スポンサードリンク

氷牙アクア・マルガレーテ卿
(ヒョウガアクアマルガレーテキョウ)

コンボ ・使用カード
魔光大帝ネロ・グリフィス、魔光王機デ・バウラ伯、水または自然のクリーチャー(今回は例として知識の精霊ロードリエスと氷牙アクア・マルガレーテ卿を用いる)、湧水の光陣、イモータル・ブレード
・条件
自分の場にネロ・グリフィス、デ・バウラ伯、水または自然のクリーチャー、イモータル・ブレードがある
自分の手札に湧水の光陣がある
・手順
1.相手のクリーチャーの攻撃時にデ・バウラでブロックし、デ・バウラを破壊しながらスレイヤー効果で相手を道連れにする
2.ネロ・グリフィスの効果で手札から湧水の光陣を発動し、破壊されたデ・バウラをバトルゾーンに出す
(アクア・マルガレーテ等の、呪文を唱えた時にトリガーするクリーチャーがいる場合、効果を使ってもよい)
3.デ・バウラの効果で使った湧水の光陣を手札に戻す
(ロードリエス等の、クリーチャーをバトルゾーンに出した時にトリガーする効果を持つクリーチャーがいる場合、効果を使ってもよい)
相手のクリーチャーが攻撃するたびに1~3を繰り返し、デ・バウラを疑似的なスレイヤー持ち無限ブロッカーにする
投稿者 鉄々 on 2022-07-08 16:23:50
関連
コンボ 1 頑張って相手の手札を0にする。
2 アクア・マルガレーテとイヴァンをフィールドにそろえる。
3 呪文を唱える。
4 バウンス、ハンデすを一気に行うので実質相手クリーチャー一体破壊。
投稿者 u8878125 on 2012-12-25 23:04:49
関連
コンボ 超神龍バイラス・ゲイルがいるときにセイレーン・コンチェルトを唱えると無限ループが発生する
投稿者 asama10 on 2012-04-03 18:10:41
関連
コンボ 《氷牙アクア・マルガレーテ卿》が場にあれば、自分のPクリを出したとき相手のPクリを除去できる。

また、マルガレーテ卿が場にある状態で超次元呪文を唱え、
《時空の不滅ギャラクシー/撃滅の覚醒者キング・オブ・ギャラクシー》を場に出すと
マルガレーテ卿の能力で覚醒が出来る。
投稿者 dreadful on 2010-12-29 21:33:10
関連
コンボ  “魔光王機デ・バウラ伯” + “魔弾ストリーム・サークル”
 デ・バウラ伯を戻すことにより毎ターン相手のクリーチャーかクロスギアを戻せる。
 “氷牙の魔筆マクシミリアン王” と組むことにより2体以上戻せる。
投稿者 Wbureikou on 2009-06-14 12:38:06
関連
コンボ “封魔ラベリーズ”+“セイレーン・コンチェルト”+“氷牙アクア・マルガレーテ卿”+“魔光騎聖ブラッディ・シャドウ”
 1;まず“ブラッディ・シャドウ”を召喚→
 2;“コンチェルト”を唱え、そのときに使った単色水カードを手札に戻す→
 3;戻したカードをそのままマナに→
 4;“マルガレーテ卿”の効果で“ブラッディ・シャドウ”を戻す→
 5;“ラベリーズ”の効果で“コンチェルト”を手札に→
 6;呪文を唱えたので“ブラッディ・シャドウ”をG-0召喚→2へ
結果;無限ループ
投稿者 Wbureikou on 2009-04-21 00:14:38
関連
コンボ 氷牙アクア・マルガレーテ卿+魔光騎聖ブラッディ・シャドウ+サイクロン呪文。

バトルゾーンにマルガレーテ、手札にブラッディ・シャドウ、サイクロン呪文、軽量クリーチャーor呪文がある状態で
1.何らかの呪文を使う
2.ブラッディ・シャドウをGゼロで召喚
3.サイクロン呪文を使う
4.マルガレーテでブラッディ・シャドウを手札に
5.2〜4繰り返し

で、マナの限りサイクロン呪文が使いまわせます。
例えばラブ・エルフィンなどのコストダウンカードを使えばその分サイクロン呪文を使う回数が増えますし、ラベリーズを並べるといろんな呪文が使いまわせます。
コストダウンでフェアリー・サイクロンを使えば延々マナ追加可能、ブレイン・サイクロンで大量に手札ドローなども可能です。
投稿者 ふぃーかす on 2009-03-03 21:36:34
関連
※コンボの投稿内容はチェックしていませんので、ときおりルール解釈間違いがあります。使用に当たっては、よく確認を。

コンボを投稿する

コンボを追加できます。

コンボ:


  • 投稿には、ユーザー登録が必要です。
  • 1つのコンボが複数のカードに関係する場合、ここで一旦登録した後、マイメニューのコンボ管理で、他のカードに関連づけることが出来ます。
スポンサードリンク