シャドウとかぶりますが、2コス単色ナイトという点でまだ使えそうです。 (14/03/11) |
シャドウがいても単色ブロッカーは便利 同型では良いほう (11/07/19) |
使えないこともないですが、自分としてはあまり使いませんでした。 (11/04/14) |
シャドウやカイオウの方が強いです (11/04/14) |
ナイトマジック発動要員としては能力が平凡すぎて微妙。他の2コスト3000ブロッカーよりは使おうと思えば使える程度。なんかイラストがラストシューティングに見えるのを評価して▲よりの×で。 (11/04/14) |
メカオーならエルカイオウ、ナイトならブラッディシャドウでいいです。 (11/02/11) |
ナイトの壁ならBシャドウ、メカオーの壁ならエルカイオウ。単色を生かしたいところだが光入りのデッキは大抵黒or青が入り、Bシャドウにいたっては色が無くても使える。かなり肩身が狭い・・・ (10/10/12) |
ナイトが速攻耐性を持った。速攻が多いならデッキに2〜3枚積みたいところ。一応グレートメカオーなので、こちらのデッキでも活躍できる。……エル・カイオウがいるが。 (09/09/13) |
ブラッディ・シャドウは強すぎるが、これは丁度良いスペック。地味だが、弱くはないと思う。 (09/05/24) |
ブラッティのおかたのせいで弱バニラ化。使えないことは無いですが・・・・・・( (09/04/03) |
ブラッディ・シャドウが出てしまいましたが、こちらは単色なのでまだ需要はあります。メカオーという点も重要。コレ⇒メチャゴロンと綺麗に繋がります。 (09/02/24) |
ナイトでありメカオーの小型ブロッカー。いろいろと使える。 (09/02/10) |
2マナナイトはデ・アシス公より強力なものが2枚も出たのでもうナイトに入れるかどうかは・・・グレメカとしてなら使えるかな? (08/12/21) |
シャドウ登場で評価下がったけど、新弾にナイトでタップキルできる進化クリが出たので評価上げ。 (08/12/12) |
進化ナイトも出るので今後の活躍に期待できる。標準パワーを超えているブロッカーといっても弱くは無いが種族によっては、使われない。 (08/12/12) |
軽量ナイトとして悪くない。が、シャドウといっしょには入りにくい。実質、標準パワーを超えているブロッカーは弱くない。 (08/12/04) |
虹事故無し、ブラッディと違って何度もブロックできる。派手さは無いけど、使いやすさと安定感ならこちらの方が上。 (08/11/29) |
ブラッディシャドウが登場したが、序盤の色事故が無い分、こちらもまだ現役。 (08/11/29) |
ブラッディシャドウに押され気味。あっちは攻撃できないけどGゼロの条件が簡単にクリアできるため。 (08/11/14) |
ナイトの序盤の守りはエル海王で良いと思う。だが、最軽量のナイトでブロッカーなのでこの評価。 (08/10/10) |
対速攻で役に立つ闇ナイトマジックは4コスト。
3ターン目に「氷牙フランツ?世」「天雷の導師アヴァラルド公」を立てることができれば、2ターン目にナイトを出す必要はないので「光波の守護者テルス・ルース」を優先したくなります。
3コスト以下で早く打って得をできるナイトマジックの登場に期待。 (08/10/07) |
最軽量のナイトというだけでも高評価。 (08/09/14) |
ナイトメカオーだなんて所見じゃ考えてなかった。ヒドラ殿堂がありがたい。ソウルキャッチャーとオープンブレインをメカオーで使えるのがありがたい。 (08/09/10) |
弱くはないんですが・・・ナイトはランデスに弱いためテルスを入れるほうがいいですし、テルス入れてたらスペースなくなりますし、なりより3マナのナイト呪文がないため普通のナイトデッキには入らないかと・・・ (08/09/09) |
軽量優秀なメカオー、ナイト。 (08/09/06) |
最軽量のナイト。しかも標準サイズのブロッカー持ち。今までナイトは微妙に打たれ弱かったので、こいつが出てきたことはありがたいはず。基本的なブロッカーだが、ナイトという種族がかなり強力だっただけに、侮れない存在となりそう。 (08/09/06) |
ナイトに守りはある程度必要なので入ってくれそう。
ナイトマジックトリガーとしても軽めでgoodです (08/09/06) |
ナイトが序盤の守りを手に入れられたというのは大きい。種族を統一しつつ苦手な速攻、ビートに耐性をつけたのはメタに少なからず影響を与えるだろう。これで強力な3コストナイトマジックでも出れば更に株は上昇する (08/09/06) |
登場が待たれたであろう軽ナイトブロッカー。たったそれだけ故に強い。これで速攻相手に少しはやり易くなるかな…?メカオーと云う点にも注目。 (08/09/06) |
メカオーには【カイオウ】がいるので別にいいとして、ナイトが序盤のブロッカーまで手に入れたのは大きい。かなり優秀な立ち位置のカードなので、呪文に対するサポートが無いのは仕方ない。 (08/09/06) |
ナイトとしては申し分ないと思う。
ただ、メカオーデッキでこれとメチャゴロンでタップキルする場合はどうかと思う。
他に能力が無い為、後半間違い無く腐る。
コスト2域を多くするのも良いが、それ以外にも入れた方が良いクリーチャーは多数存在する。
これを通常のメカオーに入れるならエナジオンをお勧めしたい。
メカオーは意外とスペースが無いので注意。 (08/09/05) |
メカオーでは、エナジリオンやエル・カイオウがいるので入るかどうか個人的には、分からない。ナイトには、必須になるかもしれない。 (08/09/05) |
メカオー種族に期待
イニシエートのサリエス→ミールのようにメチャゴロンに繋いでタップキルが行える
エルカイオウの追加に (08/09/05) |
メカオーとしても、ナイトとしても、それなりに優秀。ナイトは序盤弱かったので、これには期待できるか。 (08/09/05) |