コンボ | ベイビー・バース+怨念怪人ギャスカ+マッドネス 擬似百目になれる ベイビーバース自体がエメラルを呼び出せるので百目の潤滑剤にこのコンボを入れるとカウンターチャンスを増やせる |
---|---|
投稿者 | リトマス紙 on 2012-02-25 01:25:35 |
関連 | ベイビー・バース 怨念怪人ギャスカ 斬隠蒼頭龍バイケン 翔竜提督ザークピッチ 緑神龍アーク・デラセルナ 無頼聖者サンフィスト 海王提督ラネーバ・早雲 悪魔提督アルゴ・バルディオル 炎竜提督ガウスブレイザー 幻獣提督ウー・ワンダフォー 聖霊提督セフィア・パルテノン サイチェン・ピッピー 氷牙提督マティアス卿 機械提督サウンドシューター 飛雲の求道者ダバ・トーレ 宣凶師ビンゴレ スーパー・サイチェン・ピッピー アクア・スーパーエメラル エメラル |
コンボ | 建機男が破壊されるとき、手札からマッドネスクリーチャーをバトルゾーンにおける |
---|---|
投稿者 | ロスト夏休み on 2011-08-24 22:06:44 |
関連 | 建機男 翔竜提督ザークピッチ 斬隠蒼頭龍バイケン 緑神龍アーク・デラセルナ 悪魔提督アルゴ・バルディオル 海王提督ラネーバ・早雲 |
コンボ | センスレス・マイク、ヴェールバビロニア、コマンダーテクノバスターが自分のバトルゾーンにあり、相手の手札がない状態で相手のターンになるとテクノバスターとバビロニアの効果で2ドローしてバイケンバトルゾーンにだしてバイケンバウンスでマイクでハンデスというながれでやるととロックがかかる |
---|---|
投稿者 | だXい on 2010-08-21 21:46:27 |
関連 | センスレス・マイク 斬隠蒼頭龍バイケン コマンダー・テクノバスター 蒼神龍ヴェール・バビロニア |
コンボ | “ジライヤ”+“ヴェール・バビロニア”+“リップ・ウォッピー” 相手の攻撃から“ジライヤ”を召喚、“ウォッピー”の効果でドロー、“バビロニア”の効果が発動し提督などを場に出せる。 “バイケン”、“ザークピッチ”等が有力。 |
---|---|
投稿者 | Wbureikou on 2010-03-17 00:36:14 |
関連 | 土隠龍ジライヤ 蒼神龍ヴェール・バビロニア 雷鳴の守護者ミスト・リエス リップ・ウォッピー エンドラ・パッピー ハッスル・キャッスル 武装竜鬼ジオゴクトラ 無双龍聖ジオ・マスターチャ 斬隠蒼頭龍バイケン 翔竜提督ザークピッチ 緑神龍アーク・デラセルナ 海王提督ラネーバ・早雲 |
コンボ | 《蒼神龍ヴェール・バビロニア》+《斬隠蒼頭龍バイケン》+《雷鳴の守護者ミスト・リエス》他 1.相手ターンでニンジャストライク+ミストとかを使い相手ターン中でドローする。 2.バビロニアの効果でバイケンを捨て、効果でバイケンを手札へ戻す。 3.バイケンが場に出たのでミスト系でドローする。1に戻る。 この無限ループで山札のカードを全てドローできます。実用性は不明。 |
---|---|
投稿者 | ウミウママン on 2009-08-06 12:47:57 |
関連 | 蒼神龍ヴェール・バビロニア 雷鳴の守護者ミスト・リエス 斬隠蒼頭龍バイケン リップ・ウォッピー ハッスル・キャッスル エマージェンシー・タイフーン |
コンボ | グライスの効果でバイケンを捨て、バイケンを戻すことでシールド減らない |
---|---|
投稿者 | Libra on 2009-03-09 16:04:19 |
関連 | 聖天使グライス・メジキューラ 斬隠蒼頭龍バイケン |
コンボ | バズラデューダ+バイケンで相手のターンに死ななくなります。 |
---|---|
投稿者 | SADAKOMAN on 2009-02-01 21:16:14 |
関連 | 黒神龍バズラデューダ 斬隠蒼頭龍バイケン |
コンボ | 効果の処理が アタックトリガー→ニンジャ・ストライク の順であることを利用し、 ?:相手クリーチャーが攻撃。 ?:アンカー効果で1ドロー+マッドネスバイケン ?:攻撃しているクリーチャー以外をバウンス ?:攻撃続行→ニンジャストライク発動 ?:攻撃しているクリーチャーを退け、バイケン効果で1ドロー といった具合に流動。かなりのアドを稼げます。 |
---|---|
投稿者 | 紙。 on 2008-12-23 17:47:27 |
関連 | アクア・アンカー 斬隠蒼頭龍バイケン 威牙の幻ハンゾウ 斬隠テンサイ・ジャニット 光牙忍ハヤブサマル 不知火グレンマル 威牙忍ヤミノザンジ 光牙王機ゼロカゲ 斬隠オロチ |
コンボを追加できます。