かったんだけどなぁ さすがに今は場に残す意味がないというか (13/06/02) |
ヒドラがないならカーニバルを使えばいいじゃない。 (13/03/22) |
不死身のブーストグレンオーと組ませればデメリット無しでシノビを場に残せますが、そこまでして場に残す必要性は薄い気がします。 (12/09/17) |
組み合わせるべきはマドンナじゃなくて不死身だと思うの セイバー強いよね (12/07/28) |
パーフェクトマドンナと合わせると・・・ちょっと専用デッキ作ってくるか。 (12/07/28) |
コレを2体並べて不死身のクリーチャーと合わせると自分のシノビが場から離れなくなるらしい。これ自身のブロッカーはほぼデメリット。 (11/11/19) |
自身がブロッカーなので使い勝手は悪くないのだが、わざわざシノビをバトルゾーンにとどまらせるようなデッキを作るのが難しいか。どうしてもキーカードのシノビがあるなら出番がある。 (09/09/13) |
シノビを墓地に置かせる事で能動的に回収カードを駆使し、シノビを使いまわせる芸当も出来る面白いクリーチャーですね。他のクリーチャーも墓地に置けるので、上手く使いこなしたいところ。 (09/05/03) |
ヒドラの殿堂入りにより、NSで出たシノビを墓地に落とすメリットが薄くなりました。場に残したいシノビはハンゾウくらいしかいませんし、普通に使うとすると微妙な効果です。 (09/02/25) |
ヒドラがいたら忍びが回せるのにな。 (09/02/11) |
山札のそこに行くよりは墓地の方が回収が楽です。それがどうしたっていうレベルな気もしますが・・・。オススメはイモータル・ブレードとの併用。 (08/12/23) |
ヒドラ殿堂で使いにくくなった部分もあるが、シノビのデッキに入れても悪くは無いだろう。 (08/12/23) |
シノビの強化版セイバーなうえにブロッカーは強いと思う。 (08/12/20) |
忍びデッキ意外での活躍はなさそう。ブロッカーと軽量のダークロードは評価。 (08/10/11) |
逆に考えるとシノビのセイバーですね。 (08/09/20) |
ヒドラが殿堂するのでどう使えばいいのだろうか。そうなると使いにくい。 (08/09/14) |
ヒドラ殿堂はかなり刺さるかも。
ヒドラで回す事を考えなければ無理に墓地に置く必要が無いし。
サーファー等のトリガーメタとして1枚入れる程度になりそう。 (08/09/09) |
シノビがヒドラで回せるのはうれしい。地味にブロッカーでダークロードだし。あと某巨大掲示板で見たコンボだけど、「ジンナイ+ギャラクシーでシノビが不死身」っていうのはできないから注意。公式のFQAに載ってたかな? (08/09/08) |
公式Q&Aに色々書いてあるけど、どれもプラスになるものばかり。
ルールを理解しているかどうかで強さが変わるので要チェック。 (08/09/07) |
種族といい効果といい、ヒドラとのシナジーがいいね。 (08/09/07) |
シノビで、ダークロードで、シノビを墓地に送れるとなればやはりヒドラとの兼ね合いか。ブロッカーなので無駄になることも少なく、ヒドラが出たときに自身を回収できるのはうれしい。 (08/09/06) |
ヒドラと合わせて なカードですね。
墓地回収無理だと思ったらできるとは… (08/09/06) |
取り敢えずシノビの軽いブロッカーなので使い勝手は良い。墓地経由で手札を循環させてNSを連発するのも強力だろう (08/09/06) |
ヒドラと組むと強い。何回でもNストライクが飛んでくるとなると怖い。自身のブロッカーなのもいい。 (08/09/06) |
色々危ない事が出来そうな一枚。シノビ+《ヒドラ》でこれでNストライク無限補充はちょっと考えたくないかも(笑)。 (08/09/06) |
シノビの数がまだ少ないので、今のところは使いにくいかも。シノビのブロッカーなのは評価。 (08/09/06) |