未だに数が少ない相手獣をシールド化できるSTであり、それに加えて6000以下も除去できる効果も持っているため受け札としては悪くない性能です。エンジェルコマンドドラゴンが登場したことによって条件達成しやすくなっているのも、追い風でしょう。ただ、エンジェルコマンドかドラゴンがいなければ効果が全く使えなくなってしまうため、かなり腐りやすいです。効果自体は珍しいですが、今は強力な受け札が増えたので、扱いにくいこのカードをあえて採用する必要はないでしょう。 (22/09/20) |
精霊龍の皆さんと相性が良い。バルキリー・ルピア系統のデッキならば色も合いますね。シデン・ギャラクシーなんかも精霊龍を多く積む上色が合うので採用を検討できます (16/10/12) |
エンジェルコマンドドラゴンで両方条件満たすので強いと思います。 (16/06/15) |
天使龍がいればさいつよ。序盤のウィニー系には、トリガーしずらいが、ルネッサンス、ブルエ、エメラルーダ投げればかなり心強い。6000火力も高くて宜しい。 (15/07/15) |
これ黒枠ありましたっけ。使いにくいような強そうなような、いまいちわからない。素で打つには高いコストが気になる。 (15/07/14) |
進化も楯に送れる点が最高 無法のレイジクリスタルみたいな使い心地 色も強い (15/07/06) |
エメラルーダとかブルエとかの5色に入る天使龍のお陰で強くなった (15/06/05) |
エンジェル・コマンド・ドラゴンに期待したい。 (14/04/06) |
場に何もいない状態では使えないのが残念です。 (14/03/11) |
上手く決まれば強いですが、場に依存し、何もなければ完全に腐る呪文に枠を割くのは厳しいですね
クリーチャーの文明を参照するくらいの緩い縛りで欲しかったです (14/02/18) |
ガドホが入らないデッキでも安定しないので、ボルウル等専用ですね。 (13/03/20) |
まぁ、使いにくい。ウルフェウスやボルウルで唱えるとそれはでかいアドですが、条件がキツイ。 (12/02/03) |
ボルシャックウルフェ出てちょっとだけ光が当たった・・・? 単純に好きなカードだしパワーもあると思うので使っていきたい。 (11/10/15) |
ボルウルでるんで、もしかしたら使うかも (11/10/14) |
ボルフェウスへヴンとか出した時に唱えると強かったですけど、今はガードホール優先してしまいます。ただウルフェウスとは相性がいいので、ウルフェウス入れたら1枚は入れてもいいカード。しかしSTとしては、あまり使えないので、この評価 (11/07/23) |
下の方もおっしゃってますけど、なぜにガード穴と比べているのでしょうか?ちょっと理由が分かりかねますね。共通点がコストと多色って事意外見当たらないのですが・・・本題:STの追い詰められてもワンチャンス作り出せる性質が場に依存するんじゃ・・・といった印象。入手しづらさもあるかも。 (11/07/23) |
比較対象がおかしい それはともかく指定クリがいればアドが取れる STも持ち、制限無し盾送りも見逃せない が、エンコマとドラゴンとは使いずらいイメージ (11/07/22) |
こいつの性能・・・場にACとドラゴンがいると2体除去、進化にも効くが一方はパワー制限あり。また除去しか出来ない
ガードホールの性能・・・除去出来る栗には制約こそあるがパワー制限なし、場にACとドラゴンがいなくても2体除去可能、もしくは相手にもよるが一発で相手を積ませるクリーチャーを撒くことも出来る
うーん・・・うーん・・・ (11/07/22) |
ドラゴンとエンジェル・コマンドが両方いれば強いがその条件が結構キツイ…でもSTなのはいいと思うのでこの評価で。 (11/07/22) |
重さと条件付きというのが厳しいです。普通にガードホールの方が強い。 (11/07/17) |
トリガーとして使うんだったらもうちょっと安定してほしい。最近は超次元呪文で簡単にドラゴンと天使呼び出せるけどこのカードが強くなったかは微妙かな (11/04/06) |
そうか、天使、龍がいれば解除持ちが一体除去できるのか。だけどそろえるのは難しそうですね・・・グレゴリアスがいればシーザーのATで発動できる・・が・・・ (10/11/19) |
このカードの能力が悪いのではなく・・・やはり今後に期待ですねぇ・・・ (10/08/01) |
条件を満たせば強いですね。今後のエンジェルとドラゴンに期待。 (10/07/31) |
入れるデッキに制限があるが、どちらか一方だけでも強力。少なくともエンジェル・コマンドは場に準備したいところ。 (09/08/14) |
場に何かしらいなきゃいけないからネタぐらいにしか使えない。 (09/02/13) |
評価ミス (09/02/13) |
豪快に2体シールド、2体の6000以下除去なら宝剣といい勝負だったかもしれないのに。 (09/02/13) |
あまりエンジェルとドラゴンはくまないから使いにくそう。片方でも使えるけど効果は弱い。 (09/02/13) |
コストが6だったらネロで使えたのになぁ… (08/11/27) |
ネロ・グリフィスデッキで使えるかも。グレゴリアスの登場で使用条件も満たしやすくなったわけだし。 (08/11/27) |
ウルフェウスの為に登場した呪文。2体以上いる時はかなり強い。いない時は腐るので、この評価。 (08/11/08) |
結局は場がないとどうにもならないカード
効果はいいんだけどね (08/11/07) |
構築済み限定カードはこれくらいの方が良いですよ。2300円もするデッキは何個も買いたくないですしね。で、この呪文は、ウルテミスで呼んできてアサイラムかセイント・ボルシャックを出しておいてウルフェウスでキャストするのが正しい使い方なんでしょう。丁度その頃には、普通の除去じゃ対処しづらいクリーチャーが相手の場にわんさか陣取ってるでしょうから。 (08/08/02) |
スーパーデッキ大会なら優秀な除去として働きますが、「ネバーエンディング・ヒーロー」のようなデッキが通常の環境で通用するとは思えません・・・。 (08/07/24) |
発動が不安定とはいえ、うまくいけば2体除去は強い。天使だけでも相手によってはデモハン以上。ただ、天使×龍が強いと感じられない。 (08/07/19) |
専用のデッキが要りますね。作ってみようかな^^; (08/07/18) |
発動が不安定なのが気になる。【アリッサ】【ミステリアス】を使えば速攻相手にも発動できるかも。 (08/07/15) |
これ、進化クリ以外とは書かれていないから、進化クリも盾行きに出来るのかな? であれば、数少ないアルファディオスを除去出来るカードだと思います。ウルフェウスで使うといい感じです。 (08/07/13) |
私的には天使いるだけで十分強いと思います。。盾行きの除去は一番つらいでしょう。それでハンドと比べてみるとまあいけるんじゃないかなと思いました。まあそれ以前にアサイラムだのセイントなんとかだのボルフェウスだのが1体でもいればアドが十分取れるんですから強いんじゃないでしょうか?まあまだ使ったことないのでこの評価です。 (08/07/13) |